2022/09/20

大人のADHD

■ 小児ADHDの学習

クライミングの師匠のお孫さんがADHDだったので、彼は俺も大人のADHDかも?ということで、クライミングでADHDって言葉を知ることになったんだが…、最近、栄養学の本で、私の症状(鬱)とADHDや自閉症、発達障害の根本原因が同じ(栄養欠損による脳内物質の棄損)なので、自分もそうだった、もしくは、そうであるのかなぁ?と思いつつ、学習。

結論的には、私は全くの定型発達で、鬱は、葉酸、B12,ナイアシン欠乏、でした。

 

集中力をあげる(=ドーパミンレベルを上げる)のに、お酒が必要になる、という話だったんですね…。てっきり、アル中かと思ってたよ…。

いや~、数々の、師匠の謎の行動… の”謎”が解けて良かった…。

以下、謎の行動の数々‥‥

1)レスキューワークを教えるからと公園に呼び出された…んだが、呼び出した本人が思い出せず、「ビール買って来て」。え?ビール?昼から? ええから、ええから…と言われ、目が点になったが、言われた通り、買って来て、ホントにお酒飲んだら、思い出し、ロープワークの紹介、無事終了した。

2)自分が勝手に集合時間、間違えて、1時間早く集合したのに、私に「なんで教えてくれないんだ」 え?だって間違えるってこと、わたし、予言できないよ?

3)クライミングに若い男子を連れて行くと怒る 

4)かといって宴会に誰も連れて行かないと、誰か連れてこいと言う

5)吉田クライミングにつき合わせたら、喧嘩

6)韓国に行ったら、突然切れて、放置プレイ

7)飛行機券を手配してあげないと怒る 

8)絶対ガラガラのバスなのに、きっちり予約しないと怒る

9)安全な日本で荷物のそばから離れたがらず、コーヒーも飲めない。のに、安全でない韓国でトイレのために、気安く荷物を離れて盗難にあう

10)めちゃくちゃ、あれこれ、頼みごとが多い 普通は頼まないようなことを頼んでくる

…と、解釈に困る感じで、大変だった…。

善意で娘さんと私を重ねているのだろうと思っていた。が、それは普通の人の発想で、ADHDの人としては、特別扱いが必要なのは目に見えているでしょ、ということなので、ADHDの人は、単純に無能(=できないんだよ!)を分かってもらいたい、という要求が正義なのだ、ということがよく分かった…。(例:PCが苦手)

普通の大人社会と突き合わせると、全体に

 それは自分の責任でやるべきことでしょう 

ということを他者に丸投げしようとすることが多い(=できないのが当然だから)ような気がします。

PCが苦手って言われても、あまりにも誰でも出来るような程度のことなので、てっきり、共依存しようと持ち掛けているのか?と思っていました。

私は超がつく定型発達児なので、発達障害がある人の側から見たら、頼れる人。それは共通理解よね、みたいな感じなのでしょう…。

■ 脅し

自分の思い通りにならないと、すぐ「お前とは登らない」と

 脅す

ので、愛着障害なのか?とも思っていました。

お前とは一緒に登らない!と脅されても、全然、一緒に登れる環境に、そもそもないので、あんまり意味がないような状況の時でも、脅しとして、これを言うので、あんまり深く考えて発言しているとは思えず、逆に可愛いとも言える感じだったのです…

…が、これも発達障碍、独特なんだろうな。

元気にしていてほしいな。 ずいぶん、無理を重ねて私のために頑張ってくれたということが分かり、ホントにありがたいなと思いました。そうだったんですね…。

絶賛クライミング中の時は、分かってあげられなくてすみませんでした…。

結論: 私のことは、だいぶ無理を重ねて、クライミング指導を頑張ってもらったようだ


2022/09/18

ナイアシン欠乏型とマグネシウム欠乏型

 クライマーにも増えているADHDや自閉症スペクトラム障害ですが… ヒューマンエラーが多い人はそうかも?

で、マグネシウムの欠乏型とナイアシン欠乏型があるそうです。

https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/pfbid02dPB1jcmebaNeCzABYpfXuHGaEwi34BqyvL9nXWpKwruHDm9ure3exEAYMZgGjkp6l

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12741959778.html

識別は、MGでお腹が緩くなるかどうか。また、試しに飲んで著効すれば、それが欠乏型です。

しっかし、栄養療法は、目を見張るような効果が出ます。

■ 欲望と戦わずに済む

ナイアシンを摂れば、私は甘いものへの渇望がゼロです。

今日の仏教説話は、欲望をどうコントロールするか?という話でしたが、食欲の場合、痩せたい!という名誉欲と食欲が戦っている状態と、仏教では言われますが、ナイアシンを十分取れば、不要な食欲はわかないので、そもそもコントロールすること自体が不要です。 

人間は動物なので、生物、としての欲求は抗うことが難しいのかもしれません。

習慣という力は、意思力の節約をもたらす最大の力ですが、クライマーなら筋トレを習慣化することでクライミングには役立つはずです。

逆に言えば、やったらいいような筋トレをやらないクライマーの場合、クライミングへ向かわせる心の本当のところは、名誉欲、にあるのかもしれません。

ちゃんと筋トレしているクライマー見るたびに、えらいな!と思います。


 



エリック・ホッファー 働く哲学者

 ■エリック・ホォッファー働く哲学者

労働者という立場を守りながら哲学を独学で収めたことで、超尊敬される人になったホッファー。
 
そういえば、ラオスで登っているとき、60代なのに一度も、まともな仕事にはついたことがないまま、フリーターでクライミングを続けているアイルランド出身のクライマーが、若者から超尊敬を集めていました。

日本では、尊敬を集める人物の基準が、微妙ですなぁ… 金持ってるとか、スキルが高いとか、持っているもの、で相手を判断し、その人が唱えている事、その人の生き方、をあまり問うていない。
 
それだけ、日本社会が未熟だということでしょう…


 ■

失敗や間違いを犯すことも人生の権利の一つ

15歳のころ、30万円しかかからない留学の話を親に持って行って却下されたというのは、32歳のころ、せっかくテレコムニュージーからヘッドハンティングされて、ニュージーランドに移住する道が開けたのに、夫に却下されて実現しなかったというのと同じ、
 
未解決な感情
 
そもそも、選択肢として検討のテーブルにすら載らなかった…
= 私の人生について、母も夫も、どうでもよいか、自分の付属物のようにしか考えていなかったのでは???
 
という疑念という感情が生まれているのですが…、この”疑念”が、グルグルと私を苦しめているように思います。
 
15歳のころの出来事については、女性の友人が子供の進路に、あれこれ必要と思われる以上の詮索をしている様子を見て、”母親だもの、心配が動機なんだなぁ”と思い、15歳で娘を一人で海外にやるには、ヤマザキマリを育てたほどの肝っ玉母さんが必要で、母にその器があったか?と思うと…。 ないと思うので、仕方ないや…と許せそうな気が…。
 
一方のヘッドハンティングについては、微妙… ま、世界のどこにいても、幸福は作れると思いますが… テレコムニュージーでは、韓国人のあまり優秀でない人を蹴落とすことになってしまう感じだったので、それだと、人の道に踏み外してしまったかもしれないし… 誰かの人生を私が身を引くことで救ったともいえるからなぁ…。まぁ、よしとするか。
 
■ 身を引かずにWINWINを作る
 
自分をもったいないあり方ではなく、十分に有効に使える在り方を模索していますが…
 
ヨガの先生
 
は若い女性に勇気を与えることが出来て良かったですが、クライミングは、私の道ではないとハッキリ自覚できます。
 
なんせ、フリーでブイブイ鳴らせようとか、吠えたい、とか、一切感じません。ジムで、登って見せてくる女性とかいますが、ぜんぜん挑発に乗らないので、シラケさせている。

クラックが登れて、瑞牆の調和の幻想とかやれたら、かっこは良いだろうとは思うけど、私は、かっこよさのために生きるなんて愚かな行いは、そもそもしたくないし…
 
私にとっては海外の放浪も、実は富士経済がそのような仕事で、調査なので、普通の日本人が行かないような僻地に、ハイヤーと通訳を雇って(つまり、会社の経費で)自由に行くことができたのですが、別に大きな喜びはもたらさず、まぁ、って程度だったんですよね。会社を辞める時、同僚に、こんな楽勝の会社辞めるの!と慰留されたけど…。そのあとニュージーの話きたから、辞めたほうが可能性は開けたってことでしょう・・
 
ホッファーにとっての沖合氏みたいな仕事を見つけるのが課題かな。

2022/09/17

終活・遺産寄付でリボルト資金へ?

■ アメリカはオピオイド系で人がバタバタ死んでいる

巨大製薬会社の陰謀…というドキュメンタリーを見て、

アメリカで登るリスクはこれだな~と。

銃社会、ということ以外には、麻薬社会ってのがあります。自己責任の比率が日本より大きい。

要注意の名前は、オキシコンシンとフェンタニルです。よゐこは近づかないように。

 

しかし、米国企業はこんな感じだよな~と見ていて思いました。誰も悪い者がいない間に巨悪が積みあがる様子が、デジャブー感でした。

■ 遺産を岩場に寄付キャンペーン

 これから、大量の団塊世代のこの世からの引退がスタートするはずですが…みんな家を二つも3つも持っていて、家余でイラナイ、という人が多いです。

そういう人は、相続税で子孫に負担をかけるより、遺産をクライミング界に残すというのはどうでしょうか?

リボルトの基金になれば、この世に素晴らしい業績を残したことと同じになるでしょう。

http://jelf-justice.net/wp/wp-content/uploads/2016/07/%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%9B%A3%E4%BD%93%E8%B3%87%E6%96%9920200825%E6%9B%B4%E6%96%B0.pdfより引用

JFAやその他協会が受け取り手になれば、良い具合に図らわれるのではないでしょうか?

2022/09/16

ナイアシンが著効して、製薬会社の闇を知る

■ 著効

私はナイアシンがどのビタミンよりも著効したのですが… 著効したということは、

潜在性のナイアシン欠乏症

があったということで、体質的に?あるいは、食習慣的に?ナイアシンが不足しがちなライフスタイル(縁)もしくは、体質・遺伝(因)を持っていたということになるのですが…

 ナイアシン → 糖・資質・タンパク質 すべての代謝の補酵素

 ナイアシンアミド → 糖の代謝の補酵素

なので、たしかに白い砂糖とか数年レベルで食べていないはずだしな。

ナイアシンアミドは効果を顕著に感じるわけではないので、私の体に関しては、ナイアシン、がスゴイです。

今日で、500㎎、二日目ですが、初日ほどの快眠効果はなかったな…。

一回目の100㎎ でも著効して爆睡したので、欠乏症を埋める場合、驚くほどの効果が出るようです。

こちらに藤川医師のナイアシン服用指南が載っています。

https://yuhobika.net/yuhobikaweb/niacin/ より引用

 ■ 補酵素

これは、糖の代謝で補酵素がどう関与するか?という図です。とりあえず、数えてみた…。

http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/vitamin.htm より引用


B6 5か所
ナイアシン 10か所
パンテトン酸 2か所
B1 2か所
B2 6か所
ピルビン酸 1か所
葉酸 1 箇所

ナイアシンって、ダントツに、解糖系に必要なんですね‥‥ 

■ 脂質代謝とタンパク質代謝

で同じように補酵素として働いているのか?調べてみようと思いましたが、ピルビン酸くらいしか関与見つけられなかったので、結局、ACT回路で、いるんですね。

脂質でも、糖質でも、著効したからいっか、となるよな。

こちらの論文等によると、体質?あるいは食生活によっては、著効しないどころか、肝臓に問題が出る人もいるそうなので、用心が必要です。

https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail590.html#1

■ 光アレルギーにもナイアシン

太陽光アレルギーのクライマーを一人知っていますが、ナイアシンの欠乏は、光過敏症にも表れるそうです。

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12684777260.html?frm=theme

ほかに、ナイアシンが欠乏して出ると思われる症状で、クライマーや山屋に適応しそうなものは、

糖尿病、膝関節症、白内障、ADHD,自閉症、統合失調症です。凍傷の際の治療薬にもナイアシンはなっています。

■アシピモックスなら 1g 14700円

アシピモックスはナイアシン誘導体です。糖尿病の治療薬。

誘導体ではなく、ナイアシンそのものを摂れば、格安です。

私の使っている500㎎ 100タブレット入り、617円。2錠で1g=13円程度。

どれくらい製薬会社が暴利をむさぼっているか、分かりますね…

 

今日は、アシピモックスの価格を知って、スッキリ!
 
ナイアシンの感動 → 製薬会社の闇を暴く にデータからつなげることが出来て、調査力に満足。
 
 
 
「コーヒーの薬理学」に、ファイザー社がナイアシンの臨床データが公に知られるのが嫌な理由が書いてありました。価格までは載っていませんがでしたが、帰宅して調べたら、14700円vs13円の暴利をむさぼっていた。
 
〇〇誘導体が聞くなら、〇〇そのものが効くのは当然です。
ナイアシン誘導体のアシピモックスが効くなら、ナイアシンそのものが効くのです。
 
よゐこは、ちゃんと調べられる頭脳になりましょう。
 

 

2022/09/15

ナイアシン500㎎たった1錠で爆睡

■たった1錠で快眠

ナイアシンって、メガドースを取り始めた1日目に爽快な睡眠をもたらすようです。

前回も、ナイアシン100㎎程度の低用量でも、睡眠が劇的に改善して、爆睡し、何年も眠りが浅かったことに気が付いたのでした…。

今回は、ナイアシン500㎎で、20時ごろに服用して、フラッシュが出たのが22時頃の就寝時で、気が付かずに寝て、爆睡。今日は気分爽快!

■ ホットフラッシュ

昨日やっとiHerbのナイアシンが到着し、500㎎を取ったのですが、なんと、500㎎一錠でホットフラッシュ…がでました。

ホットフラッシュってことも最初気が付かず。なんか手がちかちかするなぁ…、何のアレルギーかな?という感じでした。

就寝時だったので、赤くなっていることも気が付かず。よく考えたら、あれがホットフラッシュだった。末端の血管が拡張して血行が良くなるってやつです。

寒いところで、急に熱い温泉に入ると、手がじんじんしますよね?あれと同じ感じで、痛いって言うより、ちかちかします。

私は、手はとても暖かく、大した運動しなくても、冷え性とは無縁なのですが、そんな私でも血行不良は多少あったんですかね…しかも今夏ですし…。

ナイアシン500㎎でホットフラッシュって、予想以上に低量で出たので、ま、安くつきそうで良かったかな…。

■ 統合失調症

ナイアシンを取り始めたのは、自分が、

 統合失調症

の初期症状なのではないか?という感覚があるからですが…統合失調症自体が、超分かりにくいです。
 

ーーーーーーー
こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気

前兆期:  気分障害やうつ病のような症状が前兆として現れはじめる時期です。 

 焦り、不安、感覚過敏、集中力の欠如、意欲低下、不眠、食欲不振、頭痛などの症状です
ーーーーーーーーー
 

自然農では、なぜか明らかに尋常でないメンヘラ系の人が多いです。自然農の人は優しいので、おかしな行動も受け入れていますが、あきらかに社会人の行動としてちょっと健康的でない場合もあり、目を見張りました。自然農の人たちは食事が偏っていることが多いので、栄養の偏りを考えました。

昨日オーソモレキュラーのライブがあったので、参加したのですが、私のフェリチン26.1は、確かに鬱など精神症状が出る値ですが、他の参加者は、フェリチン12とか。ごく普通のお医者の先生です。もう何か障害が出ないとおかしい!というレベル。つまり、お医者でもそんなレベルなんですよね。

私は気が付いてナイアシン療法を医者に言われる前に試していますが、私ほど鋭くない人が、放置して、前兆どころではなく、本態性の統合失調症を発症しても、栄養学の知識がないと、

きつねつき 

等と誤解され、お祓いを受ける、なんてことは予想できるよな~という感じです。

具合が悪い方、ホッファー先生の『統合失調症を治す』だったかな?図書館で読んでみて、ナイアシン100㎎ + アミド500㎎からスタートしてみたらどうかと思います。
私は今第二ステップです。 

第一段階 ナイアシン100㎎ + アミド500㎎ /日 → ナイアシン300㎎ アミド1gまで増やす

第二段階 ナイアシン500㎎ + アミド500㎎/日 → 続ける

■ おまけ

余談ですが、ナイアシンアミドのほうは、美容で注目されているらしく、女性は、メンタル症状の改善だけでなく、美容効果が得られそうです。

https://isom-japan.org/news/detail?uid=kOMTg1548833808&fbclid=IwAR17cUQN7QK96HD678qD-bf1AmMTzf-HPeTDD_psp7BD8xnefM0s-my35AA

コレステロール抑制のためには、ナイアシン。

https://isom-japan.org/news/detail?uid=nh6c91548853799

2022/09/14

開拓クライマー志願者 適性問診票(案)

■ 問診票

1)開拓作業は通常のクライミングより危険です。アウトドアでのリスク認知は得意ですか?

1)いいえ 2)ちょっとうっかりが多いです 3)普通 4)やや気が付くほうです 5)はい得意です


2) トップロープフィックスでぶら下がって登る方法をふたつ以上知っていますか?

 1)しらない 2)一つは分かる 3)ふたつ 4)ふたつ以上 5)いつもやってる

3)腐食したダメなボルトとそうでないボルトが見極められますか?

 1)いいえ 5)はい

4)クライミングの倫理観が求められる → 別途 面接

5)現実的なバランス感覚が求められる → 別途 面接

6)どの程度の幅でエリア経験がありますか?

 1)近所のゲレンデ 2)他県のゲレンデ 3)小川山まで 4)全国 5)海外まで

7)色々なスタイルの経験はありませすか?

1)ボルダーのみ 2)リード(インドア) 3)リード(外岩)4)リード(トラッド)5)リード冬壁

8)エイドクライミングの技術はありますか?

 1)できない 2)A1 3)ボルトラダー 4)アメリカンエイド 5)A5まで登れる

9)トラッドのプロテクション技術 

1)知らない  3)カムでリードできる 5)ナッツも確実にセットできる

ーーーーーーーーーー

これで合計点を出せば、知識が見える化されるので、開拓者になりたいという男性に、こういうスキルが必要だよ~という警告をすることもできるかも?


 

集落に突撃するよなーの図



■ 集落に突撃するよなーの図

この写真を撮ったのは、「牧歌的でいい景色だな~」というわけではなく、上の皆伐地で出た水は、集落に突撃することが誰が見ても分かるレベルなので、こんなに明らかなところで、皆伐しても住民から何も言われずに済むのか~と思ったためです…。

草刈りは文句言うのに、家が流される配置になるのは、文句言わないのか…。

私だったら豪雨が来たらすぐ逃げれるよう、避難場所確保かな…。
 

■ ベテランは明示的には教えない

沢で、寝場所を決めるには、ベテランの知恵が要りますが、小さい地形上の危険・非危険と、大きい地形上の危険・非危険は、大体同じなので、勉強になります。

ただベテランは寝場所を決める時、別に事細かく解説しない。教わる側がよく気を付けて見ておかないとダメです…。

さすがに新人がとんでもないところ…中州とか…に、寝ようとすると、制止すると思いますが…、そうでもしない限り、「寝場所はね…」などど明示的には教えられないです。

私が師匠についていたというので、よっぽどこと細やかに教わったのだろうと、羨ましがる人は多いようですが、師匠につく、というのは、俺から盗んでいけ、という意味ですよ?


2022/09/12

誰でもホイホイ開拓者にはなれないということ

■ 岩場紹介活動の弊害 露呈

自治体に、「オタクが持っている岩場は、全国レベルで有名ですよ~」という話を折々にしています。

これは、自治体が地域資源に無知であることが多いことと、東京の物まねではなく、自治体が持つ個性を生かしたあり方、生き方が良いと思うためです。

個性を生かすことが、人間においても幸福の道であるように、地域自治体においてもそうであろうと。

ただ、人間においてもそうですが、地域が、本来の個性を生かしたあり方を見出すのは、見出すまでが、いばらの道です。自分のことは自分では見えない。

そこを考えての、お知らせ活動。

しかし、そうは受け取らず、美味しい話、と受け取られてしまうと、違ったことになります。

個性を生かす道というのは、基本、いばらの道ですよ。他の道もどうせイバラなので、それでいいと思いますが。

■開拓するには何が必要か?

以下は、黒田論文からの引用です。開拓作業は…

スキルの因数分解

 事実→スキル

1)開拓作業は通常のクライミングより危険 → 通常のクライミングがこなせるようになった後の人が行う

2) ぶら下がって行う → ぶら下がる方法を知っている人しかできない

3)ボルトがダメになる前に行う → ダメなボルトがどれか見分けられる

4)クライミングの倫理観が求められる → 倫理観が高い=人格が優れている

5)現実的なバランス感覚が求められる → ある程度の社会人経験が必要

6)色々なエリア → 全国岩場の経験

7)色々なスタイル → ボルトのスポートルートだけではなく、クラック、やアイス

8)エイドクライミングの技術

9)トラッドのプロテクション技術

と、ざっと、9つものスキルが必要。これに5段階評定が付くと思ってください(笑)。

 ■ 私がスゴイのではなく、世間のレベルが暴落しているんですよ

ちなみに私は、やっとプロテクションの配置やリズムを覚え始めたころに、山梨を離れたため、ルートづくりは、完全初心者です。

ルートファインディングも岩場版はやっとスタートラインに立ったところでした。(ボルトルートだけをやっていては、一生スタートラインにすら立てないですから、山梨でクラックやアイスをリードしていた経験は貴重です)

岩場を見出す力は、今から、です。
 
繰り返しますけど、私はすごくはまったくありません。
 
ただこのような複数の軸を持っている人が大変少ないのです。
 
ボルダーだったらボルダーしかできないとか、フリークライミングだったら、フリーは言われたとおりに登るだけ、って意味で、ルートを作りながら登る経験が皆無です。
 
フリーって、お手本をなぞって覚えるお習字に、似ています。いくらやっても、自分らしい字を書くとか、新しい漢字を想起するとかできるようになるわけがないでしょう…。
 
世の中の人の、”普通これくらいできるでしょ”のレベルは、現在、暴落しています。
日本全国が、総ゆとり世代化。女性沢やなんて、かつては山ほどいたはずです。片田舎の屋久島でも沢の記録が楽しそうに残っていました。私がしたいのは、そんな気楽な冒険。普段着の山です。普通にデート沢って言われる沢と、ゴルジュ登攀の見分けがつかないのが、現在の日本の普通の人たちです。
 
山野井さんの奥さんみたいに、甲斐駒黒戸尾根から縦走で塩見を一日で、なんて無理ですから(笑)。でも、かといって、黒戸尾根17時間も往復にかかるなんて、誰それ?って感じです。山ガールたち…世間の普通の人の体力は、17時間で登れるどころか、そもそも、黒戸尾根を登れるようになるまでに、何年か修行が必要です。
 
岩場の開拓も同じです。
 
開拓ができる素地は、アイスをリードしていたクライマーやクラックをリードしていたクライマーなら、誰でも持っていると思いますが、そうでないでボルトルートオンリーの人は、たとえ5.13登れても、開拓については、はてな?って状態です。九州にはアイスもクラックも、ほぼないので、開拓にステップアップできる外岩クライマー母数は、かなり少ないということです。
 
まして、初めて今日クライミング始めました、って人だと、2,3年で5.9が登れるようになったら早い方です。 
 
1)岩の形状を見ながら、ボルトを打つとか、
2)そもそも、クライミングに適した岩場を見極める目を持つ
 
とか、うんと先の話ですよ。
 
あまりにも、必要なスキルの見積もりが、甘すぎて、箸にも棒にもかからないレベルなので、開拓クライマーとか紹介できません…。失礼になってしまいます。 

■ 侮られているみたいです… 

私が提案すると、”侮られる”、というリスクがあるんだよな…と、改めて自覚中です。

”侮られる”というと、誤解があるかもしれません。侮っている本人は、ただ無知なだけで、侮っているつもりはないような気がします。ただ、無意識の先入観で、私のように、小柄な女性が言えば、彼女ができること=男性の俺なら、あるいはもっと若くて屈強なアイツなら、当然、出来るっしょ、と思ってしまう…。

 
…以前、積雪期八ヶ岳のちょっとマイナーなところに登って、楽勝だったので、ヤマレコに、その報告をしたら、その翌週ヤマレコで私の記録を見た人が、「俺も…」と出かけたみたいで、その人、下山が遅れて、二日後くらいに、ヤマレコに報告の記録が出ないことに気が付いた人が通報し、遭難が発覚して、亡くなっていたんですよね…。以来、ヤマレコには記録をあげないようにしました。スキルを因数分解できない人が真似をすると死にいともたやすくつながるので。

私が狙っているルートは玄人チックというか、体力度だけで判断すると、そう高くないけれど、ルートファインディング力がないと登れないところ、だったり、と、一つの物差しでは測れず複数の物差しを掛け合わせて、にくい線を行く、というのが、私の山の楽しみ方なのです。

結果、けっこう高度なところに行っていました。これ、夫にも理解ができないみたいなので、知性も山には必要なんですよね… これは愚痴ですが。

私は、悪天候の時は絶対に登らない(天候の知識が必要)し、レスキューも勉強し(人気のない山で安全を確保するために必要)、雪崩講習にも出て(積雪期の基本知識)、読図もマスターし(ルートファインディング)、装備は、必要なものを自分で考えて、自腹でお金をかけてきちんと揃え、素性の分からない借り物とか、なし(防御力の基本)。そこまで用意しても、なおかつ自分の最大の能力の6割程度の山にしか登らないんです…(控えめな判断)。と価値観の軸としては、6個も掛け合わせしています。

現在の巷の人は、体力、という1軸の判断軸だけですよね?

もちろん、やむを得ず雨とか、必ずしもそうでないときもありますけど。リスク計算ゼロの、チャレンジの山っていうのは、ホントに数えるほどしかないです。

こんな感じです… 脚力(=体力)も、そろそろ溜まってきたから、甲斐駒黒戸尾根(もちろん厳冬期です)でも、登ってみようかな…(黄連谷の予習にもなるし…)、この天気ならリスクもないし、クライミングも大したことないから、阿弥陀北稜も単独で行けそうだな…(厳冬期です、行ってみたら、2往復くらいできそうでした)って感じです。ダメなら敗退すればいいので。

これは、英語とか、他の学生時代の受験勉強でも同じで、英語もだいぶ慣れてきたし、そろそろ、TOEIC受けてみようかな?

 → 初回から860点 2回目925点 (950点満点の時代)

みたいなタイプなんです。もちろん対策はしますよ。しないで受けたら、ただのバカですよね?

クライミングは、一般の人から見ると、登山以上に、何が能力、と判断されるのか、全然わからないのでしょう…

関連記事
https://allnevery.blogspot.com/2021/11/40.html

https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/Portals/0/images/contents/syusai/2021/tozankensyu36/2-7.pdf

当方、バーンアウト中です

そうか、私はバーンアウトしていたんだなぁと自覚

ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー

■バーンアウトとは?

1)「意欲を持って取り組んでいた仕事に対して、急にやる気が出なくなった。」 

2)「これまでがんばれていたことががんばれなくなって、どうでもいいとなげやりになってきた。」 

3)「目標を達成して、さあこれからという時なのに、気力がない。」など。
です。
 

この心が燃え尽きたように意欲を失った状態を、バーンアウト・シンドローム(燃え尽き症候群)と言います。 

■ バーンアウトの特徴 

1)情緒的消耗 

感 情緒的消耗感とは、感情的なエネルギーが枯渇している状態です。身体も疲れているのですが、特に心の面で力を出し尽くした消耗感が特徴的です。 意欲が高かった人や責任感のある人ほど燃え尽きてしまいやすい。 

2)脱人格化 

人に対して気遣いをする余裕がない、人に興味が持てなくなる、人の気持ちに共感しづらくなる、コミュニケーションがおっくうになるといったことです。 

3)達成感の低下 

バーンアウトする前は意欲的に取り組み、それなりの成果や達成感があった人が、やる気を失い、がんばれなくなったとしたら、パフォーマンスの質の低下は避けられない。
前のような結果は出せなくなるでしょう。 

達成感 低下
やりがい 低下、
自分自身の能力への疑い 浮上
 

■ 心的エネルギーを取り戻すために何をしたらいいのか? 

1)心を休める時間をつくる 睡眠や休養 = 物理的なお休み
ぬり絵、写経、編み物、プラモデル、運動=心を休める時間=自分を苦しめる考えと距離を取れる時間 

2)価値観を見直す バーンアウトは「これまでの延長ではどうにもならない」という地点に立つことで 「自分にとって何が大切か?」を自分に問うきっかけでもあります。
=より自分らしい生き方を手に入れるチャンス 考え方・感じ方の調整
=「こうでなければならない」という完璧主義をゆるめる
  自分や他人への期待を手放す
   優先順位をつけて取捨選択、
  できない自分を受け入れる

■ 自分は何が好きで、何が喜びで、何が楽しいのか?
調べ方 その1)

仕事が忙しくてあきらめていたことや、これまで自分に我慢させていたことにチャレンジしてみ
その2)「プチ体験をしてみよう」くらいからがいい
その3) 楽しさや喜びを心に取り戻す
=心に活力 = 意欲
 

以上メマガより抜粋引用… 成形当方。


■ そもそも 山が好き

雪山が好きで、クライミングはそのついででしかなかったんだよなー

国際交流が好きで、クライミングは、そのついで。
雪が好きなんであって、山ならどこでもいいわけでもないし…どこか寒いところに行くべきだなぁ… アイス登りたいな~。

 ベースキャンプの帰りの奥多摩林道でバーストしたタイヤ(笑)今ではすっかり自分でスペアタイヤに変えれる女になりました…