昨日は、竜岩でちょんまげのお兄さんに会い、サンウォールの課題が考えさせる課題で楽しいよ!と教えてもらいました。
サンウォール、盲点だったなー。
私は8級くらいが登れるようになったころ、課題を登り分けるのが好きでした。正対と側体の2つで登ってみる、みたいなことです。合理的ムーブを考える。
ピラニアで、ムーブ解説がある日(金曜)に出れなかったのが痛かったなぁ…。金曜は仕事だった。たまに出た回で、インサイドフラッギングすると、一手飛ばせると言われ、それがなぜか?、というところの解明でムーブ解明は止まっています…が、こういうムーブのあれやこれやを考える時間が大事かなと。
■ ヨセミテは私にはイラナイかも
サンウォール、盲点だったなー。
私は8級くらいが登れるようになったころ、課題を登り分けるのが好きでした。正対と側体の2つで登ってみる、みたいなことです。合理的ムーブを考える。
ピラニアで、ムーブ解説がある日(金曜)に出れなかったのが痛かったなぁ…。金曜は仕事だった。たまに出た回で、インサイドフラッギングすると、一手飛ばせると言われ、それがなぜか?、というところの解明でムーブ解明は止まっています…が、こういうムーブのあれやこれやを考える時間が大事かなと。
■ ヨセミテは私にはイラナイかも
岩場では、まぁそんなに大志を抱いていないです。聞けば聞くほど、ヨセミテのビッグウォールって何が楽しいの?的な感じ。
やったことがない人はきっと好奇心を引かれて、ポータレッジで壁で寝る、というステキな図?に一度は‥と思ってしまうみたいだけど、なんか全然楽しそうでない・・と思いました。巨大な壁を追っかける時代でもないし、多様性の時代なので、自分の好きなクライミングを追求すべしと思います。
■ 瞑想クライミング
私にはそれは、瞑想クライミング、かな。
瞑想的な状態にクライミングしていたら入ってきます。集中と言い換えられますが、それかな。
アシュタンガヨガもですが、ある程度肉体的な強度が強くないと、私はダメみたいです。元の体力が高いんでしょうかね?
パニックと瞑想は、紙一重の極度に近しいところにあります。
アンダーラップ=膝のテーピングを繰り返すと足がDVみたいになるため。保護。
ごぼう茶=お腹が空かなくなるらしいです。ほんとかなぁ。実験。
現在の体重は48.6kgで通常より、0.6kg重たいだけで、47kgまで落とすのはそう難しい事ではないように思います。
筋肉落とさず、体重だけ落とす、が課題。これから、毎日体重を計る日々です(笑)。