2021/07/23

山岳総合センター時代の恩師

 ■ NHK 日本百名山八ヶ岳

が放送されたそうです。私はテレビを持っていないので見れないのですが…。

https://www.nhk.jp/p/100yama/ts/K8938MW1R4/episode/te/QGXMPV4Y83/

私の山岳総合センター時代の講師をしてくださった、村上先生です。

村上さんは、八ヶ岳の遭対協副隊長です。隊長はエベレスト無酸素初登頂者になりそこねた?竹内さん、青年小屋の所有者です。

村上先生は、4年前、私が福岡に来てすぐのころ、ピナクルへ参加したいと思って見学に行ったとき、たまたまその日がロープワークをやっている日だったのですが…あまりの内容の低さにびっくりして、これは、まずい状況なのでは?と思ったときに、問い合わせしたら、無料で九州に来て講師してくれる、という返事でした。

今年も、九州勢で、七倉沢に行くのであれば、山岳総合センターの講習と同じ内容をやってくれるという話でした。

八ヶ岳のガイドであり、山岳総合センターの講師であり、遭対協もやっており、アルパインは、毎年先生、ソロで八ヶ岳のいろんなバリエーションを登っています。

きちんとした山ヤ

というのは、こういうことを言うのだなぁと思いますが…。九州にはこんなきちんとした事例がないから、どうしたもんか…という方向に行ってしまったんではないかな…と思います。

八ヶ岳近所は、他にも、馬目さん、横山さん、佐藤さん、花谷さん、様々なきちんとしたというより、ド級の山やがいますので、変な誤解しようがない… ですが…

フリーもそうだよなぁ… 室井さん、村井くん… 強い人がローカルで地位を確立しているので…

変にかっこつけて、自分の立場を作る努力は一般クライマーはしなくてもいい、という感じです。