というのは、山に行かない限り、お世話にならないよなーと思うため(笑)。
山に行く=コンビニ という構図を打ち破るべきですが…。
pH調整剤
増粘多糖類
グリシン
ツナマヨより、梅とかおかかのほうがましなはずではありますが…
逃れられないのは、この三つかな?
■ pH調整剤
ーーーーーーーーーーー
pH調整剤は食品添加物の一括表記が認められているため1種類使われていても5種類使われていても、消費者にはpH調整剤を使用しているということしか分からないということが起きています。
ーーーーーーー
■増粘多糖類
これが信ぴょう性が高そうかな。何が使われているか?による。
■ グリシン
睡眠の質を高める?! 山を歩けばぐっすり眠れますね!
■ 夏山の行動食
夏山は、山で何を食べるか悩みますね… すぐ悪くなるから。
帰りに、朝取りキュウリを買ったので、キュウリに味噌つけて食べておいしかった。
やっぱり味噌を持ち歩くのがいいのかなぁ。うちの、山梨の味噌だから、しょっぱすぎて、舐め味噌向きじゃないんだよなぁ。
山で食べるものは、悩ましいです。