Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
日向神
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日向神
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023/01/05
若いころにサンフランシスコに住んでいました♪ → 私はあなたのお母さんじゃないのよ問題
›
■ 自分の潜在能力をフルに生かした経験 もしかして、日本の若いクライマーたちは、私が若いころにやっていたような西洋社会への適応力はないのかもしれないと思い、参考になるかもしれないので書いています。 ■ ずっと海外に行きたかった…生きる手段としての英語 私は子供のころから、 束縛...
2021/05/21
一泊二日日向神 奥壁&うどん汁核心
›
県外クライマーを日向神に案内してきました。 あんまり負担になるような、本当の初心者クライマーでなくて良かった…というのが、正直なところ。最近は子供体験クライミングなどで、初心者にクライミングを教えることが多く、負担増で、メンタルお疲れモードだからです(笑)。服を持ってこないで寒...
長ぬん使用法を学ぶアッポロ11号
›
■長ぬん使用 先日、梅雨の合間の晴れ間を縫って奥壁で登ってきた。これはパートナーの写真。 ルーフ下のボルト負担大 ロープ痛み大 ご覧のように、ルーフ下で、ロープが屈曲し、岩角でロープがこすれています。 これでは、じきにロープドラッグで登れなくなりますし、 落ちてもビレイヤーに全く...
2021/05/12
夢中歩行グレード改定
›
いつの間にかグレード改定になっていた 夢中歩行5.9 → 5.10b
2021/04/29
日向神バルコニーエリアリボルトの転載
›
経緯が分かる報告書がどこにも上がっていないようで、九州クライマー連絡会にきたものを転載します。 --------転載------------- 日向神バルコニーエリアのリボルト・整備報告とお願い(シェアお願いいたします。) ※長文になりますが、ボルトクライマーは是非読んでくださ...
2020/12/05
フィジカルダウン… 言葉の力
›
■ 2度目の大蛇山 レベルダウンを理解 怪我をする前の2年前の1月と比べて、自分がどれくらいフィジカルダウンしているのか? 知りたくて、出かけた大蛇山5.10c… 右足の肉離れと右ひざの脱臼をしていますが、脱臼は用心が必要で、癖になるそうで、膝を脱臼するって、ホントにめったに聞...
2020/10/04
久しぶりの日向神
›
■ 国際クライミング 昨日は、佐世保のドン君を、日向神にデビューさせてあげる、という日でした。 ただオンサイトグレードが5.8だというので、それでは日向神は最初から、お呼びでない…ほかの岩場で練習してから…です。日向神が初心者からベテランまでの岩場とは言え、5.8の人は、まだ来れ...
2020/08/17
治郎さんと日向神
›
昨日は、日向神がある黒木町笠原地区にある、天空の茶屋敷の治郎さんを、開拓者の方にお引き合わせするという目的で岩場へ。 岩場と岩場がある地域との、良好な関係を築く=長期のリスクコントロール、である。 こちらが天空の茶屋敷さん… 岩場から一番近いゲストハウスだが、近...
2019/10/17
愛あるクライミング♪ 初めての奥壁
›
ドピーカンな朝! ■ 愛を感じました! さて、 トンデモクライマーに引っかかってしまった 前回の日向神クライミングですが… でも愛を感じるクライミングでもありました。 愛その① ジローさんの紹介。クライマーはジローさんの紹介でした。 日向神近所のゲストハ...
2019/10/13
日向神で国際交流2度目
›
■ 実質一回目 昨日は、お久しぶりの日向神でクライミングでした。 結果から言うと、今までで一番、報われない日でした。がっくし。初めて自国でも5.11まで登っているクライマーが来てくれているので、ちゃんとしたクライミングができるかも?と思っていましたが、ロープ持ってこない時...
2019/08/19
落ちてもいいんだよ~愛の日向神 愛のエリア
›
■ 愛を感じるクライミングデー 昨日と今日と、日向神クライミングに行ってきました。 愛を感じるクライミングデー でした…。 というのは、 ”落ちてもいいんだよ~、ちゃんとキャッチしてあげるよ~” ということです。私は、アルパインで必要とされる安全マージンとフ...
2019/06/27
思わぬ流れでクライミングで国際交流2度目
›
■ 急遽、日向神へ?!で焚火ナイト 昨日は面白い一日でした。こんな一日が過ごせたのは、転勤妻なる社会的地位のなせる技。感謝、感謝です。 ゲストハウスのオーナーS本さんとはメール交換していましたが、なかなかお会いする機会がないままでした。 なんと帰国途中の彼から電話があ...
2019/06/17
墜落恐怖症にシンシア
›
■ 昨日も日向神へ 昨日は、先週見て、触りたくなったシンシアを触る機会ができました♪ 上だけ核心の11です。 シンシア どうみても、下は5.8だよなーと思い、上なら落ちても大丈夫なわけなので、 墜落恐怖症 の私が落ち慣れするのに良い課題かなーと思って、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示