■ 後悔を活かすには?_石渡崇晶_高校生のための心理学講座(日本心理学会)_18
ここでは、受験がリスク行動として取り上げられていますが、クライミングは、そのものがリスク行動ですので、メタ認知力が後悔しないクライミング(怪我をしない、死なない)ににつながっていきます。メタ認知とは自分を客観視する力です。
■発達障がいの臨床心理学_金澤潤一郎_高校生のための心理学講座(日本心理学会)_3
クライマーは、コミュニケーション能力に制約があるタイプの人が多いような気がします。
■みんなで渡れば怖くない、はなぜ起こるか?_横田晋大_高校生のための心理学講座(日本心理学会)_16
みんなで渡れば怖くない=アイツも、コイツも、カットアンカーのボルトで登っているから俺も大丈夫、というのは、真実ではありません。10年どころか20年以上の時間を経過した、カットアンカーが崩壊するのは、”時間の問題”ですので、ロシアンルーレットです。
前のひとが大丈夫だからと言って、自分が大丈夫という保証はない。雪の山で、トレースがあるから大丈夫と言って、読図を学ばないことと同じになります。
リスキーシフトは男性で極端化しやすい。
誰かこの分野、まじめに研究したほうがいいと思いますけど!!
■ スポーツと体罰
httスポーツにおける体罰の背景 ─根絶に向けて取り組めること
為末 大