Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
ラベル
クライミングの安全管理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
クライミングの安全管理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/06/07
【クライミング教育】浅慮を放置してはいけない
›
クライミング界に蔓延しているのは、主に男性メンバーによる 浅慮 である。つまり、 思慮の浅いこと。 浅慮に、殺されたり、殺されそうになった人の思いは深く、つらい。 思慮の浅い人間を作るのは? 教育の不在なのだろうか? それとも、本人の資質なんだろうか? それこそ、考えてい...
2024/05/31
【クライミングのリスク管理】背の低いクライマーは、リスクも必要スキルも負担が大きい
›
■ そこに立って、手が届かなければガバは意味がない。 5級のガバがあるとします。同じスタンスに立って 170cmの人、手が届く。 150cmの人、手が届かない。 ここまで明らかですね? 他のスタンスがあり、小さなジプスに乗ったとします。 170cmの人、ジプスに乗らなくて手...
2024/03/15
【心理学】エモーショナルトリガー ムリゲーを理解していない人たち…&クラッグリテラシー
›
私は九州に来てクライミングにかなり強いストレスを感じるようになりました。 それは、どうしても私が成長した家庭環境を思い起こさせるからです。 私自身は、自分を脱・初級者くらいのクライマーだと感じていました。当時5.10代で、マルチは30本以上の経験があり、アイスでは中級者、トラッド...
2023/07/18
【インドアクライマーへの忠告】 山行計画書を立てる&書く習慣をつける = 予測&自己の客観視
›
■夢 今日の夢は、夢の中で、「この人たちは〇〇という経験が不足しているのではないか?」という予期不安を持っている夢だった。それは時間の計算に関係していた。 一般に、山や上がりのクライマーなら、タイムトライアル的なクライミングにおいても、計算がある。 例えば、標高300mで1時間、...
2022/11/30
クライミング初心者が知るべき、外岩の客観的事実
›
■こころが汚れない方法 と題するスマナサーラ長老の説法の解説です。 https://www.youtube.com/watch?v=MsmzYqpyo70 1)見=客観視 → きちんとできれば預流果に達する 2)防護=やらないことにする 3)受用=やってみる 4)忍受=...
2022/10/31
慈悲の瞑想…強い自己肯定感を作る
›
■ 慈悲の瞑想 このように唱えます。このように唱え始めてまだ3日目くらいですが…。 ーーーーーーーーーーーーー 私が幸せでありますように 私の悩み苦しみがなくなりますように 私の願いごとが叶えられますように 私に悟りの光が現れますように ...
2022/08/17
クライマーには発達障害の人が多いのかもしれません
›
■ クライマー=ADHD? クライマー=アスペルガー?? 私は、外大の後は、元々がパナソニックのロボット開発室のスタートですし、最後は三井物産新事業開発室を経て、競争社会を卒業したのち、山の世界に来たので、山の世界に来るまで、エリート社会しか、社会人経験がなく、山岳会、というの...
2022/08/03
業力不滅…フォースか?パワーか?を見極めよう
›
■業力不滅 今日の仏教説話は、業力不滅だった。 (ペテランクライマー)+(私)で行く山 =果=凍傷者3人出した阿弥陀北稜 =果=2名のリードを一人がビレイしていた比叡 (現代新人:荒木さん)+(私)で行く山 =果=ロープが上がらなかった白亜スラブ などなど… 起きたこと(果)...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示