2016/07/30

ピラ12

■ 晴れなのにピラ・・・

昨日は、甲府は大快晴で、洗濯物がまぶしい!!って一日だった。

盛大に洗濯物を干す。都会生活では叶わなかった、洗濯物を干せる幸せ満喫♪

甲府は梅雨明けしたようだ。梅雨明け10日、どこへ行くか、ちょっとは歩いておきたいものだ。

さて、今月は月会員なので、またピラへ。

ピラ以外にも、シナプスとか行きたいな~と思ったりするのは、課題の性質が違うからだ。


アクティバ → 背の低い人にも良い。理論派。小さい。

天 → クラックもある。キャンパスボードもある。トレーニング向き。夜だけ。

シナプス → ホールドちっこく、外岩ちかく、実践的。フェース向き。

グラッパ → 課題が立体的で面白い。

■ 手のひら

手のひらが、皮がむけていてすぐにも流血しそうなので、全身持久力をUPしたいのだが、ジムでは、あまり全身が強くなっている実感はない。

腹筋とか、ホントに使ってるのかなぁ・・・

この日は、とりあえず、定番ルーフなどに取り付く。普通にできた。黄色課題。7~6級のはずだがあまり問題なし。短いしなぁ。

リード壁は頑張ってもいいのだが、あんまり手のひらをダメにしたくないしな~ 外岩で使う手皮を取っておかなくて・・・な感じなので。

・・・というわけで、手持無沙汰な気分でいたら、教えてくださーいという女の人がいたので、今日はずっとセッションでもいいかな~となった。

フリ、カウンターバランスを教えた。というか、カウンターバランスしか私も知らないので教えられない(笑)。

前傾壁=カウンターバランス となっていて、正対で登るのを本当は今もマスターしないといけない。

最初から正対が苦手系なんだけど。 5.10bになったら、振るだけで終わる課題が無くなり、前傾壁で被っているのに、フリではなく、正対も出てくるようになってしまった・・・(汗)

やっぱり引きつけが必要なんじゃ・・・と青くなっていたら、引きつけは引きつけでも、足でひきつけるのであった・・・。つまり、立ちこみ課題。

ハイステップが多いと癖を指摘されていたが、それは、立ちこみが上手な、強い先輩のムーブを見て、できないなりに真似をしたから・・・と言う気がする。

というわけで

■ 課題

正対たちこみとカウンターバランスの使い分け。

実は被っていても結構平気なんだけど、リード壁だと怖いのは、単純にきっと、高さが怖い、のだろう。

高さに慣れる、というのも、以前は課題だったんだよなーと思い出している今。

小川山など、普通のショート課題では高さが怖いことはない。

でも、三つ峠の岳ルートは怖かったんだよな~。高さの意味が違う感じで。

■ 余談

ジムのお兄さんに、「ジャーマンスープレックスに行ったんですよ」と言ったら、「えっ?この時期ですか?!」と言われた。

やっぱりスラブは5月がいいみたいだ(笑) ぬめっていて登れない・・・