女性アスリートは鉄不足・蛋白不足は、要注意ですが、客観的な指標となると、血液検査があります。オンラインで出来る検査を検討しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
検査項目は下記 推定検査項目(鉄関係2項目+生活習慣12項目)
- 血清フェリチン、
- 血清鉄
- TP (総合タンパク質)、
- AST (GOT)、
- ALT (GPT)、
- γ-GTP、
- 尿酸 (UA)、
- 総コレステロール、
- LDLコレステロール (悪玉コレステロール)、
- HDLコレステロール (善玉コレステロール)、
- TG (中性脂肪)、
- アルブミン A1b、
- クレアチニン、
- 尿素窒素 (BUN)
ALPは検査項目に入っておりません。
『タンパク質欠乏』は分子栄養一次分析にて、カウンセラーが結果を分析し見解をお出しいたします。なお医師法により診断はできませんが、健康相談にて健康・栄養素のアドバイスは可能です。
http://anycare.moon.bindcloud.jp/HelthConsultationProcedure1.html
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ALP
私の場合は、亜鉛、マグネシウム欠乏も重要なので、ALPは測りたいところです。
http://www.sahoko.com/alp-459
ALPは200必要なのに、144しかなかったんですよね。
■ 巨赤芽球性貧血の研究
https://www.youtube.com/watch?v=BvWrXcYkDBc
→ 葉酸単体を補ってもNG
https://www.youtube.com/watch?v=nBPuF9H150c
自己免疫性萎縮性胃炎なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=NlrMgehD6wM
MCVと間接ピルビン値を測ればいいらしい
https://www.youtube.com/watch?v=a-2-TjKk_zM
DNA発現に影響
https://www.youtube.com/watch?v=8f2A-QVuEzc
胃酸か?ない因子か?
B12の取り方
https://www.youtube.com/watch?v=39TnhowC3VA
・尿中メトロマロン値=信頼置けるB12指標
■ 食べ方
・牛レバー、鶏レバー 月2~3回、
・煮干し、魚卵、貝類
・海苔、クロレラ、スピルリナ を食べる
・大腸でB12合成しても、B12は回腸でしか吸収されない。メラニン合成=B12欠乏(菜食主義型)
■一般的なB欠乏
https://www.youtube.com/watch?v=ygCVCcogG7Y&t=655s
結論: 通信制の血液検査では検査項目にALPもMCVもないので、ちょっとお金がかかっても胃の専門病院にかかることにしました。
たしかに4年かかったな。