Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2024/11/12
【分子栄養学】マイキンソーより、マイクロバイオミー
›
■ 新しい腸内細菌検査キットが出ました これは、私が受けたマイキンソーよりも良いと思われます。 【お腹のプロ絶賛!!】最も詳細に腸内細菌を解析する『マイクロバイオミー』とは? 腸バリア・消化力・免疫スコアまで!新しい腸内細菌検査のすべて N.. ■ マイクロバイオミー にヒント...
【世界情勢】日本とアメリカ、韓国…ローカルジムとトップクライマーコラボによる開拓
›
■ インスボンに行って分かったこと それは、 ・韓国では米国文化の浸透度が日本より高く ・韓国では、アメリカ社会に日本より近く、貧富の格差がより大きく ・韓国の政治は、完全トップダウンで、民主主義的ではないため、白雲山荘は一方的に閉鎖 で、 韓国のほうが、権威主義社会&アメリカナ...
【世界情勢】中国へはクライミングに行っても大丈夫なのか?
›
■ 政治に無関心なオールドクライマーvs政治に関心がある現代クライマー 政治に無関心=平和時。政治に関心=有事。 昔のアルパインクライマーは、平和の時代に生まれ、そのために、刺激不足であったために、刺激のあるアルパインクライミングをしていたのではないだろうか? 師匠が、小池さんが...
【世界情勢】トランプ後の情勢 クライミングを現実逃避の手段にしない
›
■ トランプ勝利後 今日は、なんと朝5時に目が覚め…、トランプ政権後に、世界情勢がどう変わっていくのか?ということを縫物しながら、調べていたんだが…、なんか、とっても期待した割には、 トランプは、イランが嫌い ということで、中東情勢はあまり変わらないかもしれないと思ってガッカリと...
2024/11/11
【クライミング心理学】頑張り教では、アウトドアクライミングのリスクは排除できない
›
■ 定期Youtubeライブ(9)被害者思考からの抜け出し方 ■ クライミング界=スポ根=頑張る教 南ゆうたさんの今回のライブが秀逸だったのですが、この動画は、クライマーみんなに役立つような気がしたので紹介します。 スポ根で彩られている日本クライミング界… なんかオリンピックも同...
2024/11/08
【クライミング心理学】Unprocessed Shame (未処理の恥)とジャンボさんの注文…の記事
›
■ ナルシスト研究 Fear is the LOVE LANGUAGE of the narcissistic relationship ■ 横山ジャンボさんの記事 ルートは誰のものか - ルート開拓・整備の課題と展望 と題する記事がある。 https://www.alpine...
2024/11/07
【NVC】ノンバイオレンスコミュニケーションこそクライマーに必要な能力だ
›
■ 中尾佳貴さんのセルフコンパッションワークショップ ■ 危険予知=感じること クライミングは、危険な行為です。 登山も当然ですが危険な行為です。 というか、冒険っていうのは、全部、危険。 だから、一番大事にしないといけないのは、危険の予知です。 危険予知ををおろそかにした冒険の...
2024/11/06
【祝・トランプ圧勝】トランプ勝利で、日本の奴隷制度の終わりの始まり
›
■ 祝・トランプ圧勝 いや~真っ赤かのアメリカでしたね。 トランプが47期の大統領に就任確定。 日本の選挙でもないのに、明るい一日の終わり、トランプ勝利。 これで日本の属国制度も終わりだー! というわけですが、まぁそんなに簡単に問屋は下ろすまいが、それでも今夜は良い眠りにつきまし...
【人生の法則】潜在意識を活用して、自分らしい生き方を作る
›
■ やりたかったことをする 子供時代に親の親をしていた。そんな子供時代は、エライ疲れたので、晴れて18歳、大人になった時は、もうこれからは、好きにやるぞー!と思っていました。(逆に言えば、ぜんぜん子供時代に好きにやれなかったって意味です) それでまず手始め?にバレエを習い始めまし...
2024/11/05
【クライマー界実情】お金の代わりにグレードをガツガツ稼ぐことになっていた日本クライミング界
›
■アメリカ文明のモラル崩壊と日本への警告(伊藤貫) シカゴ学派という経済学派が語られていますが…、 クライミングにもアメリカ流、自分さえよければ他の人はどうなってもいい という価値観が輸入されており・・・ グレードを稼ぐ、 ルートを稼ぐ ためなら、パートナーを命の危険に陥...
【トップクライマーによる指導・お手本】小山田大さんによる岩場講習会@佐渡島
›
たぶん、普段一緒にジムで登っているのが男子だけだと、外岩も男子だけ。 そういう男子が、いざ、他の人にも、ボルダリング教えてよ~と言われても、普段、男子だけで登っていると、会に来た新人さんをどうやって教えたらいいのか、分からないのかもしれませんね? 結果として、”ほかのみんな”を危...
2024/11/04
衝撃のニシキタクライミングウォール
›
近所の神社で秋祭りに出たら、たまたまビールを一緒に飲んだお兄さんにこんなジムを教わった… ニシキタクライミングウォール… https://nishi2.jp/25459/ 使用料一回(1日)500円。 山梨で言えば、クライミングジム天みたいな感じかな?とあらかじめ空想。そう、昔...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示