2016/09/23

実は頑張っていた夫

■ 実は頑張っていた夫

今日も雨・・・ 9月は雨が続き、7日間連続である・・・ 山にも、クライミングにも、とんと、ご縁がなくなってしまった・・・(汗)

今日は久しぶりに夫と裏山への散策へ♪

で、山頂で互いの心拍数を計ったら・・・ んんん・・・

 夫 120
 私 76

夫は、私が担いでいる歩荷も担いでいない。しかも、私は20kg担いでいるので、汗ダラダラ、息はぁはぁ。夫は涼しい顔・・・でも、心拍数は圧倒的に私が楽勝モードであった。

っつーか、心拍数ってホントに頑張り具合を表しているのかなぁ・・・ 謎だ。

しかし、個人間の頑張りの比較には使えなくても、一個人の中での頑張りやオーバートレーニングを避けるための指標としては使えると思うので、心拍数ウォッチは続けようと思う。

■ 来週は縦走

来週は、平日、友人と八ヶ岳を縦走に行くことになった。楽しみである。久しぶりの山になってしまったな~

というか、ホント、集中すると他のことしたくなくなる脳の構造を改善しないといけない。

バランスも重要だ。登山は、実はけっこうマルチタスクなことなのかもしれない。

■ 皮膚保護クリーム

ジムで、手皮の消耗を避けるためのクリーム。アマゾンで購入可能です。結構高い。



■ お客様からブドウをいただきました

山梨はフルーツ王国。秋はブドウのシーズン。

お客様からブドウをいただいて、感激中。近所におすそ分けした。自動車整備工場のおじさん。タイガースファンで、関西からきた私たち夫婦にとってはアウェーの土地で、いつも親切にしてくれる。

ヨガの仕事は好調で、中には、遠路はるばる来てくださるお客様もいる。