Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2022/08/01
MONOPOLY 世界は誰のもの?/原題:MONOPOLY WHO OWNS THE WORLD?
›
MONOPOLY 世界は誰のもの?/原題:MONOPOLY WHO OWNS THE WORLD?
信号無視の親子
›
■信号無視の親子 昨日は面白い現象を見ました。図書館に行くときに、T字路があって、そこは、交互に歩行者が青になる信号ではなく、3回に1回歩行者が歩ける。 子どもを連れた男性が、車の信号が青の時に間違って歩き出してしまったのですが… その男性間違いに気が付かず、ずんずんと歩いて...
2022/07/31
クライマーの人気稼ぎって同じレベルだな
›
■【ゆっくり解説】SNS写真が原因の昇天事故10選!
2022/07/30
膝の痛みに効くビタミン類
›
■ひざ痛のためのビタミン 個人的にナイアシンが非常に良いというか、膝ではないが、著効して、良く寝れる。 ナイアシンアミドは肝臓に負担があるという先生もいます。ナイアシンアミドは、ナイアシンの複合体でナイアシンだとフラッシュ(赤い皮膚)が出る人がいるためにナイアシンアミドを使います...
2022/07/29
想葬式
›
https://www.sososhiki.jp/?fbclid=IwAR3EGDyap15GFB9_sa7V2iIy8vLL4OR1ZCTTiwRvzVCpe6akbcCk-7T1Uko クライマーにも追悼式が必要
2022/07/28
苦痛系思考vs報酬系思考
›
■ 苦痛系思考vs報酬系思考 そもそも、苦痛系思考vs報酬系思考が何か?はこちら。 https://www.neet47.com/archives/128?fbclid=IwAR33mN5LvMi3IsXducESBuvbafAYrV1Dy6hzs6eDLNjPgj_GP2Yy...
死は突然やってくる
›
闘病ブログとクライマーブログは似ていますよね… 更新が突然止まる=死亡 いくつ知ってるかなぁ…そういうの。吉田さんもそうだし。杉野さんもそうでしたよね。 面識のないアイスクライミングの山やさんもそうでしたね… ブログ=安否確認、みたいな部分はありますね。
マイナス×マイナス=プラス
›
■ 反省をしないという悪習慣 山やは、山に行った後、山行報告書を書かされるのが、山岳会の習わしなんですが…。 昨今それをしない山岳会が多い。 白亜スラブでロープが上がらなかった先輩もブログも書かず、山行報告書の義務付けがない会の出身で、行ったら行きっぱなし…つまり、一つの失敗が...
食べれなくなったとき帰れる田舎を作る…という活動の要諦
›
食べれなくなったとき帰れる田舎を作る…という活動の要諦 1)いきなり〇〇を避ける。 例:いきなり土地を買う。土地購入って自分が住み慣れた場所でも、かなり高度な能力が必要となる技です。でも、都会の非人間的な部分に疲弊した人って、藁をも掴むということで、大枚をはたいてしまう人が...
2022/07/27
自転車で沢
›
■ 自転車で沢 っていうのに参加してきました。 一番最初のロードの登りが、体力下がっていて、きつかった…。やっぱり、3年もきちんとした運動をしていないと、ホント、体力下がりますね…。ここ3年、インドア派に舞い戻っているからなぁ…。でも、仲間が良くて、とても楽しめた。 マウンテン...
クライマーのゲストハウスもとい、食べれなくなったとき帰れば喰うに困らない場所作り
›
大阪、熊野、加古川、福岡の3つの場所では、加古川のお母さんたちが一番大変そうだった。 それは、”お金がないとただ存在することすら許されない”ように生活が仕組まれているからだ、というのが、あるお母さんの言い分だった… 私も分からないでもないんだが…お金を手放してみた結果、ある程度は...
福岡の山岳会
›
■弁明 このブログで、前に ” 福岡で山岳会に入るならフランベ一択 ” という風に若い男性向けに書いて、”でも、お前は入らねーんだろ!”みたいな矛盾を抱えていますので、一応、弁明用に書いておきます…。 ちなみに、フランベさんは、 こちら 。 ■ 派手な山vs渋い山 私は、山梨で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示