■ ピラ28
今日は予定していた小川山がキャンセルになったので、ピラニアへ。
人工壁は短い時間にとどめておかないと、指の具合が悪い。ので、軽めにしておいた。
いつもアップする課題の6級、”飲む信玄餅”を因数分解してみた。これは足限定だから、ムーブが意図されているからだ。
これ、一体どうやって登っているのだろうか・・・???
≪ムーブの分解≫
1)右手のホールド(1)でスタート。足は限定なので、左足を置く(A)。やや左寄りのフットホールドなので、右足は切って、その辺にスメアしておく。
2)ツイストで左上のホールド(2)を左手で取る。取れたら、左足のフットホールド(A)に右足を入れ替え。左足は真下のデカいフットホールド(B)へ。右足をさらに(B)に入れる。
3)伸び上がれば、真上のスローパー(3)が取れる。両手マッチ。
4)そのまま、右足をハンドホールド(1)に置いてキョンをすると、右手で、右の立てガバ(4)が取れる。狭い。(二等辺三角形のカウンターバランス)
5)右足をさらに遠くの右のフットホールド(c)に入れ、再度キョンすると、クロスムーブで左手で真上のカチ(5)が取れる。
6)両手でホールドを持ったまま、左足をハンドホールド(2)に置き、ステミング。真上の右ガバ(6)が取れる。ステミングなのでレスト可能。
7)あとは振り返って、反対側の壁のガバ(7)を取る。ボディバランスで、スローパー(3)に、足を突っ張る。が、無くてもジャンプオフでぶら下がれる。
7手の課題だった。
インドアでは、〇〇手と手数で数えるが、外ではハンドホールドよりフットホールド・・・ 手より重要なのが足なんだけど。
1)ツイスト
2)ツイスト
3)キョン
4)キョン
5)クロスムーブ
6)ステミング
7)ボディバランス
という結果。 しかし、最初にオブザベした時に、手が右か左か?以上のことを考えているかと言うと? 考えていない・・・(^^;)。
■ 3種
今日もいつもの勾玉課題で、正対、アウトサイドフラッギング、ハイステップ。
■ハイステップ化
9級の”みかんだけでママ” と ”ビビリブラート”、”エビモバイル”をハイステップ化してみた。正対でというより、レスト出来る形(2点支持)になっていることを重視。
スラブでもやったが、簡単すぎてあまり意味がなかった。
脚自由課題は、基本的には、ツイストで登れば楽ができるが、足が自由なのだから、みなハイステップ化できるらしい・・・。
ハイステップにするには、ハンドホールドより遠くにフットホールドを求める。ハンドホールドの真下や、ハンドホールドよりも手前側に足を置くと、ハイステップにはならない。
ハイステップにしたかったら、足を置く場所をホールドより遠くに求めないといけないのだが、良く考えたら当然で、カラダがフットホールドの上に乗るわけだから、最低半身分は遠くでないと。理想は右手の引付けで、ハイステップに乗り、腰を乗せたら、左手に持ち替える。そうしないとカウンターバランスにならないで、フラッギングになってしまうからだ。でも、どっちでも、まぁいいと言えばいい。ほぼ垂直ラインに並んでいるからだ。
もうちょっとハイステップ化を7級程度の課題でやってみたいと思っている。7級はほぼ完登しているから。
■ 食事の見直し
ヴィーガンクライマーと言うビデオをYouTubeで発見。
私も、ほぼヴィーガン化してしたのだが、クライミングで電池が切れることが、複数回あった。
パワー切れはマズイ。・・・ので、これは肉は必要かもしれないと思いかえしていた。
普通の縦走なら、電池が切れても、炭水化物でなんとかなるのだが、クライミングは、筋肉を落としたくないし、効率的に筋肉を蓄えたいからだ。より多くのタンパク質が必要かもしれないと思っていた。
普段はヨガを教えた後は、夕飯は食べない。ところが、夕飯を抜くと、8時間経過後の朝に電池切れが起きる。何もない日は、胃が空っぽになるくらいでちょうどいいのだが。
これは小川山が予定していある日は、プチ断食は無しと思い、夕食を食べることに変更した。
しかし、食べる内容は必ずしも肉食を許容しなくてもいいのかもしれない。
一体何を食べたらいいのだろう?
このヴィーガンの彼のメニューを見ると・・・
バナナ 6本
デーツ 10個
リンゴ 1個
ビート 1個
ベリー類 少々
生米 400g 354kCal ×4= 1416kCal
ジャガイモ 5個
グリーンピース 150g トータル3200Kcal
ということだった。
ソイラテ
コーヒー
チーズケーキ
ご飯2膳(1合) 300g 534kCal
トマト2個
アボガド1個
玉ねぎ 4分の1
ひき肉 100g
ゆで卵 50g
ぶどう半房
ヤクルト
が今日食べたもののすべて。 生の米400gも食べると、米だけで、1400kCalも採っていることになるが、激しい運動をする日はそれくらい必要なのかもしれない?
・・・というか、クライミングって激しい運動のような気がしないのだが・・・。あんまり運動量そのものはないですよねぇ???
ただ消耗感が出るときも、一時期あったので、あの消耗は、単純な電池切れのように思うし、それは血糖値が下がったということなのかなぁ・・・。多少ぐったりした。
ぐったりしないで、延々と登れるような栄養補給を考えたいのだが、ヴィーガン食で間に合うのかなぁ。
でも今は、BCAAは不要になった。
タンパク質を考えると、グリーンピースのたんぱく質は100g中たったの7gなので、150gも食べても、せいぜい10g。米から取るたんぱく質は400gで24g。 これで34g。他も入れて、大体40g?
ゆで卵1個食べると、タンパク質は6.5g。ひき肉100gで19g。豆乳など、その他を入れて、30gくらいであろうか?? カロリーは2000行っていないと思うのだが。普段はもう少し、野菜は多く取っている。
うーん、グリーンピース意外にいいのかなぁ。
ヴィーガン化も、あきらめずに量をたくさん食べてくださいってことなのかもしれない。
玄米粉粥かなぁ。夏は玄米は私には消化が重すぎて食べれないので、夏は白米にしている。消化のことも考えると、粉粥なら、食べれるかもしれない。今度クライミングの前の日の夕食に試してみるとするか。
経験則から、夏は味噌を舐めていると、あんまりバテない気がするのだが・・・。