ラベル クライミングスタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クライミングスタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/05/01

私がハングドッグスタイルが嫌いなわけ

「焦りの中に立つこと」

クライミングをしていて、核心ムーブにさしかかると、焦りがくる。
どう動いたらいいか分からない。ムーブが見えない。

でも、そこであきらめて、すぐにロープにぶら下がってしまうと、
その「本当に必要なムーブ」は、最後までやってこない。

逆に、焦ったまま、わからないまま、
それでも核心に向かって、2回、3回と挑みつづけていると――

ふっと、どこからか知らないムーブが湧いてくる。
それは考えてひねり出した答えじゃない。
湧いてくる。まるで身体が、無意識が、
「こうだよ」と教えてくれるように。

これ、クライミングだけじゃない。
人生でも同じことが起きる。

焦りは混乱でも敗北でもなくて、
むしろ「核心に近づいた」というサインなんだ。

だから私は、焦りが来たら、こう思うようになった。
**「焦るな。今が核心だ」**と。

それはただのポジティブ思考じゃない。
私の身体が、18歳の頃からずっとそうやって生きてきて、
そしてクライミングで、それが本当だと証明されたから。

焦りの中に立ち続けられる人だけが、
本当に新しい動きを、生き方を、発見できるんだと思う。 

安易にハングドッグしてしまえば、このチャンスは二度とこない。