Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2023/11/08
【ロッククライミングの教え方】暗示&喚起が最も有効なコミュニケーション
›
■コミュニケーションのパワー コミュニケーションにはスタイルによって、パワーの序列がある。 弱い方から… 暴力 → 脅迫 → 命令 → 説得 → 懇願 → 暗示&喚起 事例 強制=暴力: 勉強をしないと、ごはん抜きよ 強迫: 勉強しないとひどい目に遭うよ 命令: 早くしなさい!...
2023/11/06
【クライミングの教え方】クライミングを習得するのにいくらかかるか?
›
■ クライミングを習得するのにいくらかかったか?ザクッと計算。 そういえば、三つ峠で鹿柵立てるボランティア活動をしている間、小屋の親父さんに、クライミングを習得するには、150万くらいかかると言われたよなぁ… 山岳総合センター 約15万円 登山向けガイド講習 約10万円 例:冬...
【フレッドベッキー化】投資とクライミングの類似点は、リスクの分解にある
›
■ 生計と職業の分離 最近、アキレスけん断裂したので、資産を整理ということでNISAをスタートしたりしているが…ひと夏、投資をやってみて(投資と言う言葉が適切でないような気がしますが。資産保全とかそういう言葉があっていそうですが)、 目の前のステーキを食べないのはその人の自...
2023/11/05
【ボルト情報】カットアンカーはスリーブボルトと言うようですね
›
Expansion bolts: Wedge bolt vs Sleeve bolt [Climbing bolt basics]
2023/11/04
【クライマーのゲストハウス構想】クライミングが本命ではなく、絆でつながる助け合い型コミュニティの創造が本命
›
■ 単なるタイトルです クライマーのゲストハウス構想と書いたが、もうすでに、 分散型民泊&コミュニティ共同住宅 のほうがベターだろう(より地域貢献できるだろう) と転換している。分類上のタイトルなのでご勘弁。 ■ クライミングさえできれば何でもいいとは思っていない というの...
2023/11/03
【日本に健全な市民クライミングをもたらす】ゲストハウスもとい分散型民泊 &コレクティブハウス
›
■ コミュニティ型共同住宅 もともと、コミュニティ型共同住宅が好きで、 ひつじ不動産 & シェアハウス暮らし 好きでした。大学も学生寮で、7人で住んでいましたし、学生寮自治会では、委員を務めてNTTと電話回線を増やせという交渉窓口でした。 ラオスでは、クライマーが集まって住んで...
2023/11/01
【スキル】世界を羽ばたく日本人に必要なスキル
›
もっと多くの日本人クライマーに海外で登ってもらいたいです。そうすれば、日本の岩場の様子のおかしさが自覚できると思います。 ■世界を羽ばたく日本人にぜひ必要なのではないかと思うスキル 1)何が核心かを見極めるスキル 例:クライミングならロープワーク。ムーブは核心ではない。なぜな...
【日本だいじょうぶ?】西先生から世界情勢をまなび、アメリカ人並みのトラベリングクライマーになろう!
›
■みんなで西先生の講演を聞いて資産防衛を始めよう! こちらは、スタンフォード大学の中でも権威ある研究所の唯一の日本人教授だった西先生の講演会のお知らせです。 私はカリフォルニア時代に最初に住んだ家が、スタンフォード大学の教授をされている家でした。ので、スタンフォードは何度か行った...
【海外情報】面白いアメリカ
›
ひょんなことから、出てきたアメリカ在住者のアメリカ談。結構、私がいたころと変わっていなくて驚いた。 ■【2ch面白いスレ】アメリカ住んでびっくりしたこと書けw【ゆっくり解説】 ■ サンフランシスコベイエリア一番の富裕エリアから、サンフランシスコ市内の最も貧しいエリアへ転居 最初に...
2023/10/31
【歴史】日本クライミングは過渡期…肝試し大会から、市民クライミングへ
›
■日本のクライミング=肝試し アーユルヴェーダの本に、男女の性差を記述した部分があります。 男の子=階段飛びで度胸試し大会。みんなが怖がって3段とかしか飛ばない中で、誰も飛べない10段から飛んだ子が尊敬される 女の子=そんなことはどうでもいい。それより現実的な対処力が大事 ど...
2023/10/29
【心理学】付き合ってみたらトンデモだったりした件
›
■ 心理の流れ… 少し買う =「○○で一番死に近い男」と言われているクライマーと、「ゲレンデなら、まぁいっか」と登ってみる よし! =一回目のニードル (マルチ) すごい! =一回目のめんぽこ 買い増し! = 日ごろのゲレンデクライミング あれ? = 運転荒い なんだこりゃ?!...
【映画】『ポーター』を観ました
›
アマゾンで、ヒマラヤのポーター職にアメリカ人青年がチャレンジする話を観ました… https://amzn.to/3tTcqS3 予想通り、恵まれた先進国の登山者たちが、恵まれないヒマラヤの人々を搾取している話でした… ヒマラヤ、今でも、極地法、みたいな登り方ですよねぇ…。 そ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示