2025/01/28

現代クライマーの特徴…無自覚にインチャに動かされている

 これですね。

悪習慣とは

1)マルチピッチで、計画書を立てる習慣がない。ロープスケールの計算がそもそもできない。

2)ショートで、グレード以外の習得課題を自覚する習慣がない。例:長ぬん

3)危険予知の習慣がない。そのため、ヒヤリハットがそのまま、重大事故になる。

短期的快楽重視とは?

1)かっこいい俺をアピールすることが目的でクライミングをしている

2)周りに合わせているだけである。しゃべっている内容も(例:スラブのボルトルートで、流して止めてあげるよー。今、いつの時代と思っているんです?)

3)競争至上主義、グレード至上主義

他者のフィードバックを受け入れにくい、とは?

1)間違っているビレイを指摘されても受け入れない

2)行くところと実力がマッチしていないと指摘しても聞き入れない

3)ロクスノに時代錯誤の記録をあげる

4)みんなが栗城劇場化