Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
Cragging
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Cragging
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019/03/30
岸良の岩場で肉離れ
›
■ 山行目的を明確に 楽しみにしていた岸良の岩場。 …しかし、行く前になんとなく、”大丈夫かなぁ”という虫の予感が少しありました。ただ、虫の予感…不安が、漠然としすぎていて、山行をキャンセルするほどの問題とは思わなかったんですよね。 以前の師匠の鈴木さんに、 ”山行目...
2019/03/26
4 Day Climbing Bumming!
›
明日からの遠征準備中です♪ 今回は、私でも登れる易しいクラックということで岸良の岩場☆ クラックは湯川を登りだめするところで、中途半端に終わっています…ので、易しいクラックの習得中。 ■準備その1 お酒(笑)。おとといくらいに近所の酒屋さん、杉屋のおじさんが...
2019/02/12
見晴らし岩
›
■Toprope Fix での単独登攀の練習 今日は、見晴らし岩にトップロープフィックスでの単独登攀の練習に行ってきました。 ギアの作り方を教えてもらって、はや2か月… 原理は分かるものの…調整が悪かったのか、なんだか思い切ったクライミングができないでいましたが、今日は調...
2019/02/02
弁財天岩東稜 & 野岳2回目
›
■岩場整備 前回終わり切れなかった、弁財天岩東稜線1P目の岩場整備の続きに行ってきました☆ 今回はだいぶ進みました☆ しかし、きれいにしたら、真ん中のルート(5.10代?)も登れるのではないか?と思い始めましたが… どうなのでしょう~ アフター と ビフォア...
2019/01/25
初めての野岳
›
■ 久しぶりのクライミング~ 今日は久しぶりに先輩とクライミング~☆ お元気でしたか~って感じ(笑)。まだ風邪の影響で声が変だったので、相方には、”うつすなよ~”と警戒されたかもしれませんが、やっと屋外に出れてうれしい日でした☆ 私のクライミング…の喜びのうちの大部分...
2019/01/15
大蛇山 5.10c
›
Balcony area ■日向神 バルコニーエリアは冬温かいエリア 昨日は久しぶりにフリーを、というので日向神のバルコニーエリアへ。 I went to Balcony area in Hyugami, best area in winter clim...
2018/12/31
日向神 初級マルチピッチ
›
■ 初の日向神マルチ 昨日は、この冬一番の寒さだった。雪すら、ちらつく中、日向神へクライミングに出かけた。いや~、楽しかった。 良い登り納めになった。 マルチに行くのは予想外だったため、マルチ用の緩い靴、そしてダブルロープを持っておらず、シングル2本でのリードとなった...
2018/12/26
油山川 5回目 トップロープソロ
›
■ユマールによる自己確保での登攀 昨日は、油山川で、ユマールによるソロ登攀のセットを確認しました。 うーむ。 これはユマールの位置関係が重要でした。チェストハーネスに固定して、縦にキープ。横に倒れてしまうと、登攀に追随しないので、ちょっと心もとない。何度か落ちてみて、...
2018/12/20
油山川 4回目
›
油山川はねじねじしたツタが一杯 3人で油山川に行きました☆ 油山川は、これで4度目です。 なんでここをもっと早く来ることにしなかったのだろうか…という、私のレベルに最適の岩場です。 結果は? 指痛い & 全身筋肉痛…(汗) いや~カチっぽいフェイス苦...
2018/12/18
野北
›
■ アルパインの岩場 野北はアルパインの岩場です。フリーをする人には簡単すぎて楽しめないかもしれませんが、穂高まで行かなくても、穂高っぽいというか、そんな感じです。支点は思ったほど悪くなく終了点をトラッドアンカーで作る必要はなかったです。ハーケンも不要でした。 ハーケン、...
2018/11/23
油山川 2度目
›
今日は2度目の油山川の岩場だった。 クラックをやりたいなと思って、行ったんだが、ふーむ。朝、一番で取りつく気になれなかった…。なんか、後輩のあかりちゃん、開口一言で、「ランナウトしていますよね」。 するどい!そうなんです!が、実はここは、ボルトは念のためで、カムでプロ...
2018/11/18
Aburayama Kawa Crag
›
This crag is only 30 min away from home! We've met the developper today and it was nice. He showed us some bolts... he said it is 1...
2018/11/09
Onigahana Miharashi Iwa Crag
›
I have gone to Miharashi iwa again to introduce 2 beginners to climbing. Miharashi iwa includes, 5.6 - 5.11. So handy for the beginner...
2018/10/29
四阿屋 親睦
›
昨日は、四阿屋での親睦クライミングでした。 ここは3回目かなぁ… とりあえず、近くて易しいトレーニング向けの岩場、ゲレンデです。 昨日は、体調が悪い日で、調子が悪かったものの ジグザク 5.6 MOS スプリングギャル 5.8 RP トゥーフィンガー 5.10b ...
2018/10/07
Yahazudake Mountain Master's Roof
›
This is a record of October 6. My climbing mates took me to "Master's Roof 5.12" in Yahazudake Mountain, Miyazaki....
2018/09/24
11へ展望が開けた日向神
›
■11へ展望が開けた日 今日は日向神、充実しました☆ 朝から雨予報で、10時集合 → 9時集合へ。今日は午前中勝負かな~。 行きは、実は 体調がいまいち でした…低気圧接近で 頭痛 が。九州で育った私ですが、九州にいる間はずっと頭痛もちでした…。たぶん、急に気...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示