Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2022/06/21
人間の都合ではなく、山の都合に合わせるのがルールです
›
■雨で報われた気分 今朝は雨音で目が覚め、昨日の苦労が報われた気分です。 急遽、高齢で田んぼを放棄された方の田んぼを田植え。自然農の田植えは時間がかかります。 今年は田んぼに水が来ない可能性が高く、陸稲状態…(汗) 今日のこの雨のために、昨日頑張った。ので、今朝、ジ...
2022/06/19
クライミング界に存在しないグリーフケア
›
■高齢の肉親の喪失 最近、知り合った人が高齢で亡くなった父親の喪失に苦しんでおり、グリーフケアが社会に浸透していない現実を知ることになった。 普通の人間関係では、いきなり初対面の人に「父が亡くなって(およよ…泣き崩れる)」と、他の人は、サーっと引いてしまう…それも分からないで...
2022/06/18
アレックス君のポッドキャスト
›
流行っているんですかね? https://open.spotify.com/episode/7LhRrPJ4ggLKD7fhcpMN81?si=e60379e07de1469a&fbclid=IwAR1fhPpMXTswBUHhSXNfcJKsCd17jxk23rR-4...
グリーフケア
›
■ グリーフ 肉親の死別に対するグリーフに対しては、一体何をしたらいいのでしょうか? ■ 弟 私は、24歳の弟を突然死で亡くしました。私が26歳の時でした。その前は、8年、弟とは会っておらず、死体の弟は、別人。妹から聞かされていた弟の色々なニュースを基に、弟の恋人という人に 「生...
2022/06/16
普通の人の良識のある判断を知る機会がないこと
›
■ 『The Alpinist』を地で行って良い人間かどうか?を自分に問いましょう 昨日は、 マークアンドレの物語を聞いて、感動したのでした。いいなぁ、アルピニズム。 私も一人で雪の山に向かう人です。でも、 厳冬期甲斐駒、程度 ですよ。(言っておきますけど、甲斐駒でも一応ロープ要...
2022/06/14
『The Alpinist』
›
https://www.documentarymania.com/player.php?title=The%20Alpinist&fbclid=IwAR1LpBBY6Jwar1UWK7gLBRBbT4FhH_3qe2XcZtkS8F189StLYJxHmzXFAD4 こ...
2022/06/13
自己責任の解釈違い=イチかバチかクライミング+危急時技術の無さ
›
クライミングで標語にしたい言葉 ■ ネガティブ=頑張る回路 何か困難にぶつかった時に、 ・奮起するタイプ ・委縮するタイプ の2タイプに人は分かれる。私は前者で、特に力が出る。困れば困るほど、力が出るが、逆に言えば、困らない限り、出ない。 これが自分の幸福にポジティブに働か...
2022/06/12
onX Backcountry Masterclass: How To Preserve Access With Conrad Anker an...
›
2022/06/11
私が見たラオスと日本(山岳会)
›
ラオスが上で、日本が下。因は、男性の既得権への居直り。
どんだけ~?に気づくべし
›
■ おかしいと気が付くとき 私は、”母の私に対する要求が異様なまでに高い”と気が付いたのは、掃除していないと怒られたとき、 リビングのモノの配置が昨日と同じだ (= 粗いレベル、発病レベル) と言って、怒られたときでした。 玄関の靴が並んでいない、レベルでは、そうね、と思って、並...
2022/06/10
インディアンクリークのツアー
›
以下引用ーーーーーーーーーーー 今秋、ジャムセッション三鷹主催による初の【海外クライミングツアー】を行います。 エリアは、世界の岩場のなかでも最高のクラックエリア《インディアン•クリーク》を中心としたアメリカのユタ州の岩場となります。 今回はスペシャルゲストとして、海外でも活躍...
◎◎そのものを好きではない
›
■ 考察 1)「あなた何個目?」→ 100名山をすることは悪いことではないが、相手が何個登っているのか?自分と関係のないことを気にしたりしている人は、山が好きなのではなく、競争が好きなのであり、競争により、自己承認欲求を満たされたい人。 2)自然農でも、「大変だ大変だ」という人...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示