■ 幸福度上がり中
最近は、ずいぶんと幸福度、回復中。
■ チェーンソーの買い方
これは、女性にも使いやすい=年齢高め開拓者にも使いやすい、新ダイワチェンソー。チェーンソーを買うときは、
3軸合成値の小さいもの
を買いましょう。
3軸合成値を知っているだけで、ショップの人から、敬意を持った説明を受けることができます。
プロ用は、ハイテク電子基板搭載だそうで故障が多いようなのであまりハイスペックなのは逆に避けたほうがいいかも?
電動のものも良いものが最近は出ています。マキタのがいいです。
そうなると、ドリルもマキタが良いカモ?
岩場では、伐採は取り立てて、申請していないと思いますが、本来は、林業では、伐採届が必要です。
葉山園材さん…濃い店だったなぁ。クライマーは、特殊伐採に進むと良いですよ!なんせ、日当 15万円だそうですよ? 月2回働けば、左うちわで過ごせますよ? ロープクライミングをやっているクライマーなら、特殊伐採は、基盤となっている知識が同じなので、楽勝系のハズ… もうガイド業なんてやってる場合じゃないと思うくらいの好待遇ですね、みなさん!
■ 竹細工
九州は、竹だらけなので、竹細工スタートすることにしました。
竹で家も作れそうな気がする…
竹ドームハウスとか…。
竹細工は、九州ボルダーの父とされる柏木さんも、展覧会等に出品されるほどの腕前のようです。
竹細工は、竹ひご作りが肝ですが、それに必要なのが竹割包丁で、特に九州産の包丁は、赤い〇をつけたところの金具がミソ。
これのおかげで竹ひごが作りやすいのです。
8190円でゲット。
■ UIAA アイスファイナル
ドライを始めようとしたところで、転勤になってしまい、残念なまま、何も進んでいないですが…ドライの練習壁、もしかしたら作れるかもしれないと思って、最近、希望が出て来ています。
私はドライの練習ができれば幸せです!
日本には、ドライの練習壁がないので、そもそも競技の参加人口が異様に少ないですが…
九州には、少なくとも一つもないわな~
今実況中継中のファイナルですが… すごいブリティッシュアクセントな英語です… イギリスって、怖いもの知らずなクライミングで有名ですけど…競技では、クリップホント近いですね~
ドライツーリングのことを昔はミックスと言っていたそうですが…
ドライツーリング=競技
ミックス=外のルート
という使い分けではないのか?とか、思ったりします。だって、ギアが違いますよねぇ?
靴も、アックスも違う…ドラツー用アックスは、ロシアのクルコなどが有名。シューズも、一体型です。
その上、技術も違う。外アイスでくわえたら、唇の皮膚、持って行かれます(笑)。
人が登っているボルダー見ても、別にウルルンとならないけど、UIAAのファイナルを見るのは、へぇ~となり、なるほどモードに入ります… 参考になるなぁ…みたいな感じ。