2016/11/30

Ice Season has come!

■ Back to Normal Life

The last night was my first Yoga teaching class since I got back from Laos.

I felt so good to be there in the studio where the people await me for my class..  Thank you everyone for coming to my class!

When I teach yoga, I feel it is them teaching me what to do.

My class is getting bigger since there is a few maternity leave teachers and the studio struggling to find teachers. We hope to find one but for a while I must hold the class a bit too many.

Usually if I do normal class, the number of the class I teach does not matter, but in hot yoga...I can not teach no more than 3 times a week... since it is winter it may be OK to teach 4 times.

Anyway, I am very very grateful of that I get to do...

■ Ice Season is in

This weekend I am going to do ice climbing for the first time in the season. 

I love ice. I had ice climbed before rock climbed...  I have 3 years of ice experience on the contrary to only 1 year of free climbing experience.

This is my other blog for ice climbing.    http://iceclmb.blogspot.jp/

I think it was wise of me to start climbing with ice since, in ice climbing all the holds are handle, of course since you are holding your ax... so for a person like me with no finger power can still enjoy.

And also the move is rather simple.

I think I will read climb Minamisawa Otaki, 30m fall this season.... I think most climbers likes ice because the rock in Japan is rather short so if you like to climb long, they go for ice.

For me, 30 m climbing seemed long but not anymore.  I get used to long one in Laos.

Now this is what I got while I was in Laos! Peztle's laser speed light. I have BD's screws already but for long route I had added some. This is not at all enough number but I count my partner's too. Now I have total 6 screws and he has 20, that will do.

■ The shade

I bought a bamboo shade that they use in GCH. 

Today I fixed it in my bedroom. How is that?
a shade from Laos

I should have gotten the doormat they use there too.

Well, the next time I go, I will buy one.


■ Big Winter Plan

And I have a big winter climbing coming up in Christmas holiday, so I should start carrying my backpack putting on some weight and start to get used to heavy boots.

There were a sad news that a young college student has died of avalanche and he was a student of Tokoudai.  My climbing mate is a young man in Tokoudai and I had ice climbed with other young guys in Tokoudai, last year in the ice candy festival.

Looking at the name, I felt relieved that it was not the name I know.

I should be paying attention on the weather with a great care... since it snowed in November here and it was the first time in 54 years, they say.

The weather is getting harder and harder to predict.  Experience does not mean anything when the weather itself is going so crazy.

In this winter holiday, I have a plan to peak hunt "Chou gatake mountain", which is the first time Northern Japanese Alps to me. I picked up this one because its location is not too deep, it is easy to get back.

Plus, my radio communication licence has arrived and I have now the call sign!

I have gone to the foot of the mountain the last year at the same season, to see what is like and get the idea how hard it might be.

I am pretty sure I can make it but since when you concentrate on climbing, your feet get weaker and mine has gotten weaker, I guess.

Time for training again!


Beginners Roof in Green Climbers Home




I wanted to take away the sound behind but I don't know how.

so this is something to give you an idea of what lime stone climbing is like.

Anyway, a climber is my friend there, and he is as strong as he could do 8A if he really tries hard,so he is kind of demonstrating how to do the beginner's roof to us, beginners.

I did this one with Yvonne later on.... both of us  freaked out! But was fun!

I did two roofs,

 Caveman 5.c with Tony
 Beginners roof with Yvonne

I am sooo glad I did this one!


ラオス 装備表 レビュー

■何でも売ってる

ラオスでは何もないのかと思ったら、そうではなく、市場に行けば何でも手に入るので、日本から持って行くのは最低限の物で良い。

日本の国内旅行とほぼ同じ装備でOKです。

というわけで、海外初心者向き。

■お金について

予算は多めに見積もって10万円(飛行機代込み)。現地滞在費用は10日で235ドルを目安に。
これは、宿泊・食事つき。

タイバーツとラオスキップ、ドルが流通しており、GCHでのチェックアウトではドルでの支払いが喜ばれる。ターケークの街中では、タイバーツとラオスキップが流通しており、主流はラオスキップ。

GCHのクライマーの場合、食事で使うホテルと言えば、インスラー限定になると思うが、インスラーでは、タイバーツとドルの表示があった。

ラオスキップで気を付けることは、多く引き出しすぎないこと。

ラオスキップを使い切るのは結構大変で、あまり買い物天国とは言えないため、必要なのは、

・往復のトゥクトゥク代
・帰りのバス代 2万キップ

が最低限であり、街中のホテル等では、タイバーツやドルで支払うことができる。おつりはキップになるかもしれない。

チップについて。日本で習慣がない人が多いと思うが、チップは端数を切り捨てで、渡そう。チップ制が陳腐だと言うのは、日本人の誤解だ。

インスラーホテルでは、私の携帯が使えなかったとき、無料で電話を代行してくれた。その前に利用していたとき、チップを払っていた。ただおつりはいらないよ、と言っただけ。

同行者はこのチップ代をけちって払っていないようだったが、先進国から来ている場合、ケチ、と嫌がられるだろう・・・ どこの国でもスクルージは嫌われるものだ。

特にラオスの国柄を考えた場合・・・シェアする精神というのは重要と思われる。

■ 夏です

大体どんな気温なのか?というのが、行く前の不安だったのだが・・・

女性なら、一着ドレス(ワンピース)があると着替えが楽だと思われる。沢の時のような感じだ。なにしろ、ドーミトリーでは、男女混合なので。

私はイチイチバスルームまで行って、着替えたが、普通、西洋人の女性はそのようなことをしない。

どうするかというと、適当に互いが気を使いあって、着替えていそうなら、そっぽを向く。同性でも同
じだと思うが・・・。

日本の男性は、これが苦手と思われ、多分、そっぽを向くどころか、注視してしまいそうな勢いであるのが文化の差だ。

以前、私が実家で着替えていたら、ふすまの隙間から覗かれていたことがあり、驚いた。そういうのを役得と考えるのは、日本が病的な印のような気がする。

のは、ともかく、着替えは、適当に済ませる感じだ。

■ コーヒー豆

今回、誤算だったのはコーヒー豆。ヨーロッパの人が運営しているから、と油断した。

ラオコーヒーは、全くカフェインレスだと思われる。普通のコーヒーを頼むとインスタントが出てくる。
ので、ただのお湯をもらって、自分でコーヒーを入れないと、日本のコンビニ並みのコーヒーにもありつけない。

ドリップパックのコーヒー豆を持って行こう。あれなら捨てるのもカンタンだし。

この不満は、ヨーロッパ人も同じらしく、一時、話題で盛り上がった。インスラーでは、カプチーノが飲めるという情報が貴重な情報となる。

カフェインと言う意味では、世の中で流通している紅茶の中で最も安いものだが、リプトンティーがある。

どちらも、60.000キップなので、カフェインと言う意味では紅茶を。

ホントに、タイでちゃんとしたコーヒーを飲んだときは、ほっとしたのだが、出国ゲートに入ったら、スタバがあって、ガッカリ。

スタバにすればよかったと思ったのだった・・・。

タイには、マクドも、バーガーキングもあり、チェーン店ってありがたいなぁという感じだが、基本的にラオスには、先進国ならどこにでもあるチェーン店はないようで、それが良さだ。

■ ヘアドライヤー

なくて困ったのは、ドライヤー。髪が乾かない。シャワーもちょろちょろしかでないので、髪は短いほうが便利だが、長い髪を切って行くほどのことはないので、たまに良いホテルに泊まって、体を清める日にしたらいいかも?

今回は、日本人のエリコさんの家に泊めてもらったときに、髪が洗えてすっきりした☆

■ 洗濯

ラオスでのお洗濯・・・ランドリーサービスに出しても、1kg100円程度なので、出すと良いと思うが、下着ははばかられるので、手洗い。 

下着を堂々と、干しているのは、日本人くらいではないかと思う。

洗濯物干し用のロープは、持って行ったので、張ったら、そうそうに皆に占領される。洗濯ばさみも100均で買ったもので十分だが、すぐ他の人に使われてしまうので、必要最低限は自分用にキープしておくこと。まぁ私は20個くらいあったので、10個くらい紛失しても別に~と言う感じだった。

洗濯物は、あまり乾きが良くない。たぶん脱水が手絞りだから、だろう。なので、速乾性の衣類のほうが良い。

日本の手ぬぐいのような薄手のコットンは、非常に使い勝手が良いので、ふかふかタオルよりも、手拭いが適している。

あと夜や雨後など、意外に冷える日もあるので、長袖とダウンは持っていて損はない。途中の往復でも、冷房の効きすぎがあることがある。

■ 虫除け

虫除けは日本から持って行かなくて良い。現地で購入する定番あり。きんかんなど、虫刺され薬は必要。

最強グッズは、蚊取り線香ケース

ただ私は100円均一の地面に突き刺すタイプの蚊取り線香を持って行ったので、ケースはなくても、いい感じだった。

こちらで売っているのは、コイル状にまかれたタイプなので、地面に上手に立てる苦労をするより、蚊取り線香ケースがあると便利で、皆に羨ましがられる。


■個人装備

ハーネス ボロボロになるので、古いもの
ヘルメット 
120cmスリング 環付ビナ ×2
60cm スリング ×2

ロープ 70m → 現地でレンタル 軽量シングル60にして、長いルートの時だけ現地
確保器 
ビレイグローブ
カラビナ ×2
チョーク
フラットソール ×2


ズボン ひざ下 ×2
ヘッドライト
トーチ

テーピング 大小
ハンドクリーム
サプリメント

クイックドロー ×10

残置用捨て縄 ×2
残置用カラビナ ×1

■ その他

ザック
サブザック       現地お買い物用バッグ
雨具
折り畳み傘
トポ
水筒      現地で1.5リットルペットボトル購入のこと
テルモス

ピクニックシート
サングラス
ティッシュ
日焼け止め
運動靴
サンダル
室内履き
時計
メモ帳
ビニール袋
コップ

石鹸
歯磨き
歯ブラシ

防寒着
着替え 靴下4、下着5、短パン1、タイツ1、Tシャツ3 長袖  多すぎこんなにいらない
帽子
水着
うちわ

シャワーセット

クレジットカード
パスポート、コピー
旅行保険、
国際免許
おつまみ
お酒


計算機
アイマスク、耳栓
虫除けスプレー  GCHで購入がベター
蚊取り線香ケース 

カメラ

医薬品
南京錠
洗濯ロープ

爪切り
やすり
正露丸
耳かき

以上。

2016/11/29

Thanks to the people I met!

Gema just sent me this one!
------------------------------------------------

We don't meet people by accident.

They are meant to cross our pass for a reason

... by Unknown

------------------------------------------------

This is so true.

So I talked about the nice community they've got in GCH, Green Climbers Home, in previous page now I should mention the people I met. 

Niho san

First of all, I should mention Niho san who brought me there! Big Thanks to him!!

To be honest, I knew a little about Niho san(san is like "Mr."in Japanese.) when in Japan. Each of us flew by ourselves, no flight booking together except I booked GCH for him upon his request.

The first time we climbed was in Ogawayama on 28th, July, with our mutual friend. That was about it. 

Then, without much of thinking, I said "Yes" to Niho san's invitation of "Why don't we go Laos?". 

After I said yes to the Lao trip, we went for a day climb twice, one in Syonin Iwa and the other in a Climbing Gym. That's about it. 

The reason why I went to Laos so casually was that I was curious about GCH.  Plus I am a kind of a person who fly overseas in one week notice, from my previous work. So going Laos was not that big deal to me.

Without him suggesting me the place, I'd never know the limestone climbing can be this much fun!! 

Chen and Thibault walking back to GCH
Tanja

Second, I like to thank Tanja, one of the founders of GCH. 

I checked GCH home page and learned it German owned and I knew I always get along well with German people... I have a working experience with people from various nationalities..., so now I know my instinct was right. 

I always felt Yamanashi where I live for the moment, should be a climbing capital of Japan...since Yamanashi has 5 Piolet d'Or winners, they all moves in, and that must mean something. 

I go climbing gym and come across an alpine climber Yusuke Sato so casually. I've borrowed his harness once without knowing it's him. Locals pays no attention to how good cragging environment are in Yamanashi, but it is. 

I have a very high respect to anybody developed the routes on the crag.. and I also respect female entrepreneur. 

The few of the crag I go, are not open to the public, since I was with developers. One in Syosenkyo, is the place of my memory... I was a belayer for Kazumasa Yoshida, a climber who climbed a first 5.14a crack in Japan... I felt so honored to belay him. He passed away so soon after we met and my heart was broken, since I kind of expected to meet him again. His project was undone. I was so glad a strong young climber said he would take over the project. 

Anyway, all I wanted to tell is that I know creating a route is a hard job to do. and I respect Tanja and the gang for that reason. 

Tony and Lea

Tony had lived in Sapporo, Japan for 6 years and he is such a considerate person and he could feel the emotion of the other people...very unlike American (Pardon my french!).

He arranged our climbing together so nicely; we went to Canyon, with Keji and Kanna from Japan, and Niho san and me.
Tony in Caveman 5c+

He gave me some great photos of me climbing in the Canyon, and I am glad I took his photo in the caveman! It seemed so wild and interesting.

Lea was a to-be yoga teacher and I have been teaching yoga for 6 years now and we share kind of same interest. The way she is was a lot like Japanese, quiet and kept, but she climbs!! I was so amazed to see her climb "Pig hole "over hang, and the word she has used to describe the route!  A strong girl she is!

We all went to the Thahake together and night of the Lao barbecue was so fun!


Gema, Matis, Sati, Laura, Thibault, Yvonne, Chen, Patrick and Wolfgang

To all of you thank you!! You guys are great climbers and fun to be with!

Keiji and Kanna from kansai

I wonder if they are safely riding on elephant... their Kansai intonation made me really relaxed!


Eriko and 4 years old Kaori and The nurse Akko

Eriko and I had a feeling so instantly. We've met for a reason, and I like to keep in touch. I kind of know why we met.

Akko san, please don't give up. 2 years is long and I did too had a hard time living abroad with no language skill at first, but what you are doing is so precious.


Thank you again for your kindness and I had a great time!

The climbing mates; I love you guys!







2016/11/28

今回の旅のまとめメモ

■ さっとまとめておきます~

忘れる前にさっとまとめておく

Day1 11/15(火) 移動日

成田へ、朝3時50分初のバスで。成田第二ターミナル。7時に到着。両替を済ませる。全部で10万円のうち8万円をUSドルに、2万円をタイバーツに。タイバーツは3万円にすればよかった。スクートは格安で有名らしいがサービスは普通だった。お得感あり。

出発ゲートでカメラを落とす。残念。帰国で、税関に問い合わせて見つかるが、まだ手元に帰ってきていない。

この日はナコンパノムまでだが、成田タイ(ドンムアン)はあっという間。乗り継ぎの国内線を予約を一日間違えていたが、問題なく現地カウンターで変更。差額を現金で支払う。

ナコンパノム行きの飛行機で隣になったタイ人の女性が親切で美しい人で、なんと子供をもつシングルマザーだが夫と別居中。さびしげな感じの漂う人だった。

空港に付くと大半の店は終っている時間で、アライバルゲートのすぐのレンタカーのおばちゃんが、タクシーを呼んでくれ、たったの100バーツでホテルに連れて行ってくれると言うのだが、乗り合いバスだった。

ホテルは、TheRiverで、超立派だった。東京に出張に行くときに使う、ビジネスホテルより立派で、たったの990バーツ(3000円くらい)。初日だし、多少の贅沢は。すけすけシャワールームで、韓国のトランジットで、一泊の宿泊に、どう見てもラブホだよね~ってホテルを航空会社にあてがわれたことを思い出す。日本式にカードキー。お茶もシャンプーも石鹸もあったので、もらっていく。

向いにメコン川が見え、対岸はターケーク。朝はバイキングで、世界共通仕様。

Day2 11/16(水) 移動日 &岩初日

The Riverホテルを7時半に出る。 トゥクトゥクを呼ぼうかと言われるが、バスターミナルまで2kmだというので、歩くことに。

ところが、途中で暑くてギブアップ。ナコンパノムの朝7時半はもう暑かった。別のホテルの前で客待ちしているトゥクトゥクのお父さんが、知り合いみたいな顔をしていた。乗って行けと言うので、バスターミナルというと、60バーツで乗せてくれた。しかも結構なスピード。

かなり裏道使う・・・と理由が判明。バスの出発が8時だった。のでギリギリセーフでバスに乗る。

バス代は75ドルとかなりお高い。不思議だ。帰りは2万Kipだった。

友好橋はちっとも友好的でなく、移民局の人たちはフレンドリーではない。入国審査官は女性だと思ったが、ちょびひげを生やしていた。まじまじと見てしまった。

ラオスのバスターミナルには、2時間もかからないでついてしまう。と、すぐにトゥクトゥクが寄ってくるので、グリーンクライマーズホームのちらしを指さすと、Okだというので、乗っていく。400タイバーツ。相場は100万Kipだがあまり小さな額にこだわるほうでないので、ぼられた~という気にはならない。

あっという間にグリーンクライマーズに到着。途中の道路も単純で、曲がったのは一回だけ。道は易しい。舗装はされているが、埃っぽく、山並みは、妙義のよう。

到着したのは10:30前。新保ガイドが待っていてくれた。チェックインのスタッフがおらず、運営は結構いい加減のよう。ドイツ人のウォルフガングが色々説明してくれた。そのわきで、新保ガイドが説明を追加する。

まぁHPもチェック済みなので、あまり問題がない。この日も、日本の国内移動よりスムーズな移動でストレスなし。

お腹が空いたので、チョコパンケーキを食べる。

部屋で、荷物を整理して、午後はクライミングをする。この日は午後に4本。

Hilton
Vegan Scnitzle 5a  OS
Pinzgauer Bua 6a TR
Schoffle tower 6a TR
Sissi 5b + OS

Day3 11/17 (木)

朝からジョギング。この日はレスト日にして、ターケークへ。また町に戻るのかぁと思うが、Simカードをゲットしたいので仕方ない。

が、Simは、GCHでも販売されていた。 トゥクトゥクに乗り、銀行で100ドルをKIPに両替。トイレを借りる。

銀行の裏が、マーケットで、おいしいハスの実を買う。

その後歩いて、インスラ―ホテルへ向かう。このホテルはみなの第二のリビングである。Wifi無料で、ランチがてら、Wifiで連絡を。

ただラオスのSimをいれたスマホはなぜか放電されてしまっていて、電池不足だったので、連絡はWifiでアイフォン。

その後、足のマッサージに行く。500円くらい。うとうとする。以前から足裏マッサージは好み。でも、タイマッサージは好きではない。普通に帰宅。

夕飯はポーク。

Sim 40000KIP 
ランチ 144000KIP
Tukutuku 100,000Kip
Water 50,000Kip

5千円分くらい消費

Day4 11/18 (金)

朝ごはんはフレンチトーストとココア。
実質クライミング初日。ツリーラウンジへ向かう。エミを交える。その後、ホワイトウォールへ。エイトノットのまま、ロープを引いてしまったオーストリア人のカップルと仲良くなる。

80mロープを借りる。自分の50mを持ってきたらよかったと思う。

Day5 11/19(土)

クライミング二日目。なんだったっけ。なんとかメリーだっけ?昼暑くて、GCHでランチ。午後に近所で1本。くたくた。チャンに出会う。仲良くなる。

夜は居室でデイビッドと知り合う。

Party Maile
Happy Hour OS
Pegal OS
3 Underff TR new route

Climbers home
The Nest 6b+ TR

Day6 11/20 (日)

クラミング3日目。涼しい日。ツリーラウンジのあと、遠いエリアに行こうとするが、靴が悪く、引き返す。チェンとエレファントで6A、6bを登る。6Aはオンサイト。エリコと出会う。意気投合して、メール交換。

80m ロープを借りる。

Day7 11/21 (月曜)
レスト日。 トニー、リアとターケークへ。市場を案内し、リアとマッサージに行く。私はまた足だけ。
リアと別れて、トニーとGCHへ戻る。楽しい仲間。カプチーノでカフェイン注入。
ランチタイムに、リアとエリコと同僚の方に会う。シェードを買う。

Day8 11/22 (火

トニーがキャニオンに連れて行ってくれる。日本の関西からのクライマーケージとカンナと新保ガイドの5人。

6Aは落とせそうだったが、ビレイが重くて怖くなり、辞めておく。TRでは楽勝。うーん。
キャニオンではすごい写真が取れた。蓮の葉の傘をさしているところ。リマが写真を撮ってくれる。

まぁ5cはオンサイトしたから、いっか。イヴォンと知り合う。


Day9 11/23 (水)
どこへ行ったんだっけ? あ、マルチか。途中で敗退し、午後は、cavemanへ。楽しい課題。

エムジェイと知り合う。リマがGCHを立つ。寂しい~ リマのことは、ここのスタッフ化と思っていた。

この日は、がんがん雨が降ってくる。昨日だったら、ちょうど蓮の葉の傘があって、良かったのに(笑)。雨で少々気温が下がる。

Day10 11/24 (木)
朝はちょっと登り、午後はレストデイ。レストで、ためしにアロママッサージをしてもらったら、強すぎてあざに。やっぱり好きになれないタイマッサージ。アロマもラベンダーの香りがタイガーバームでかき消されてしまっていた・・・。

エリコさんのところにお泊りし、テコンドーをやり、焼肉パーティをする。お腹いっぱい。アイスクリームを食べる。かおりちゃん、可愛い。ちょっとヨガを教える。朝ごはんが美味しいフルーツ一杯。うれしい!

エリコさんの家は非常に広くて、二人だと寂しいと言うのが良く分かる。床はタイル張りで、沖縄の家を思い出した。

ターケークではATMを一度利用してみたが、なんとも嫌々そうにカードを返してくる様子が面白かった。手数料が20、000KIPで結構高いので、あんまり使いたくないATM。

あと、チーズケーキを食べた。フランス統治領だっただけに、パンやケーキはフランス式なのか、とても美味しい。

ラオスではフランス語が必要。

午前中ってどこへ行ったんだっけな。エレファントに行って、来たばかりのパトリックにビレイしてもらったんだっけ?

Day11 11/25 (金)

最終日。 午前中にGCHに戻り、リア、トミーと3人で、フルメタルジャケットに取り付く。昼からは、バーベキューパーティへ。みな水着でびっくり。パトリックと打ち解ける。彼は唯一のアルパインクライマーだった。

再度フルメタルジャケットリード6A。暗くなるまで遊んだ日。リード貫徹できてうれしい。

ターケークの帰りに虹を見る。トニーと親の話や結婚観の話をする。先進国の若者の気持ちはどこでも同じだ。

ドームでありんこ事件勃発。アリのズボンにありんこがたかっていた。すごい行列。


Day12 11/26(土)

朝7時出発。皆が見送ってくれた♪ 友達一杯で来たなぁ。前の晩、風が強くて、眠れず。 

ノックエアで爆睡。ノックエアで、折りたたみ傘をゲット。行きで買えばよかったなぁ。

ナコンパノムでエアポートまでのトゥクトゥクが一人200タイバーツは、少々高い、

ドンムアンまではすぐだったが、ドンムアンでの待ち時間、12時間。暇つぶしに困る。やっぱりミニノートを持って行けば良かった。書くと時間がたつのが早いので。

なんとかやり過ごし、飛行機に乗る。タイバーツはうまいこと使い切れた。がラオスKIPは、約2000円ほど余ってしまった。


Cost Comperison: 2 weeks in Ogawayama vs 10days in GCH

Last night, on arrival from a long way back from Laos and Thai land, I was too tired to cook a dinner so we had ordered "Demae" (a catering) and had some sushi.

Look at the plates, this is only 1980 yen for two! Good deal! Japan is no more most expensive country to travel.

I spend 235 dollars at Green Climbers Home for 10 days.

That is, including bed, breakfast, sometimes lunch (I mostly brought some snacks with me since my partner wanted to keep climbing while lunch time), a morning coffee everyday, Rassi drink sometimes, and a beer and a dinner, a few water refill, 2 times of a rope rent, and 2 T-Shirts for a souvenir) .

235 dollars divided into one day is, 23.5 dollars that is 2670 yen, that is pretty cheap for a travel, but I know I don't spend that much if I am staying at home... because I spend only for food.

I wonder if a traveller can stay in Japan with that much... Hummm...pretty difficult. You can find a place to sleep about 2000 yen (a capsule hotel or a guest house, an average tent fee is only 500 to 1000 yen here) and you can live on the food cost of 670 yen a day, it is tight but you can, only that you have to cook for yourself and definitely no beer!

So I am pretty amazed how cheap they were for what I have gotten, but considering the average wage in Lao is about equivalent of 5000 yen per month,  the cost seems rather normal.

Because what I had paid will exceed what they earn in a month, in two days, of course I know it is not a profit, the cost is included but still there must be a enough profit they can make out of it.

Anyway, a Lao earns 1 eighths of a Thai, they say. An annual income for a Thai is 4,449 USD in statistics.

I know the number can deceive you and from what I have seen, 100,000 kip is equivalent of 1,000 yen, or 10 dollars in USD, and 400 TBH.

■ Japan

Now what I wanted to tell you is not that, cragging cost. From my place, to get to Ogawayama, where it is called Japanese yosemite, the biggest sport climbing crag in Japan, the cost would be;

car share 800 yen.  it is 70 km away from my home takes about 2 hours to get there,
70km drive is 1L of gas cost here like 120 yen at most, so if your car drives 10km per litter, it becomes 70 X 120 = 840 yen one way.

parking 300 yen

tent in your own tent 700 yen

so overnight cost of Ogawayama crag is

 840 X 2
1000 X 1
-------
= 1840 yen

plus food usually about 1000 yen to 2000 yen.   So in the end, it is about 3000 yen to 4000 yen.

Some people stay more than 1 week there and the cost will be cheaper there. And if you get other people to share the cost, it goes to the cheaper side.

I suppose the best number of people is about 4. Not more than that.

If you spend one week there, the cost will be like

840 yen X 2 (round trip)
700 yen X 7 days X 4 people = 19,600 yen
food 20,000 yen for one week for 4
----------------------
divided by 4 people

=10,320 yen

That is pretty close to what I had paid in GCH.  (2660 yen/d X 7day  = 18200 yen)

So it is not too bad to crag in Japan, if you have a local friend.

■ Information

Mawarime Taira Camping Field HP is here.

http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/charge.htm

Ogawa yama has over 700 problems(routes) and granite stone... well bolted. But a way more difficult than what I had experienced in Thakhek.

This is me climbing a 5.10a problem "Black & white" in Ogawayama, very slabby problem on top rope.



 

The days in Green Climbers Home in Laos

■ To Laos! To Green Climbers Home!

It was only a little bit of accident that I decided to go to Green Climbers home. I did not know much about Laos nor my climbing partner but that was a small stuff, I am curious about GCH. That was all.

I was curious about GCH and GCH was the exactly the place I imagined.

First, it was "all you can climb", the second, it was very international, the third, they had a lot of nature and were very ecological.

The only thing beyond my imagination was, there were cows and goats even in the belay area!

It was sooooooo peaceful, actually too peaceful so I felt like taking a nap, rather than climbing a rock.

Those cows and goats are never afraid of people nor they change their peaceful attitude so I suppose the human and animals are living together in peace with no problem at all... which reminded me of the land of Eden.

If there is a heaven on the earth, this is it!

Of course for any climber, all you can climb, all day, every day, is a heaven: ( "all day, every day" is the title of this blog I put because the climbing partner I have now wants to climb all day, and everyday!)
cows eating the grass
morning glow

■ Let's imitate a dirtbag, or a climbing bum! 

So now we are in heaven!

my bed
GCH is a great place to be if you are a climber, but let me suggest you to come here alone or with a few of your friends, maybe not more than 2, or 3 people.

Have no plan, and let your fate take you where it wants to be!

Now, you are a sort of climbing bum or you can be a dirtbag!
 (of course you are well taken cared here in GCH, well sheltered, and well fed, with clean bed and clean toilet.)

Let me say, a climbing bum will never be a pack animal.

He loves "freedom and adventures" and that will not mean security of being with herd and avoiding standing alone.

Plus I guess the facility does not assume a large group of people because the bungalow they have have only one semi-double bed which kind of assume that two people staying in one bed, even though they can have an extra bed.

They put a pair of people into a different dorm house too. (which I liked the way it is because I kind of appreciated being alone and have some privacy.)

They had some tents for one person or for two people.  No larger tent.

Finding a climbing partner is super easy. You just go to a crag you like and then say hello, climbers are usually nice people and know you need a belayer to climb so they would be happy to offer you their belay.

Or you can look for your partner at dinner time in the KneeBar.

Of course you should be able to manage to meet people but that's a sort of basic social skill and unless you are too shy to speak to, they are all good people and the community itself understands we all need match making, so unless you deny by yourself, someone will be happy to help you.

Just say, "Hello, where are you from?"

The language barrier here is so thin! Language wise, this was the easiest place I had been.  I struggle much more usually.

■ Day starts

At 6 o'clock in a morning, I am half awake... I know everyone's the same...sometimes I hear a smartphone making a morning call...it's same sound as mine.

I was the only female staying that room so I woke up a bit earlier than everyone so men have a easy time to change clothes...

There will be Lao people to come for a cleanup of the bathroom and the velanda.

I usually did my Yoga around that time.

Hoe Noodle
At 7, the breakfast is served. Omelette with homemade bread, pancake with fresh fruits with honey, noodle like Hoe, or some rice soup like porridge.

After the good breakfast, we go to craggs, which takes only a short walk, usually... (it depends on where you go.)

Let's see which one we are going to climb today...

The topo book is super easy to understand.  A problem name is written on the rock unlike in Japan, so you never get lost and a mistake like you are climbing a 7c thinking it's a 5c problem never happens. This could happen in Japan (and often),.. but not here.

It is fun to find a problem too, it is the same thing as all climbers do... so don't worry, there will be a person there all the time, giving you the kind of advice you'd need to find the route you are looking for.



name in the routes

Plus by looking for, you'll make friends.

The grades are written in French grade so it is different from Japan, we use American grade.

On the arrival day, I bought the topo book, and marked all the 5 something and found out that I can spend my entire 10 days easily by climbing what I can already easily lead climb.

Now, climbing. Let's do a warm up problem.

I did not know the limestone was this much fun!

In Japan, limestone sucks. Because hold are overused and it is slippery and scary. I could not lead 5.7, here.

In GCH, it is super fun to climb any 5a to 5c to me, and it is fun to try 6a, and one difficult move to 6b, an entire struggle anything over that.

I usually climb from 5.10a lead to 5.11a toprope here in Japan(6a to7a).

This was a sort of average grade in GCH.

I lead climbed the vegan schnitzel 5a (5.6 to 5.7 in decimal) on the first day I arrived. By next to me, someone said it is his first ever lead climbed in his entire life so this must be a good start for anyone.


I had a partner who has 40 years of climbing experience so he wanted to climb more harder routes, that was OK since I can always toprope the same problem.

And there, it is nicer to have someone toprope after lead climbing since, the wall is over hanged and kind of hard to clean up by descent as we do in Japan. The second climber is as important as the lead climber. (I kind of started to think a very low respect to a second climber might be cultural to Japan.)

There were some people who climb for the first time in their lifetime there, so you should not be shy to climb at all. Nor look down on toprope climbing as in Japan.

During the midday, the temperature is too hot and you don't want to get a sun tan and too exhausted from the heat so many people go back to the GCH and have a good lunch. Then move to a different area in the afternoon, where there is a shade in the afternoon.

I climbed average 3-4 in the morning, in the afternoon, 2-3 so that makes 5-7 climb a day.

how do we climb this one? 

And every 2 or 3 days of climbing I took a rest day, so while I was staying there for 10 days, I had 3 rest days.

After climbing in the afternoon, I will end my day a bit earlier than other people, let's say I am already up sometime between 15 pm to16 pm,  and finished a shower taking before it's get too crowded (but a ladies shower room never gets too crowded.)

And I go to the nerd bench to check my emails and see how my husband is doing, write some messages in FB and other stuff.

At 18 pm, it is already a dinner time. Not everyone seems to want a big dinner like we do in Japan, but most people order today's special, which comes in meat or vegetarian, usually tofu.
   
GCH main dining area
I usually eat vegetarian meal in Japan but I wanted something I can not have in Japan and want a dish to be authentic Lao so I mostly selected meat.



I have to mention Lao beer.

Everyone drinks Lao beer, and once I ordered red wine but I was told I was the first person who drank red wine here. So go for beer. Cheers!

Everyone here is super friendly and not everyone is native speakers of English usually, so there is no need to be shy and withdrawn.

I found it is super easy to get relax and speak to people, no perfect English is assumed so you don't need to be afraid of being not perfect.

Everyone is here for having fun so they would be nice to you since being nice is their own merits too.

The nights of GCH are early, around 9 pm they all go back to dorm and get ready for the sleep.. By 9 and a half, the place is pretty quiet.

I was in bed around 8:30 pm in the beginning since I was tired from the travel and unusual things to me. As I get use to the place I sometimes went bed late since I wanted to socialize more.

The climbers! I love you guys! I liked all the people I met there! It was a such nice community they've get.

A day ends like this with a happy feeling... I  was so content. My stomach is full, beer 's good, good exercise, good routes, fun people to be with.

Birds are singing, cows are mowing, goats are merry, the sun is shining, the moon is soft, stars are shining.. the weather is not harsh...

Everything is so peaceful.

■ related articles

Beginner's Roof Video

Thanks Note to the gang

2016/11/27

ラオスのクライミングから帰国

■ 経済発展至上主義は疑問

ラオス・・・ そういえば、前の仕事で、福岡にいるときに、”ラオス経済セミナー”に出席した・・・。経産省とラオス大使館主催なわけだが、私には疑問に思えた。

後進国とは言いたくないが、経済発展していない国を経済発展させることが、必ずしも、人間の幸福にはつながらないことは、経済発展を終わり、すでに後退期に入っている日本人なら、誰でも知っている。

私はベトナムとタイに仕事で出かけたことがあるが、経済発展著しい両国では、あちこちにガツガツとした欲望が渦巻いていた。成金が精製されるような時期にあるのだ。

日本もかつてはそうであっただろう、皆が上を見てハングリー精神むき出しで、お金持ちになることだけを求めて働いている・・・そういうエネルギーに満ちていた。

日本人にはハングリー精神が無くなって久しい。若い人は、それがないことを批判される。

が、人間は、2足以上の靴を持っていても、一回に2足履けるわけじゃないし、服だって同じこと。食べ物だって同じこと。

必要以上に、モノやお金があったところで、幸福が向上するわけではないのだ。

必要以上に欲しがることは、ハングリー精神ではなく、単なる”貪欲”、というものだし、ハングリー精神の名のもとに欲の深さを正当化してはいけない。

もちろん、食べ物がないために飢えなくてはならないような境遇・・・は気の毒だし、それはいわゆる”貧困”であると思う。私も米と塩しかない生活を知っている。学生時代は、りんごだけで1週間生き延びたりした。なので、本当に飢えへの同情から、ユニセフのボランティアをしていたこともある。

が、そのような貧困層出身の私の目から見ても、日本での貧困は、途上国での貧困と質が違うのは否めない。緊急性という意味で。

まぁ、そういう訳で、ラオスを世界の工場とすべし!という経済界の思惑には、そう共感するわけではない。

しかも、今回、幸せそうに暮らす、ラオスの人たちを見て、さらに確信してしまった。かれらには経済的な幸福よりも、絶対的な幸せがあった。彼らはそこらの日本人より、うんと幸せそうだった。

■ 国際社会 

グリーンクライマーズホームは、世界中から、クライミングする若者が集まっている場所だった。

プチ国際社会。各国のクライミング情報が得られた。今回がたまたま運がよかったのかもしれないが、それでも、シンガポール、オーストリア、フランスセユーズ、アメリカ、コロラド、アラスカ、の人などと知り合いになり、中には、パリオペでバレエの衣装の衣装係をしている人もいた。

私はそういう国際社会の中で、強い強みを感じた。

最近、たまたま強みを強化することを優先的に考えているので、強みについて確固とした確信が持てたことは、一つの成果だった。

語学は、ここのところ、機会がなく、進展がないと思っていたが、甲府のデイビッドのおかげか、とてもスムーズに、復活。

今回は語学については、自分が知っているクライミング用語の世界が主だったこともあるが、自信を深めた。

■ クライミング

クライミングのほうは・・・6Aがリードできたことが大きい。6Bはやはり怖い。6A+は、やぱりリーチが核心。

各国のクライマーと登れ、クライミングのマナーの差を感じた。

日本では、登れる人がエライし、えらい方が上から目線で何でも決めてしまい、初心者には発言権がゼロのことが多いが、国際社会ではそうではない。

誰でも、同じだけの発言権があり、誰もが誰かに何かを強いる、ということはない。

大事なことは

・リードしたくない人にはリードさせない

・ビレイヤーはクライマーが選ぶ

の2点だと思う。今回は、私はビレイヤーとして頼まれて行ったと思うが、初日の最初からリードを強いられて不愉快だった。私自身はその人をビレイヤーとして選んだ覚えはないのに。

誘った方がリードし、ビレイしてくれた人にはトップロープでお返しする、それでよいと思うのだが、違うのだろうか?

国際社会は、このルールで動いているようだったが。

今回は、毎回、何かオンサイトやRPがあり、とても楽しく過ごせたし、ビレイヤーは多岐にわたった。

上級者でも、自分の登りたいところしか、登らないと言う人ではなく、どんなところでも登って楽しいと言ってくれるクライマーは人気だった。

シンガポールのチェンは8Aを登るそうだったし、マティスも7Aをやっているそうだった。私が5Cで苦労している時、ビレイヤーが私を注視せずに、となりで7をやっている人を見ていたのには、がっかりだった。

クライマーを見てくれないビレイヤーは、本人がいくら登れても、いいビレイヤーとは言えない。

■施設

グリーンクライマーズホームは

・宿泊施設
・食事

のほか、

・クライミングギア一式
・クライミング講習会

を提供しており、グレードも4からあるので、まったく岩を触ったことがない人でも、クライミングを楽しむことができる。

海外クライミングというと敷居が高いもの、と思いがちだが、岩場としては日本の岩場より易しく感じたし、ボルト間隔も近く、リードするにも適切な感じだった。

ここで初めて、クライミングする、という外人さんも多かった。一度、日本の感覚で、初心者です、という人を誘ったら、ホンモノの初心者でビックリした。日本では、私は初心者です、と自称する人も、ただの謙遜である場合が多く、実際は、5.10Aくらいを登っている人が多い。

でも、外人さんは8の字結びから知らなかったので、そのくらいの初心者だと、英語に慣れていない日本人の場合、たぶん、英語でのクライミング講習は、英語の壁で難しいと思うが、日本式の初心者、本当に初めてのことではないが、自信満々にふるまうことがはばかられるだけで本当は登れる人たちは、どんどん出かけて行って、日本と違ってランナウトのおびえなくていいクライミング環境でどっぷりクライミングに浸ってクライミング三昧を楽しんだら良いと思う。

食事の用意の心配もなく、面倒なテント泊もせずに済み、ビールも安く、掃除洗濯もお任せ。

クライミングだけに集中できる環境が、グリーンクライマーズホームには用意されていた。

Back in Japan

Now I'm back in Japan.  Just woke up from the nap, I was so tired from the flight to come back to.

Anyway, I must write what I think now while still my memory is fresh.

No1:
 In one word, I am SOOOO GLAD I went to Green Climbers Home!

Of course, Laos was a great country. They are safe and very peaceful, it is like maybe 70 years ago in Japan? Before we gets all the concrete jungle and western life style, and our life get all so materialized.

But it is still not about Lao which made my climbing trip so good. It is the friendly community GCH got there, and what they offered at the GCH, climbing heaven! All you need to worry is climbing.

The accommodation is there, the food is good,, you are nicely taken cared to get and to go from there...

The only down side was no wifi. But even that, depending on how you see things; it is nice to be sometimes away from all the electric gadgets so you can leave your normal life behind and concentrating on climbing and having fun.

No.2;
 Personal achievement. I am now finally the person I wanted to be in my younger days, a backpacker.

I always envied the travelers and backpackers. They seemed so free, untied from social obligation. But I was a bit scared.

In my twenties, mostly I was scared of the sexial crimes...girls traveling alone getting raped...and accused of they travel alone... so when I was in the U.S., which was,  when I was 20 to 21 years old, I was so scared to be alone walking when in dark. Even in Melbourne, which I were there only 6 years ago, I try not to take a subway after dark.

Other things, I was afraid of was losing the comfort like clean bathroom and good food. Since I was a child I was fassy child. I could not sleep in someone else's home, I could not eat other mothers Miso soup, only my mother's. I hated riding on the cars, since it gets me a car sick. I hated the change in the air, too hot or too cold gets me very sick.

But I gradually overcome those things, as I started to hike the mountains and moving on to hike with tent, and do much more serious climbing like winter camping while I do ice climb. It does not get dirty when you know what you are doing.

So this, overcoming my fear to be a backpacker took me this 6 years of learning of mountaineering, which is life skill of how to make myself comfortable outdoors and it took me learning all these climbing activities... I was so focused to the activity, I did go to the mountain 108 days in 2015.... I was outdoor one third of a year!

Now I am pretty confident that I am comfortable to live on very minimum things.

No.3
Also another personal accomplishment; English. It's been a while since I don't need to speak daily but this time I was very comfortable speaking English and I am comfortable of making myself comfortable among the strangers.

It takes time to learn a language. But I was more comfortable to climb with English speakers than a Japanese speaker. That mean English is no more a barrier for me.

No4.
Another thing is to know Laos is so close by, especially on my way to there, it was as easy as I go to Tokyo!

I haven't made a big deal out of this trip so I did not do much research before I go. For one thing, I got confused of date of travel on my way to Nacomphanom but I fixed it easily at the airport.

There were small stuff like that all the time this time, and I fixed it every time I encounter the problem.

I am pretty much confident I can fix what ever the problems arise in future. No sweat.

No5.
I met Eriko and Kaori, a mother who is working in NGO in Lao and her daughter and meeting them made me think what role I might have been given.

My mother divorced when I was six. As a child I wanted her to do so sooner, since I was so sad all the time seeing my mom unhappy, sometimes beaten by my dad. I felt I am obligated to dislike my dad.  I disliked him when he is drunk and abusive to my mom.

I was so determined as a child I should remember that a child is happier to have no dad than to have a dad who is no good to his wife.

I see my parent's marriage in a different way than I was a child but still constant stress of quarrels and arguments are no good to a child's health I am sure.

A child needs a warm peaceful home so she/he feels loved and relaxed. No screaming no fighting.

No6.
Climbing achievement.  I have now better understanding of how unique Japanese craggings are.
The bolts too far, foot stance too small, hand folds too small, no overhang at all.

I am so proud that I did lead 6A Full metal jacket which is really an overhang problem!






2016/11/26

費用概算

今回の費用
GCH 235 usd 
友好橋のバス 75usd 
航空券 34540 JPY
ノックエア THB 3,019.55 1万円くらい?
市中両替 タイバーツ 200ドル分
ラオスキップ600000キップ分 余りが出た
成田〜甲府 8800円
多分、トータル9万円行かなかったくらいかな?
            

帰国

帰国便までのトランジットが長くすることもないのでメモ。
昨夜は、風が強くてうるさく眠れなかったため、ノックエアで爆睡してしまった。ノックエアは快適。友好橋は、ちっとも友好的でない。
バスは、ラオス側では、現地と同じ価格だったけど、行きでは75ドル。なぜなのだろう。帰りはバスターミナルから空港まででボラれたかもしれない。

今回確信したこと。私の社会性はほぼ西洋人と同じだということ。

英語が、この何年も生活上必要がなくなってずいぶんと立つのに、何の問題もなく、過去最高レベルで現地に溶け込んだかも。と言っても、ヨーロッパの人達の集まりだったけど。

トニーが居てくれて、随分助かった。リアともヨガで繋がれそう。アラスカの人とも繋がれ、嬉しい。コロラド州デンバーの人は、仲良くなる時間がなかったのが残念。ニュージーランドのリマとも繋がれた。シンガポールのチャンには一杯トップロープを張ってもらいました。

ここに来れば、各国のクライミング情報に詳しくなれる。ネパール情報も得られる。
ラオスは安全だし、クライミングが初心者でも、講習会があるくらいなので、臆せず出かけた方が良い。

ジムと同じスタイルで登れ、ボルト間隔が近くて、日本の岩場の特徴がよく分かる。
GCHは、クライマーの天国みたいなところでした。

ナコンパノム空港

2016/11/24

2016/11/21

Memo

ラオスのシムでは、データ量が多すぎるのか、ブログは写真のアップロード不可。
町までくれば、wifiが可能。
町は小さいが、現地の日本人にも会って毎日新鮮。

クライミングは快適で、パートナーはすぐに見つかる。
一人で旅行中のクライマーも多い。
各国のクライミング事情に詳しくなれる。
英語が出来ないと多少は不便かもしれないが、ブロークンで十分。

ロープは軽量シングルを持ってくるべきだった
80が必要な壁は一部だけだし、短い課題もいっぱいある。

ドーミトリーは野戦病院と行った所。
シャワーは、水量が少なく、とても使った気にはなれない。
トイレは清潔だが簡素。

携帯も入らず、ノンビリ登る。

6時に起きて、ヨガ。7時に朝食。8時半には、岩場へ。午前中に3本、午後2本。15時か16時ごろには終わり、18時まで、シャワーや片付け。

とにかく、かく汗の量がハンパない。皆さん、ノースリーブ。

7aを登るくらいのクライマーもいて、フランス人やドイツ人が多い。スポーツクライマーが一杯だ。日本のクライマーが来たら、強くて驚かれそうです(^o^)。

やさしい課題も多く、怖くなく登れる。ボルト間隔は近い。

夜は、私は8時には部屋に戻ってしまうが、大体皆さん9時半ごろまで。

毎日、誰か新しい人が来るので、楽しく、倦きることなく過ごせている

Laos photo


21st


Test

2016/11/17

メモ

グリーンクラマーズホームへは、予想以上にスムーズに着いた。
タクシーで400バーツ。
10時半には着いてしまった。

午後からクライミング。

5aオンサイト。優しい課題でノンビリ登る。

翌日は朝からジョギングして町へ。

ウェブ環境さえあれば、電話が繋がらなくても困らないんだが、、、、

町までくれば、wifi 無料の場所があり、連絡が可能に。


2日目続き











2日目







b