本来、生かされるべき、
日本の外では、若い人も年配者もみんな楽しく、新しい岩場で、バンバン落ちるクライミングを楽しくやって、ヒマラヤトレッキングの帰りにラオスやタイに登って、実家はアラスカでーす、みたいな人が一杯、回遊魚のように世界中の岩場を、安くなった格安航空券とネットでできる仕事の強みを生かして回っているのに…。
日本だけ若い人は、蟹工船…
悲しすぎる現実だわー
https://www.instagram.com/p/CIq6Cdtj_6n/
こちらはインスタグラムのフォール動画です。
このような動画を、外岩にデビューする以前に、クライマー同士でたくさん見て、
1)どのようなフォールが危険で、
2)どのようなフォールが許容範囲なのか、
ということの合意を作っていかないと、今の状態では、
落ちて行けないところで落ちるクライマー
という問題が解決できないだけでなく、
落ちていいところでも落ちれないクライマー
という問題も、同様に出てしまいます。
■ 初心者向きの課題を選ぶ能力
どこなら落ちてよいのか?というのは、経験による知識 です。経験による知識、というのは、経験がない人でも、想像力がある人にはカバーができる知識です。
ので、想像力の強弱で、結果が分かれてしまいます。想像力が欠如した人は、怪我をするにせよ、しないにせよ、偶然によって結果を得ることになってしまいます。
それを避けるには、想像力がない人にも事前に起きることの結果が予測できるように、こうした動画を事前に共有するしかありません。
そうすることで、
初心者の自分に向いたリード課題を選ぶ目
ビレイするときにクライマーに怪我をさせないビレイ
の2点が確実に得れることになります。
この2点がないまま、外岩に行くことが、基本的には、事故が減らない原因です。
A climbing bum friend visited me!
A climber friend has visited me so I was on overnight climbing trips last week. We've gone to Hyugami crag, the biggest crag in Kyusyu, also the Mt.Hachimen crag, the smaller but nice crag with nice long routes in the northern Kyusyu island... it was a fun time!
The Mt.Hachimen has a very easy access from Fukuoka, the biggest city in Kyusyu, also, the bolt situation is much better than Hyugami crag so I will write beta here for the English speaking visitor's convenience...
On Mt.Hachimen
Mt.Hachimen is a hiker's mountain and also religious mountain. One of my English speaking friend whom I took to the temple on the foot of this mountain was so impressed by religious tradition here. There are Jingo ji temple and Yayama Shrine in this mountain and the mountain it self is considered god itself.
The Access
You can use JR train from JR Hakata station, the cost is 2800 yen one way. Get off at Nakatsu city station at Oita prefecture. Oita prefecture has so many other destination such as Beppu and Yufuin, those are the very famous tourist spot.
At Nakatsu station, you can get on a bus to goto Mt.Hachimen or take a cab. It is about 15 min car ride. There are buses only 3 times a day, so check the time schedule here first or use a cab.
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00254674/00050263/0/
The bus takes you to Peace memorial park(where US aircraft had fallen while WWII) in the Mt.Hachimen... get off the last stop or if you are staying over night there it will take you to your accommodation... there are two choices, Hachimen sansou, and Kogane onsen sansou.
The location of the mt.Hachimen is here.
Accommodation
There is no tent site. Two choices. You can stay at;
Hachimen Sanso
https://comhits2014.wixsite.com/hachimensanso
https://nakatsuyaba.com/?introduce=hachimenzansou
or
Kogane Onsen Sanso
https://koganesansou.com/
Kogane Onsen Sanso is a high class Ryokan(Japanese style inn) so you can experience Japanese style retreat, and the Hachimen sanso is more economical, often kid's soccer team stays for a long term for training.
From the both place you can walk to the crag but if you have a car, the crag is only short distance of walk from the road, max.15min.
This is a dinner at Kogane Sanso.
The accommodation fee for the Hachimen Sanso is 1520 yen per person, or per room 5090 yen/up to 6 people to 10180 yen/up to20 people, so ask for the tourist office to give you assistance in Japanese. There is a tourist desk in JR Nakatsu station, or call here 0979-23-4511, or write here(https://nakatsuyaba.com/?page_id=928)
The latest leaflet says, the dinner is 1060 yen, and breakfast is 690 yen. Public bath is only 320 yen(10:00 to 16:00).
Approach to the crag
Mt. Hachimen has 3 lead climbing area, and some boulders.
The climbing guide book for this crag is the famous "Nihon Hyaku Iwaba(Japan 100 crags) " and the details can be seen at the climbing-net. You need to make your own account to view the topo guide in this net.
https://www.climbing-net.com/iwaba_detail/%E5%85%AB%E9%9D%A2%E5%B1%B1/
Upper area
The entrance to the Jyoubu area(Upper area) is the mark "L" in this photo.
Within 5 min or so, you will see the off-trail, climbers foot trace, in your right side. If you go to No1 look out, you are gone too far... Be careful when walking down to the cliff, it has 3 roped sections since it is very steep. Non-hiker might get injured...
Middle area
The Chubu area(Middle area) entrance is the mark "S" and you will see climbers foot trace on your left. If you are visiting crag often, you will not miss... if you are not used to climber's trail, you might end up just staying on hikers trail, which goes around the pound, which is also a nice walk. You have to go down the cliff, but the entrance is pretty obvious. The middle area is nicer and bigger than the upper area.
Lower area
Skip the Kabu area(lower area) since the bolts and anchor situation is bad. It is not considered safe.
My day for example;
I have gone to the Chubu Area at first and had climbed Nanatsuno ko 5.10a.
Then went to the Jobu Area, I did Cappuchino 5.9 and Koino takinobori also, a long 5.9(easier).
The harder City line 5.10c is also recommended.
The popular routes has better bolts and anchors but other than that, some bolts are still cut anchors, so do you observation at first and climb safely!
Sample photo:
The other You tube video
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%AB%E9%9D%A2%E5%B1%B1&pbjreload=102
■ 2度目の大蛇山 レベルダウンを理解
怪我をする前の2年前の1月と比べて、自分がどれくらいフィジカルダウンしているのか?
知りたくて、出かけた大蛇山5.10c…
右足の肉離れと右ひざの脱臼をしていますが、脱臼は用心が必要で、癖になるそうで、膝を脱臼するって、ホントにめったに聞かないことなのです。おそらく、筋力低下はだいぶしているだろうと。
今回は、大蛇山、2年前は2テンで登っているのに、テン山でした…今も腕が張ってパンパン。
■ バムパートナー
バム生活をされている珍しいクライマーと登ることになったので、ラッキーな感じ…でビレイに甘えて登りましたが…やっぱり、時間がかかるビレイでもやってくれる人がいると嬉しいです。
えーとか余計なこと言わない人(笑)。
じゃないと、クライミングに集中できない…。
外国人と良く登っていますが、外国人は多様性に慣れているので、自分の基準で人を判断しないことに慣れているためだと思いますが、別に私の登攀に文句言う人いません…人それぞれなので。
日本だと、一定基準、つまり、”自分と同じ”、じゃないと、”お前はクライマーじゃない判定”されてしまいます。
それは、正確に言い表せば、”お前は18歳男子新人の基準を満たしていない”という意味ですので… 気にする必要はありませんが、実際問題、気にしなくても、パートナーとして不適切です…。えー、とか言われている段階で、ラポール築けていない。
エーというのが、そもそも、そのクライマーがより成長する糧になるでしょうか?なりませんよね?じゃ、その言葉発する意味ありますか?ないですよね?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分を他の子と比べながら・・・
「私の脚はあの子と違って太くてみっともない」
あの子と比べることで、あなたの脚は変わるの?
太くてみっともないと言ったところで、あなたの脚は変わるの?
この言葉を発することで自分の脚を好きになる、それとも嫌いになる?
自分を卑下する言葉を使った先に、本当に内側から綺麗になることってあるんでしょうか?
指導者が生徒に向かって・・・
「そんな大きいお尻でどうするの!」
どうするの!って言ったところで、その子のお尻は小さくなるの?
今ある体を否定することで、その子が自分の身体をしっかりとケアしたいって心から思うことにつながるんでしょうか?
親が子供に向かって・・・
「あの子(子供の友達)、痩せて綺麗になったね」
痩せたことと綺麗になったことを繋げることで、あなたの子どもはそれをどう受け取ると思いますか?
もしもそれを聞いた子どもが、あの子よりも太っていたら?
「私はあの子みたいに痩せてないから綺麗じゃない」という考えに辿り着くのは当たり前じゃない?
ーーーーーーーーーーーーーーー
https://ameblo.jp/dancersdontdiet/
■大前提
電話は、現在スマホが主流。スマホの時代にケータイを買う人は特殊な人だし、その時代に固定電話を設置する人はいないし、さらに言えば、黒電話を設置する人はいない。ベトナムやタイは、固定電話の時代を経ず、いきなり携帯ですが、さらに後進国のラオスはいきなりスマホから電話デビューです。
いくら歴史ある岩場で、今黒電話のようなボルトやアンカーであっても、黒電話→固定電話→携帯→と歴史をたどる必要はなく、普通は、現在手に入る一番良い手段を採用するのが合理的でしょう。
■参考サイト
■ 一般的感覚とクライマー界の感覚の乖離
一般に、
・カンパで募ったお金で
・強度不足の資材を使い
・岩場を整備したら
その整備した人は、開拓者としての責任を十分満たしているとは言えない、というのが世間的な標準の見方であると思いますが…
悪しきクライマーの伝統で、クライマーのオウンリスク制(自己責任制)により、
ーーーーーーーーーーー
開拓クライマーは資材に何を使用しようが開拓者の勝手なのです。公開後に設置されている資材をクライマーが見て登る登らないの判断を自己責任で行います。大丈夫と判断すれば登り、危ないと判断すれば登らなければ良いのです。余程ええ加減な施工で無い限り開拓者への責任追及は難しいと思います。近年は少し違ってきているかもですが・・・