Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
indoor climbing
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
indoor climbing
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020/04/10
久しぶりのジム壁
›
■久しぶりのジム壁 昨日は久しぶりにジムの壁でも触るかねぇ…と出かけてきましたが、土曜日から閉鎖だそうでした。 大阪のジムは、がらーんとしていて、頼んでも人が来ない状態だったな~と、対照的です…。 ■ 液チョー=消毒用アルコール 私は感染が心配?なので、今...
2019/08/27
Stump
›
そういえば、金曜日にスタンプさんに行ったのを書いておくのを忘れました。一週間、壁に触りたいと思いながら行けなかった…ので、やっとレディースデーになった!と喜びいさんで出かけたのですが、肩透かしでした。 結論から言うと、レディースデーで900円で行ったけど、あまり価値を感じられ...
2018/12/07
アクシオン
›
今日は久しぶりにアクシオンに行った。 今回は、人工壁では自分のクライミングが悪いというよりも、 課題の質が良くない のだということを確信した(笑)。 小瀬の壁は良い壁だったんだなぁ。というか、ピラニアが良い質だったのだろうか? 新しく5.10aの課題ができていたが、正...
2018/06/28
クライミングのトレーニング
›
今日は改めて、『クライマーズバイブル』を眺め、自分のクライミングを成長させるために、ジムで何ができるか?を考えました。 1)苦手ムーブの正対立ち込みを洗練させる 2)ヒールフックを場合に応じて使えるようになる 3)ワイドでバック&ニーなどの練習 4)ガストンの苦手克服 5)カムを...
2018/03/24
ひさしぶりにジム壁
›
■ ジム 今日は久しぶりにクライミングジムへ… フリーに強くなる、ためには、ジムが近道というのは、分かるのですが、なかなか触りたい気分になれないジム壁…何しろ、人工ホールドと外の岩場では、雰囲気が違いすぎて、共通点が見つけられない… でも、今日は、行って良かったです...
2016/11/09
ピラ37 Pira
›
今日もピラニアへ♪ I have gone to gym wall again, for my arm strength. しかし、まあl、今日はすごい風の強い日だった。雨は夜中に通過し、大快晴。 It was such a sunny day today and I...
2016/11/08
ピラ36
›
■ 愉しく女子クライミング 今日は、広背筋や腕力強化のために、ボルジムへ。 広背筋の筋トレと思って行ったのだけど・・・結局、愉しく女子クライミングしてしまった♪ いつも火曜日に行けば、友達がいる。みんな女子。 それで、今日は教え合いっこをして楽しかった。 今日...
2016/11/03
小瀬クライミング
›
■ 小瀬 Kose wall 今日はなんかいい日だった☆ 気持ちの良い日本晴れ~ 帰りに南アの稜線がとても美しかった。 It is November 3rd, that means national holiday, and we were so foolish to ...
2016/11/01
ベースキャンプ2回目とクラックのこと
›
■ ベースキャンプの課題は甘い? 昨日は、今年2回目のベースキャンプ。普段行くジムは、ちょっと煮詰まっているので、 久しぶりに、甘々課題で、元気をもらおう♪ ・・・なんという甘い気持ちで行ったら・・・ なんと、アップで登った5.10aで、2手目でいきなり敗退・・・。あ...
2016/10/28
久しぶりにグラッパ (3回目)
›
■グラッパひさしぶり 前後してしまうが、水曜は、久しぶりにグラッパさんへ。 晴れていたので、外がよかったのだが、結局インドアジム。前日雨が降って岩が乾いているか、確信が持てなかったからだ。 今度、ラオスに一緒に行くパートナーが、たぶん、私があんまり登れないと、...
2016/10/19
瑞牆本を買ってしまいました (ピラ35回目)
›
洋なし 大好き ■ 畏れ多い本 瑞牆のイメージは、上級者の岩場というもの。 I always thought Mt.Mizugaki as an expert terrain...nothing to do with a beginner climber like...
2016/09/29
ピラ33 + 吉田語録
›
■ 岩盤浴は筋肉痛には効かない 今日は岩盤浴の無料券が切れそう!というので、岩盤浴へ。でも、あまり長居しなかった。3時間ほど。本を2冊読み終わる。 前日にラットプルダウンをしたせいで、腕の付け根が筋肉痛・・・薬石の上に、じっと寝転んでみたが、いまひとつ、筋肉痛解消には効...
2016/09/28
ピラ32
›
■ 晴れ☆ 昨日は、久しぶりに気持ち良く、晴れた☆ 溜まっていた洗濯物を片づける。ヨガを教えているが、洗濯物ができないと、ウエアが足りない~!となってしまう・・・。 そして、ちょっと筋トレに出かけたくなり、トレーニングルームへ。 本当は朝の8時に出かけて、ベテラン...
2016/09/25
ピラ31
›
■ キープの日 今日は、緩急つけるで行くと、緩の日。 混んでいて、ジム内の室温も熱気で上がるような気がするくらいの日だった。混んでいるので早々に退散。 今日は意外なことに体が重い。暑さと湿度かな?大体毎日同じことをすると体調の差を感じるものだが・・・今日は、体調が低調...
2016/09/24
ピラ30
›
■ ピラ30 昨日もピラへ。 金曜は通常仕事の日なのだが、9月は毎年夏の疲れで体調が悪く、ダウンしていることが多いので、今月だけ、隔週で仕事をかわってもらっているのである。 ・・・ホットヨガは体をとても消耗する・・・ので、週3はかなり限界なのだ。というわけで、金曜の夜...
2016/09/21
ピラ29
›
■ 調子が悪い日 昨日は調子が悪い日だった。体が重い日。 150度の傾斜の課題に、2番目に取り付いたら、腕力発揮できず、落ちてしまった。腕力は出てくるのに、キッカケが必要なようだ。 昨日、夜更かししたからだろう・・・シンゴジラの影響だ(笑)。 黄色青(6級)で未解...
2016/09/20
ボルジム通いのまとめ
›
■ ジム通い 通算約30回 ボルジム通いも通算約30回となった。データ取りは終了。 7月、8月、9月を人工壁に捧げた。3か月は大きい。これは、前に人工壁に通っていたときとほぼ比肩する。前に小瀬に通っていた頃は、ビレイとツイストの習得が課題だった。それは達成した。 P...
2016/09/15
ピラ27
›
■ 考える人 なんだか今日のピラニアは、すごく面白かった。一人で登っただけなんでは、あるが・・・(^^) 考えて登ることにした。 すでに習熟していてラクラクに登れる課題を、考えながら登った。なるほどね~。という感じ。 面白い。 私は、やっぱり、”考える人” なの...
ムーブの使いこなしテクニックのまとめ
›
■ ムーブの使いこなしテクニックのまとめ スタート ↓ ホールドの位置関係を考える ↓ ムーブを考える ↓ 登りながら、ムーブの修正を考える ↓ 最善のムーブを考える ■ クライミングのセオリー 1)登り出しはゆっくりと 焦らず、きち...
ピラ26
›
■ ピラ久しぶり 先週は小川山に行っていたので、ちょっと間が空いてしまった。 昨日は、易しい課題で、ムーブを考えながら登る事に集中した。 例えば、同じ課題でも、 1)正対引付けの(カウンターバランス) 2)ツイスト 3)アウトサイドフラッギング ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示