
灯台下暗し!な、ワイドクラックのボルダーを教えてもらっていました。
なんと橋のたもと…
しかし、難しすぎて離陸から無理!でした(笑)
日向神の整備をしてくださっている中心的な人物です。
ありがたいお方。ちなみに日向神のトポは、100岩場のは最新ではない。K1ヒュッテのも最新ではない。
最新は岩場の基部にぶら下げてくれています(笑)
![]() |
アリさんの行列を途中阻止 |
最後は道端エリアで、登らずに取っておいていた5.7と5.8をオンサイト。易しい課題を登りつくさず、取っておいてよかった(笑)。
怪我した時の復活用になります。

■ 道端エリアの最新トポ
現時点の最新トポです。
あら? 8,7をやったので、7は、5.9だった!! 5.8だと思っていました。
どうりで見た目より苦労したな(笑) 5.8もとい祝5.9オンサイトってこと?
とりあえず、右足の肉離れの回復は、まずまずです。ほんとは、スラブは、ふくらはぎにあまりよくないので、上半身系のクライミングのほうがいいなっては思ったんですが…、そこはまぁ。

http://unagino-nedoko.net/
で、クラックの勉強会をしました♪
英語しかないので、読めなくて、内容が分からなくて困っていたら、外人さんがいたので、ちょっと声をかけて、読んでもらった。
ルーシーさん。京都、静岡、八女で、緑茶の農園で働いているそうでした。フランス人。
フランス人は小学校でクライミングがある、と聞いていたんだけどなー。クライミングはやったことがないそうでした。
![]() |
寺崎邸サンド |
クライマーに抹茶ブームを起こしたらいいのか?!
っていうか、寺崎邸サンドが、激うま!
ビーガン棚上げ(笑)。家では肉は食べていません、念のため。
コーヒーも、足立さん、いつもおいしい♪
コーヒープレスで出してくれるので、たっぷり飲めます。