エニアグラムのタイプ別です。
タイプ | 動機 | 安全軽視につながる行動パターン | 現場での具体例 |
---|---|---|---|
タイプ3(達成者) | 結果・実績を出したい、認められたい | 成功優先で手順や安全確認を省略 | ルートを急ぎすぎて、ロープ長や支点確認を怠る |
タイプ4(個性派・自己探求者) | 独自性・特別な体験を追求 | 感情・自己表現優先で危険を軽視 | 難易度やリスクの高いルートを、自分らしさのために無理に挑戦 |
タイプ7(楽天家・冒険者) | 楽しさ・刺激を求める | 楽しさ重視で計画・準備を省略 | ロープやギアの確認を後回しにして、スピード登攀や遊び登りを優先 |
タイプ8(挑戦者・統率者) | 力や支配感、自己主張 | 他人を押しのけてリスクを顧みない | 自分の意見でルートを決め、チームの安全確認を無視する |
タイプ3/8混合(達成+挑戦) | 実績+支配欲 | 結果と自己主張優先で手順軽視 | 無理なリードやビレイ判断で、他者の安全も危険に晒す |
実績支配欲って旧式のクライマー像ですね。