Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
高みへのステップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
高みへのステップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023/05/06
【高みへのステップ 4】出題 と 回答 現代的問題点
›
これは高みへのステップ4より、クライマー向けの演習問題を読みやすいようリライトしたものです。 どうも、 公的機関で教わっていないクライマーは、ロープの配分がまともにできない みたいだからです。 ■ 演習問題 (1) 問題 図のルートの登攀について計画を立てよ。 2名のチームで...
2023/04/29
【高みへのステップ 4】 日本のアルパインロックが超ダサかった件
›
■ 国内アルパインロックが超ダサかった… しかも 40年以上経過した山のルートで、ボルトエイドをやろうとすること自体が、もはや、自殺行為。 すでにオワコン化している登攀スタイル(大体、初日に残置を信用してはだめと教わります)を、そうと気が付かず教えている、アルパインクライマ...
【高みへのステップ 4】 ランナウトを避ける配置
›
■1ピン目より、2ピン目が重要 この図も誤解を産むよなぁ。一ピン目の位置を同じにして、2ピン目の距離で落下係数を比較する図にする方が良いと思います。これだと遠い一ピン目に悪用する人がいるでしょう… 7mから落ちたら人間は死にますよねぇ… しかも、この図だと、屈曲が一番強い...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示