ラベル 技術情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 技術情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/08/10

【技術情報】やっと解決!稜線での支点の取り方

 ■ 雪とおなじでした

夏山の縦走で、お客さんが転滑落したときに、どうやって懸垂下降の支点を創ったらいいのだろう?と思っていました…

長野県山岳総合センターのリーダー講習では、

・縦走コース

・アルパインコース

の2コース用意され、それぞれ、

・縦走での安全が確保できる。セルフレスキューができる。目標は八ヶ岳全山縦走

・クライミングが含まれる山ができる。セルフレスキューができる。目標は赤岳主稜

でしたが…

講習に参加した人のうち、35名中5名しか女子がおらず、そのうち2名が初日を迎える前に辞退。

初日で、残りの3名の女子のうち、1名が辞退…と結局、二人になり…

もうほんと、男性の講習生のみなさんも、危なかった… 私の班は一番ビリケツの10班でしたが、仲間の男性が、私より歩けない男性ばかりでした。えー?!でした。

やっと、私も寛容を身に着ける年齢に来ましたが…。

…というので、実は、私は縦走コースに申し込んだ2名のうちの一人です。2名しかいないので、全員アルパインコースにさせられてしまったんですよ。

それで枝もない、立木もない、岩もカムが使えない、そんなときの縦走路での支点の作り方が分からなかったんです。

今回、新・高みへのステップのレスキュー編を読み分かりました。土嚢袋でした。

なんだ雪と同じか…でした。

縦走でカム持って歩くのも、ないですよねぇ。都合よくクラックあるわけないし。”いわし”かなと思っていました。

イワシを切る、はこちらのPDFで開設されています。

https://admin.jaspi.jp/photo/event/user/keystone/pdf/manual_08_jp.pdf

これで、スッキリ!!長年の疑問が解消しました!!!

昔の記録: https://stps2snwmt.blogspot.com/2014/03/blog-post_6002.html

       新・高みへのステップに載っていました☆ スッキリ~

参考: https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/tabid/213/Default.aspx

【技術情報】衛星によるインターネット回線 個人用

 ■ スターリンク

https://www.starlink.com/jp

です。初期費用55000円で、月額6600円で、僻地でもインターネットが使えるようになります。

まさに山小屋に一つかもしれん。

師匠の別荘…アイスクライミングの基地化していた…で、ネットが入らず、仕事ができなかったのですが、スターリングがあれば、出来たと思うので、アイスクライミングのために、近いところへ移住するのもあり、と思うようになりました。

今回はDocomoのWifiを用意していきましたが、全く使えず…5000円くらいのWifiは下界専用ですね。

こんなところで働けるんですよ?技術って素晴らしい!! だから私もエンジニアになったんだけど…


2023/12/31

【やってはいけない】バックアップ付き懸垂のセット

 

山岳総合センターでは、微妙にセット位置は違いますが、大体同じ内容のバックアップ付き懸垂習いましたが、

 やってはいけない

に変化したようです。

https://www.instagram.com/p/C0y96VzNiv8/

体を後ろに体重を移動すると容易に滑ってしまうからのようです。

オートブロックでではなく、私は、クレイムハイストでやっていましたので、少々違いますが。

懸垂下降のベストプラクティスも、年々更新されます。

技術情報は丁寧にチェックし、最新の技術に更新しましょう☆

※山岳総合センターのバックアップ付き懸垂のセットは、レッグループには通しません。当時からレッグループには強度がないので、通すのNGです。

2022/06/22

ペツルロッククライミングに行こう!2022

https://www.alteria.co.jp/sport/petzl_2022_enjoy_rock_climbing/?fbclid=IwAR2P-YnrdFbysEml4RwSjsObb00lyu_cWx-Fw6FVH1GMB-fN-6tjAG9I1gw

いや~ うれしい!ペツルのカタログを渡せば済んでいたものがそうできなくなり、超不便にしていたんですよね!

九州のロープクライマーは、指導者に金魚の糞して自学自習が進んでいない人が多い。特に会の会長さん任せの人が多い。 ビレイも超いい加減で、国体レベルの人でも片手でやってたりする。

かといって長年やっているオールドクライマーは、外だけでインドアクライミングの経験がないので、逆に立ち位置が超遠くて危険。

そういう人たちに自覚を促す資料もなかった。

■ アメリカに2万円持って行って、500ドル持って帰った話


 https://docs.google.com/presentation/d/1DC8vTMA6R6bBFwqNuEhxxSIsNjf6sTB4XNGPD_rkBBE/edit?usp=sharing