2023/01/01

お正月は気分循環性障害の反省から…

■ 鬱の回復は2~3年かかる
 
正月早々、夜更かしとお餅で調子がくるって、廣瀬ドクターの動画を再視聴中です…。
 
去年、2,3月の鬱発症で、治ったと感じたのが8月で、現在1月1日ですが、今日はめちゃメンタル調子悪かったので、反省中です。
 
原因は、たぶん、お餅食べすぎ(=糖質過多で、ナイアシンによる分解が追い付かなかった、& 腸内環境悪化)。お餅は一日一個限定ですね。やっぱり食事は用心しないといけないですね…。
 
ここしばらく、めっちゃ元気があり、やる気で(ノルアドレナリン)、イケイケ路線だったので、揺り戻しが大きい。
 
運動習慣をまだ取り戻していないので、まだアクセル踏む段階ではない。
 
こちらは、長期かかるという話。早稲田メンタルクリニック。
https://www.youtube.com/watch?v=9dO__xIipWQ&t=95s

■気分循環性障害ーAC-境界性人格障害(診断)

 

廣瀬ドクターのとつとつとした語りは、心安らぎます。

■ まとめ

・気分循環性障害とアダルトチルドレン(AC)は表裏一体。ACの生育環境=機能不全家庭、繊細な子供の気分の変化を親が調節できない家庭で育つ=気分循環性障害になる。

 ・もともと繊細な子供がなりやすい。(HSP)

・機序

(我慢・頑張り・自責)で、頑張りすぎる → (怒り・悲しみ・自己破壊性)になる

(我慢・頑張り・自責) → (伝える・協力・客観的な責任分析)に変えることが大人になること

 (我慢・頑張り・自責)= いい子 (しずかちゃんタイプ)で症状が軽くなると、鈍感つまり、ま、いっかと流せるようになる。

ちょっとしたこと が きっかけで、気分の調節ができない、というのが症状

・デパケンが第一処方

・医薬を求めない場合、タウリンを選択

・HSPには、B6、亜鉛、ナイアシン

・月経前症候群がある場合、漢方は、加味逍遙散、抑肝散

・SDSを受けると気分循環性障害が分かる

■ 驚いた

車を運転しながらあの壁にぶつかったらどうなるかな~とか、欄干に立って飛び込んだらどうなるかな~というのは、私にとって非常に慣れた妄想で、子供のころからあるので、吹き消すのは慣れっこなのですが…またか~みたいな感じ…

しかし、これってほかの人にも共通の症状だったんですね… 

これの強烈なのが希死念慮なんですね…。

クライミングでは、あまりにリスク感性が低い人に会うと、わざと落ちて意味が分かるようにしてやりたい!という怒りと自傷の衝動が起きることがあります。

例えば、白亜スラブの時は、自己確保で登りましたが、自力解決せず、わざとずっと待っていようか?そのほうが相手のためでは?と考えたりしました(笑)。 

この動画を見て、鬱の作られ方が分かるようになると、血も涙もないクライミング界から足を洗って全くの正解だと分かりました。

 ■ 身近な人(配偶者)や依存症に向かう

(我慢、頑張り、自責) → (自己否定=過食症、ギャンブル依存、アルコール依存、買い物依存) 

だそうです… 最近、飲酒を捨てました…。赤ワインを好んで飲んでいたのですが、アルコールは、ビタミンBを消耗するので…。最近、やっと見ても平気になりました。

怒りは、自責 だけでなく、身近な人に向かうのだそうです…

これは、そうかも?

■ 今回の不調のキッカケ めっちゃ些細なことでした‥

毛糸のセーターで、ハウスダストでアレルギーが出たのですが、そのあと、ずっと鼻詰まりが取れず、自律神経失調症になりました…。なんと、手首を温めて、回復。

お腹を冷やしてはいけないとか、ちゃんと気を付けていたOL時代…山をやって筋肉がついたので、その必要がなくなったのですが、ここ数年で前に戻っているので、再度体を作らないといけないですね。

反省して、筋トレを取り入れるようにしないといけません。 

https://www.youtube.com/watch?v=4V7IoI-fcuQ

この動画によると、長期鬱の人は、起床後4時間以内に運動をするようにすると良いようです。私は朝一の運動は、ふらふらしてしまうのですが、食後に運動を取り入れるように工夫してみようと思っています。

■ タンパク質の充足

こちらの動画によると、アルブミン4.5がタンパク質充足の目安のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=4t1Tn4JcFMI&t=101s

藤川医師は、BUN20を目安にしています。 そろそろ私も血液検査を受けないとですが、病院で受けると高額なので、正月明けくらいに、郵送で出来る検査を受けれるといいなと思っています。 

■ プロテイン強化ワッフル

お餅でメンタル悪化したので、餅は午後、一日1個限定ですね。

今使っているプロテインが水に溶けにくく、上手く飲めていなかったので、ワッフルにしています。

卵1個、小麦胚芽、バナナ、もしくはリンゴ、オートミール、プロテインパウダー、シナモン、を混ぜてワッフルメーカーにかける。ナッツを足してもOK。

 ■ 現在のサプリ状況

朝:B50、ナイアシン1000㎎、ビタミンc1000㎎、VA

昼:オメガ3、VC1g、

番 :亜鉛、マグネシウム、ナイアシンアミド1000㎎

補食: 10時 プロテイン5g  15時プロテイン5g

 これにタウリン500㎎を朝晩で追加するようにします。糖質を摂り過ぎた場合はギムネマを食べておくと糖質を帳消しにできます。

余った糖質はすべて体脂肪になります(笑)。

■ 参考プロテイン 運動しない日の最低量 体重×1g

ヨーグルト 50gで タンパク質 1.75g (200g入り 4日分)

ブリー 25g 5g (125g入り =5日分)

イワシ味付け 19g ※ 肉類は大体、100gで10g前後のタンパク質となる 赤身

油揚げ 1枚 4.7g (2枚入り、二日分)

温泉卵 1個 7g  (10個入り、10日分)

納豆 50g 8.5g (3P 3日分)

プロテイン 10g (5g×2)

豆腐 50g 3.5g (300g 6日分)

■ 参考

うつぬきや

https://icsphere.com/