Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
wisdom
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
wisdom
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019/02/22
自動化
›
■クライミングの自動化 スピードクライミングは、実は、フリークライマーの中では人気がない。 現在のフリークライミングの価値体系の中では、自動化するよりも、限界グレードを上げるほうが重要だからだ。 それは、基本的には全くオンサイトではなく、未知という要素がないからだ。...
2017/06/04
愛で紡ぐ山
›
最近学んでいること。 愛というのは、受け取られることで倍増する ということ。 インスボンへ行った報告を、何人かにして、反応は、人それぞれ。嬉しかったのは、ある一人の女性の後輩が、私の好意を受け取ってくれたこと。沢ヤを紹介した。 インスボンは、パートナーの愛だった。 実は私が行く前...
2017/05/30
A void time
›
The last week was a void time for me... I was kind of owe struck... realizing how lucky I was and how blessed I was. Insubong was such climb...
真空の1週間
›
■ 真空状態 インスボンから、1週間、しばらく次のステップへ移行できず、ぼーっとしていた… …というか、思索の時間だった。 クライミングも、山も同じだが、行く前、行っている時、行った後の3度楽しい。 振り返れば、振り返るほど、幸せをかみしめていた… ■ ただ楽しむこと 課題だと思...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示