■ カムの設置をマスターする
女性の先輩に誘ってもらって、湯河原幕岩に行ってきました☆
I've been to Yugawara Makuiwa yesterday to practice the cam placement.
カムの設置練習です。
1)トップロープを張る toprope
2)カムを設置する cam placement 擬似リードでなんちゃってロープを引いていく
3)先輩に登ってもらって評価してもらう assesment of the placement by experienced climber
大変なのは、3)です。初心者の初心者たるゆえんは・・・カムがきちんと設置されているか、よく分からない、ってことです。
前回は、湯川のデゲンナーで、評価してもらいましたが、評価の結果は・・・
”まだダメ”
でした。何しろ、その後、ピンクポイントしかさせてもらえませんでしたからね(笑)。
まだまだ信用のならない私のカムプレースメント力。
so far I am not reliable yet.
■ クラック習得のプロセス
実は、去年の今頃から、カムについては、ニーズを感じていました。
なので、ニーズがでてきてから、基本的な登攀力ができるまで、1年かかっているということですね。
しかし、基本的な登攀力がつくまでは、カムが設置できても仕方ありませんから・・・クラックマスターの道のりは・・・
1) トップロープ期 基本のハンドジャム5.9が登れる程度にクラック慣れする
2) カムプレースメント練習期
3) リードへ
クラックって一言に言っても、
ハンド
シンハンド
フィンガー
ワイド
とタイプがそれぞれ違いますし、足ジャムが効くか効かないか?もあります。
登だけでアップアップの時期を早く終わらないと、とてもカムを設置する、というようなゆとりは生まれてきません。
・・・が、カム設置力は、沢でもとても役立ちます。
私は、1)に1年かかったのですが・・・もしかして、みんなはもっと早く習得できるのかなぁ? クラックってジムでは練習できないですが・・・。
■ 詳細
昨日は、湯河原幕岩楽しく登りました。
使ったのは、こちらの壁。クラックとしては、登りは、あまり考えないでよいほど易しく、リードも可能そうでしたが、今回はリードが目的ではなかったので、カム設置に全力投球することにしました。
先輩の評価は、総合点で60点くらいでしょうか・・・ 私が設置したカムの中には20点のものもあり・・・全然効いていない!
100点もありましたが・・・。
The is the problem we used. The climbing itself was super easy, to focus on placement itself.
課題は、
1)パラレルになっている箇所を見極める
2)レスト体制が良いところで、設置する
3)核心部に入る前に1つ入れる
先輩の目で見ると、他に良いところがあるのに、なぜここに・・・という設置が多かった模様。
■ その他
今回、湯河原へは、富士宮経由で行ったのですが、行きはこちらが早かった。
帰りはどうなのでしょう?静岡方面は、大都会のようで、渋滞が・・・ でも、御殿場経由にしても、渋滞と聞きますし・・・
渋滞は避けられない事態なのではないでしょうかね?
It was so hot yetsterday and I met foreigner climbers and they have been to Laos, which I am going to next week so I was lucky to hear about it.
The traffic jam was heavy on my way home... but it was nice day!
■ 参考情報
石田登山塾カムセット
クラックQ&A