Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
投資ができるバムクライマーになろう!
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
投資ができるバムクライマーになろう!
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/07/04
【トレーディング】債券にシフトしましょう
›
■ 変革 そういえば、医師のうつみんが、都知事選に出馬のニュースを聞いて、大変好ましく思いました。 https://youtu.be/f8WhuyBiIhw?si=qD7v-GmLqMwO0geJ 参政党が内部分裂して、入れる先がないなぁ…と思っていたので。 農業にしても、政...
2024/04/07
【フレッド・ベッキー化】加熱相場では、トレーディングはお休みですよ?
›
■ 日経平均やっと34年ぶり回復 相場格言 「頭と尻尾はくれてやれ」ですよ。 石原順氏の講演から抜粋。石原さん、切れきれだったなー。 まさにバブル期。 今相場に入って、放りっぱなし投資なんかしたら、株価半値になって、投資金額半値になりますよ 。 ここ2~3年以内にバブル崩壊が...
2024/01/15
【フレッドベッキー化】一年の計と新NISAの計
›
■師匠・田中泰輔氏の一年の見通し めちゃ参考になった。田中泰輔師匠の動画。まさしく言い得ていた。 23年の相場は、私にとっては、投資初年度で、まさに ”暴落来る来る詐欺”に踊らされた一年 でした。 踊る阿呆で良かったです。23年は踊った者勝ちだったんじゃないかな? 振り返る...
2024/01/13
【フレッドベッキー化】祝!2023年の達成 プチフレッドベッキー化達成
›
■年1トラベリング・フレッドベッキー化は、達成したかも? フレッドベッキー化へのベイビーステップで 目標:運用益で、年1回、ラオスにクライミングに行ける収益 にしていましたが、2023~の投資スタートで、それが出せたかと言うと? 出せた♪ ので、もしかして、年初に立てた...
2023/11/06
【フレッドベッキー化】投資とクライミングの類似点は、リスクの分解にある
›
■ 生計と職業の分離 最近、アキレスけん断裂したので、資産を整理ということでNISAをスタートしたりしているが…ひと夏、投資をやってみて(投資と言う言葉が適切でないような気がしますが。資産保全とかそういう言葉があっていそうですが)、 目の前のステーキを食べないのはその人の自...
2023/11/01
【日本だいじょうぶ?】西先生から世界情勢をまなび、アメリカ人並みのトラベリングクライマーになろう!
›
■みんなで西先生の講演を聞いて資産防衛を始めよう! こちらは、スタンフォード大学の中でも権威ある研究所の唯一の日本人教授だった西先生の講演会のお知らせです。 私はカリフォルニア時代に最初に住んだ家が、スタンフォード大学の教授をされている家でした。ので、スタンフォードは何度か行った...
2023/10/24
【大反省】目の前のチャンスを無に…
›
■ すべての人にチャンスは開かれており、そしてそれを自らの意思で素通りしている 昨日は、今夏の投資成績のまとめは終わり、そして、次の仕込みを考えていたのですが… 自分の投資内容を振り返り、 ものすごく大きなチャンスを逸していた ことに気が付きました。 現在の目で過去を見ても、入...
2023/10/16
【投資】依存から非依存へ 自分の老後資金は自分で
›
■ 株の学校に通っていた20代後半 私は、もともとがすごく自立志向でした。 親元から経済的に自立したのは、公式には18歳ですが、実際のところは、15歳あたりから…です。朝からパン屋でバイトして、自分のお受験に必要な模試代とか、Z会の費用は自分で出していました。 金融教育の重要さ...
2023/10/15
【フレッド・ベッキー化】新NISAと債権
›
■ 戦略立案中です… クライミングできないのなら、フレッド・ベッキーを目指してみようかね、ということです。 最初は、肉離れでベッドから離れられず、そういう人でもできる活動ということで始めたんですが。 新NISAも始まると、ますます投資環境整って、非課税で投資生活が過ごせるというこ...
2023/09/28
【投資】 配当入金日が来ました☆
›
■クライミングしたい!という気持ちを投資に昇華すべし? 日本の岩場はイマイチなので、海外岩場がおすすめ、みたいな結論ですが、今は 空前の円安 全然、海外に行くのもおすすめではないですねぇ…。 とはいえ、すべての行動の自由の礎はマネー。マネーに強くなっておくことは、クライマーにとっ...
2023/09/26
【心理学】フレッドベッキー化 着実に進展中!
›
■ 約定 昨夜、仕込んだミニ株が今朝、約定しました。 投資も山と同じで、 記録をつけておくのが大事 です。 信越化学 4566円 キーエンス 55883円 ダイフク 2882円 高いのは、キーエンスだけ。ミニ株は1単元から買えます。 ■ 好景気=資本主義における富の再分配機...
2023/05/07
アメリカデフォルト?
›
金持ち父さんのロバート・キヨサキの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=RryCN3tuUSY やっぱり逆イールドによる恐慌予測が一番のトピックなんですが…アメリカの債務上限問題って、政治的駆け引きになっており、米国がデフォルトに陥るのは、...
2023/02/25
乗馬クラブ ☓ 投資◎
›
■ 乗馬クラブ プロモーションがきたので、わたりに船と思って気軽な気持ちで、乗馬体験に行ったら、すごい乗馬クラブでした。もしかしたら、日本で一番うまく行っている乗馬クラブかもしれないのだそうです。80頭ものサラブレッドがいました。 馬は、”引退した”サラブレッドだそうでした…...
2023/02/16
クライマーとお金 新NISAを活用してエデュケイテットなバムになろう!
›
■ そもそもNISAって何? 「生活のための資金なら、投資しても非課税にしてあげるよ~」という制度のことです。 ■ 新NISAで何が新しいの? 1)出し入れ自由 2)期間の縛り → 無期限化 (生涯非課税の枠がある) ■ 年に40万円貯金しよう!から、定年退職時に1800万...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示