ラベル Rope の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Rope の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/05/24

エーデルワイス社:クライミングロープの管理の仕方・洗い仕方

 こんな動画があったので、掲載。

1)手洗い 30度のお湯に洗剤を溶かし、上下をたわしで挟んで洗う
2)マシーンウォッシュ ドラム式洗濯機を使う 布袋に入れて洗う
3)陰干し 直射日光を避ける

■ ロープの基礎知識

1)ロープはカーンマントル構造です
2)三ツ撚ってことです。 つまり、三権分立。1本でも切れたら、もう終わりです
3)ロープは化学薬品に対して弱いです
4)ロープの寿命は手で触り、固くなったら終わりです 最悪はふにゃふにゃ系
5)紫外線が主たる劣化原因
6)泥はNG カラビナにも悪いです
7)濡れNG あまり知られていないのかな?
8) 大墜落の後は休ませる = ロープの反対側を使う
9)一か所に荷重が偏るような使い方はできるだけしない 例:バイトのエイトよりラビットノット

基本、ロープは、クライミングでは命綱ですから、大切に扱う気持ちが大事ですね。

■ ロープのチェックの仕方

私は、これぞ!という登攀の時や人に講習会を開く前は、

 行く前にロープをチェックする

のが、なんだか瞑想チックな習慣になっているのですが…。

私よりスゴイ人というか、A型の人?まじめな人?は、登攀の度にロープをチェックしており、一回一回でのコンディションの差が分かるようになるそうです。講習会とか開く人は必須ですね。



■ 縮んだロープの思い出…

まだクライミングデビューしていないころ、初心者の時に、ノット練習用で、先輩がくれたロープ… 強烈にしわが寄っていた。

不思議に思い、それで外皮とコアのずれを治す方法などを研究し、ロープを解体してバラバラにし、ロープの寿命について知識を得る契機になりました。

そのロープは登攀用にくれたのではなく、ノットの練習用の5mくらいのでしたが… ロープの寿命について考えるきっかけになった。

ので、会を運営していたら、古いロープは、4-5mに切って、みなに配布すると良いのかもしれません。中には、私のように、”なんだろ、これ?”と思って、遊んでみる、みたいな人が出てくるかもしれません。

■ 新品ロープのおろし方


へぇ~。いつも普通に束ねなおしをしていただけでした…いつもって言っても、そんなに何回もあるわけでない買い替え。 

キンクを取るって行為だと思っていたんですが、違うんですかね?