油山川はねじねじしたツタが一杯 |
油山川は、これで4度目です。
なんでここをもっと早く来ることにしなかったのだろうか…という、私のレベルに最適の岩場です。
結果は?
指痛い & 全身筋肉痛…(汗)
いや~カチっぽいフェイス苦手みたいです(笑)傾斜がきつく、日向神より立っているので、それで難しく感じるらしい。
指は、やはり左手の薬指がきついです…これは、コラーゲンとか飲めば、なんとかなる痛みなのだろうか?
■ センタークラック
今日は、せっかく頼れるビレイヤーが来てくれたので、目的の5.10bクラックにマスターで取りついたものの…あれ?
TRでムーブを固めたと思ったのに、ダメでした。また時間がかかりそうになっている…前回リードで、すっごい時間がかかったのですが、同じモードでした。
このモードは検知できるようになった。
このモードは検知できるようになった。
ので、あきらめてTR。3本やってみたけど、うーむ。
だんだん悪くなっていく…どうしたんだろう?焦り?? いい恰好を見せたいとか???
途中で、上手な人にレイバックで登るムーブを見せてもらいましたが、レイバックってパワーが消耗するので、ワンテン…で、私にも無理かも?とおもいました。
このモード、全く野北モードとは違う…このモードの差が、アルパインとフリーの差かもしれません…
■ ミドルフェイス
ミドルフェイスは、着々とハンガー設置が進んでいるようでした☆
ミドルフェイスもTRで登らせてもらいましたが、足が細かく…いや~、大変。11Dを登れる方が、5.10bで2回落ちたので、それを見て、トップロープだな~と。
ここは、メインフェイスよりは少し易しいです。マントルを頑張れそうで、やる気になりました!
もし九州でボルダーをやりたかったらマントリングの苦手を克服しないといけないからです。
■ 質の差
途中で、上手な人にレイバックで登るムーブを見せてもらいましたが、レイバックってパワーが消耗するので、ワンテン…で、私にも無理かも?とおもいました。
このモード、全く野北モードとは違う…このモードの差が、アルパインとフリーの差かもしれません…
■ ミドルフェイス
ミドルフェイスは、着々とハンガー設置が進んでいるようでした☆
ミドルフェイスで登れそうだったライン |
ここは、メインフェイスよりは少し易しいです。マントルを頑張れそうで、やる気になりました!
もし九州でボルダーをやりたかったらマントリングの苦手を克服しないといけないからです。
■ 質の差
開拓ほやほやミドルフェイスで2本、メインフェイスで2本とお腹いっぱい登ったのですが、中指が痛い…カチのフェイスが多いので、結構パワーを使うみたい…帰ったら、久しぶりにくたくたでした…
昨日は野北で3本しか登っていないのもあるけど、楽しく登ったのに、なんで油山川はくたくたなんだろう…だいぶ質的に差があるような気がします。
野北の時は、なにも不安がなく、けっこう気楽にとりつき、別にムーブを考えたりもしませんでした… 行ってから考える、でなんとかなった。
しかも、かなり楽しく、モード的にはラオスと同じでした。ラオスでは急成長したんですよね。
しかし、油山川では、かなり違うモードに… リードで取り付く=超緊張?
なんと表現するべきか、質的に大いに差があります。野北の5.7と油山川の5.7では、全然違います。
なので、私に必要なのは、油山川。
ここで上手になれば、強くなれそうな気がする。
■ ソロ登攀
ソロ登攀の仕組みを教えてもらいました。なるほど!という仕組み。ユマールを2個ともセットするのです。そして下に重しをつける。
このやり方でやってみようかと思う仕組みでした。
■ まとめ
・5.10bクラックはもう少し通うべき
・ミドルフェイスできていました!
・ソロ登攀システムを完成させよう!
・マントリングを頑張る