Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
仏教説話
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
仏教説話
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023/08/31
【仏教】告解と自浄ごい
›
■告解と自浄ごい 今日の仏教説話。 チュッリパンダカが、掃除から、心のチリと垢を払うのが大事だと悟った話。 この話、何度聞いても、「あー、お兄さん可哀そう…」と思ってしまいますね…。 私は勉強がよくできて、100点取れる子どもでしたので、先生に「ほかの子にも教えてやって」と言われ...
2023/04/03
日本人男性の被害妄想と自己誇大妄想は根深い
›
■ 優生思想を物知り顔で説教してくる人 が今日は、毎朝聞いている仏教説話のコメント欄でおり、めちゃ驚いた。 お釈迦様は、皆が知っているように、子供を捨て、王族の出自を捨てて、家出して、出家したんだが…、 子供を育てるという男親としての義務を放棄して、したいことをするのがいいんだ、...
2022/08/08
セラピー的だったおかもん先生の訪問
›
■ 家族との関係 私は18歳で家を出たのですが、親元を巣立つときが来たことを、母をはじめとする、家族に理解されず、「家族を捨てた」と非難されました。長女だったので、初めてのことだったからです。また、取り立ての電話が学生寮にもかかってくるなどと、現実的にも家族から迷惑をこうむってい...
クライミングの意味…人間理解
›
■ クライミングの意味 クライミングは総括すると、私にとって 父がなぜ私たち兄弟3人を捨てたのか? を理解する場となった。答えは、ただ単純に 少し先を考えていない、というだけだった。やったらやりっぱなし、かっこいいかどうかが行動原理で、リスク=安全管理や相手の生命より自分...
仏縁&回心
›
■ 仏縁&回心 色々と楽しい二日間だったおかもん先生の訪問。 仏教のライブを毎朝8時に聞いているが、聞き始めるきっかけは なぜクライマー男子は自己破滅的な快を得ようとするのか? という私には理解できない問いに答えてもらうためだった。 最近、心理学的に言うと、 ...
2022/06/24
罪悪感と弟
›
■ 自因自果…弟の死が手放せない 弟の死が手放せないというか…適切に悲しめないというか…、グリーフケアの勉強をしても、自分はどこにいるんだろう…?そんな感じでした。 それは、私が、彼の死ぬ前8年間会ってなかったということがあって、罪悪感があったのかもしれません…。つまり、クライ...
2022/05/21
フリーのパートナー選択のコツ
›
アルパインにおいても、クライミングの領域になると、仲間やパートナーの存在が不可欠になります。 アルパイン=仲間 フリー=パートナー そこで、良い関係と悪い関係を切り分ける能力が必要になります。 ■ 大事にする×執着するマトリックス 大事にする ↑ 執着する←...
2021/11/23
命を粗末にするクライマー=愛に飢えているクライマー
›
■今日の仏教説話 家族などを亡くした人に、生きる意味を与えてあげる方法が、ビクトール・フランクル提唱のロゴセラピーとともに、紹介されていました。 妻に先立たれた夫 → もし順番が逆だったらどうか? 夫を不慮の死で亡くした妻 → 夫が若死にすると知っていても、結婚したか? 涸沢...
2021/11/11
因と縁の解析
›
■ 因と縁が揃って因縁 仏教的には、因と縁が揃って因縁。 種があっても、太陽と水と土が揃わないと、芽は出ない。 この場合、種=因 である。 クライミングの因は、当然、”登りたい”という思い、だろう。 では、縁は? パートナー と ビレイスキル と、 練習する環境 の3つ。...
2021/08/20
指導の仕方が分からないんだろうな…
›
■ 心がスッキリすることをする 最近、ある悩みがあって、そのことを先輩格のクライマー(指導者クラス)に相談したのですが、相談のあと、本当にすっきりしたというか… 私は山梨で本当に良い環境で登っていたんだな~って思いました。(山梨でも色々あったけどね!) その方の対応の仕方が素晴...
2021/07/18
Trust But Check
›
■Trust But Check うのみは良くないと言う師匠が、良い師匠。 このブログでも何度も言っていますが… 噂話や世間体 で目の前にいる人を判断するような人とは登らないに限ります。 人としての信頼性にもとります… 世界を敵に回しても、友でいてくれる人が真の友であり、時流...
2021/07/12
グレードで勝つより、命が大事
›
ゆずる=グレード競争で相手に勝たせる 大事なもの=命 ゆずれない人は、大事なもの=プライド になっているカモですが…命より大事なプライドだったら、まぁそれも一つの選択として、アリ、ではないかと思います。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示