2018/05/29

四阿屋

■ 四阿屋

風邪ひいて、調子が良くないにも関わらず、四阿屋だったら行きたいなと思い、行ってしまった。四阿屋。

今回は親睦メインだったので、3-4本登って終了したんだが、

・一番右のルート 5.6?5.7 MOS
・カンテ 5.9 RP
・エイトマン 5.9 RP 
・エイトマンの隣の 5.9? TR
・真ん中どっかぶり 5.10A? TR
・真ん中から少し右のかぶりルート TR

あれ、結構登ったな。とにかく、どっかぶりを先にやると腕が上がって、カチ系課題でダメになります。

今回は、カンテをリードで取りつきたかったので、それができてよかった。でもカンテ、RPになってしまった。残念。なんか、脳がクライミング脳ではなく、子育て脳になったような気がした。(子供と遊んでいたので)

あと、エイトマンに取り付いているときに、隣のパーティの人があれこれうるさく嫌だったので、登らず時間をずらした。

ずらして正解だと思った。私はいつも、平日で2名で登っていたので、周囲の環境に煩わされるのは嫌いなのだと自分を発見した日だった。


■温泉 

帰りに近所の温泉(山ぼうし)に入ろうとしたら…残念、なんと家族風呂しかない温泉だった…(汗)。女子2名以上でないと、1500円も払う気になれない(笑)。

でも、温泉自体は雰囲気良いところでした。

■ 備忘メモ

・勝尾城跡地
・池の谷交差点を右折
・帰りは渋滞
・回り込んでトップロープが張れるので、一人でも行ける岩場
・夏でも涼しいそう
・岩に、人工ホールドとか、ジプスがつけてあるという珍しい岩場
・沢水は飲まないほうが良い