Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
発達障害
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
発達障害
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023/04/29
「五歳児の大人」とそのまわりの人のための心理学
›
■ ”5歳児の大人” クライマーってこんな人が多いんですよね… 私は趣味でクライミングをするようになって、”?”と感じる出来事が増えました。 例えば… ・山登りに行っているのに、「オレ○○高校卒」。 ・子供が6人いるということが、なぜかオレってかわいそうだよね~ってノリで周囲の同...
2023/01/01
お正月は気分循環性障害の反省から…
›
■ 鬱の回復は2~3年かかる 正月早々、夜更かしとお餅で調子がくるって、廣瀬ドクターの動画を再視聴中です…。 去年、2,3月の鬱発症で、治ったと感じたのが8月で、現在1月1日ですが、今日はめちゃメンタル調子悪かったので、反省中です。 原因は、たぶん、 お餅食べすぎ(=...
2022/12/04
発達障害 × クライマー
›
■発達障碍者支援について クライミングの師匠がADHDだったり、私の次のパートナーも多動だったりし、また私を落としたクライマーも発達障害っぽい人だったりしたので、発達障害×クライマーの問題は深刻そうだと思って学習しています。 どうも、「俺は支援されて当然だ」という感じが強かった…...
2022/09/20
大人のADHD
›
■ 小児ADHDの学習 クライミングの師匠のお孫さんがADHDだったので、彼は俺も大人のADHDかも?ということで、クライミングでADHDって言葉を知ることになったんだが…、最近、栄養学の本で、私の症状(鬱)とADHDや自閉症、発達障害の根本原因が同じ(栄養欠損による脳内物質の...
2022/08/31
大人の発達障害の増加=現代初心者登山者の遭難増加 かもしれません
›
■ 大人も発達障害 こちらにNHKの記事がありますが、成人の発達障害の事例も増えているようです。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4480/ 師匠の青ちゃんは、確実に、「俺、ADHDだから」という自覚があったようですが…それでも、お勤...
2022/08/17
クライマーには発達障害の人が多いのかもしれません
›
■ クライマー=ADHD? クライマー=アスペルガー?? 私は、外大の後は、元々がパナソニックのロボット開発室のスタートですし、最後は三井物産新事業開発室を経て、競争社会を卒業したのち、山の世界に来たので、山の世界に来るまで、エリート社会しか、社会人経験がなく、山岳会、というの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示