以下に、田舎で暮らすロッククライマーが一般の居住者との調和を図りつつクライミング活動をする場合に必要な資質と、それを具体的な行動に落とし込んだリストを示します。
資質と具体的行動例
-
自然への敬意と保全意識
- 具体的行動例:
- 岩場の周囲の自然環境を保護するため、ゴミ拾いを行い、環境美化に貢献する。
- 地元の規則に従い、立ち入り禁止区域や野生動物の保護区に近づかない。
- クライミング中に岩を傷つけないよう、ボルト設置やチョークの使用を慎重に行う。
- 具体的行動例:
-
地域住民とのコミュニケーション能力
- 具体的行動例:
- 地元の人々に挨拶を欠かさず、活動内容を簡潔に説明し理解を得る。
- 祭りや清掃活動など地域行事に積極的に参加し、顔見知りになる。
- クライミングに伴う騒音や駐車の問題が発生しないよう、事前に相談する。
- 具体的行動例:
-
協力性と共同作業への参加
- 具体的行動例:
- 地元の農作業やボランティア活動に参加し、地域に貢献する姿勢を見せる。
- 自分のスキル(アウトドア知識、応急処置技術など)を活かして、地元の人々に役立つサポートを行う。
- クライミング仲間とともに、地域住民向けの体験イベントを開催する。
- 具体的行動例:
-
安全意識と責任感
- 具体的行動例:
- クライミング中の安全対策を徹底し、事故が起こらないようにする。
- 地元住民や他の訪問者に配慮し、危険区域の表示や注意喚起を行う。
- 地元の消防や警察と連携し、万一の際の連絡体制を整える。
- 具体的行動例:
-
共有と分かち合いの心
- 具体的行動例:
- 収穫物や手作りの品を地元の人々におすそ分けし、交流を深める。
- 使用済みのクライミングギアや用具を地域の若者に寄付して、興味を持たせる。
- 自分のクライミング経験を話題にして、自然の魅力やスポーツの楽しさを伝える。
- 具体的行動例:
-
地域の文化や伝統への理解
- 具体的行動例:
- 地域の歴史や伝統について学び、それを尊重した活動を行う。
- 地元の神社仏閣や自然崇拝の習慣を知り、それに配慮した行動を取る。
- クライミングの活動拠点として、地域の宿泊施設や飲食店を利用して経済に貢献する。
- 具体的行動例:
-
柔軟性と適応力
- 具体的行動例:
- 地元の人々の意見や要望を柔軟に受け入れ、活動計画を見直す。
- 天候や季節による環境変化に対応し、無理のないスケジュールを立てる。
- 都市型クライミングのルールと、田舎特有のルールの違いを理解し、適切に対応する。
- 具体的行動例:
-
自立した活動基盤
- 具体的行動例:
- 自分で必要な装備や食料を準備し、他者に迷惑をかけないようにする。
- クライミング以外の副業やスキルを持ち、経済的に地域に依存しすぎないようにする。
- 地元のインフラ(水道や電力など)に過度に負担をかけない生活を送る。
- 具体的行動例:
これらの資質と行動を心がけることで、田舎のロッククライマーは地域社会に溶け込みつつ、自然との調和を保ちながら活動を続けることができます。また、住民との信頼関係が築かれれば、地域資源を活かした新しいクライミングルートの開拓や観光資源としてのクライミングの活用も期待できます。
■ 当方の経験
八女のゲストハウスでメインのキーパーとして、仕事をしたことがありますが、一日もクライミングできる日は在りませんでした(笑)。