久しぶりに水泳しているんだが、だいぶ躍進中…不思議なもんだなぁ。
過去を振り返る。
2020/09/29
2024/06/28
水泳全体
https://allnevery.blogspot.com/search?q=%E6%B0%B4%E6%B3%B3
現在、バタフライは、8キックして、1回呼吸とか。ドル平でだいぶ進捗。前バランスが分かるように。25mは、もはや何の問題もないが…。50mにチャレンジしないといけないなぁ。
https://youtu.be/Ni8oq3iZSRM?si=RHoMe3rlzRPcTwp8
今日は腕を使ったらしくて、左腕が疲れていて、よし!という感じ。
■西市民プール
とてもきれいな大会向けのプールなんだが、子供向けのエリアしか、自由遊泳の場がないので、ドリルをするにはそこに行くしかない。
それで行くんだが、きれいで広々としている。ドリルを黙々とやっている。
水中ウォーク、前、後ろ、横、反対の横。
ぶくぶくぱの呼吸練習歩きながら。
伏せ浮き。伏せ浮きからの、バタ足キック。前バランスの確認。
ビート版で、バタ足、ドルフィンキック、平、を各100m。
その後は、ドル平やバタフライ。ドルフィンキッククロール。と普通の平。持久力のシーンにはおらず、グライドを取る段階。
今日は、ドルフィンキッククロールでもだいぶ泳げました。数えていないけど、どれくらい泳いだんだろうな。
■足がつるとき=水に逆らうとき
水とお友達になることを目指しているので、脱力しようとしているんだが、どうしても力が入ってしまう…のは、呼吸が苦しくなった時。
呼吸の練習のドリルはやってみたけどうまく行かなかった。
でも、つっている足を見たら、ものすごい筋収縮だった。驚いた。
もう体力増進期に来たらしい。いやー長かったなぁ。すっかり筋肉はいなくなったが、今から体脂肪を燃焼しようという感じだな。
足の感じから、もう走ってもいいんじゃないかな?って感じがする。
何か持久的なトレーニングをスタートすることにしよう。