Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2021/07/30
命を尊重する教育とスポーツ教育をセット販売に
›
■ フランス人サッカー選手の日本人差別発言についての私たちの見解と、アジア人差別についてという動画 が出ています。 どうもスポーツの世界って、人としてどうか?って事例が多い世界なんですよね…。 差別行動は、自分が差別的に扱われたことの裏返しなので、世代間で延々と受け継がれていきま...
2021/07/27
ピオレドール賞受賞者だらけの山梨県北杜市
›
■谷口ケイさんと花谷康弘さんのこと 私は谷口ケイさんは、全く個人的に面識はない。 ロングトレイルの加藤則芳さんに会うために長野の講演に出かけた際、たまたまケイさんがゲストスピーカーで、それで知ったくらいな程度…。加藤さんは、当時すでに車いすで、末期であり、かなり体調が悪い中、ロン...
2021/07/26
グッとラック!最終回でどうしてもいいたかったことを叫んだ
›
なかなか気に入っているせやろがいおじさん♪ ほんとにそうだな~と思いました☆
2021/07/24
対象喪失からの復活と現在地
›
■対象喪失 ”対象喪失” というのは、自分にとって大切なものを失うこと、です。 ーーーーーーーーーーーーー ここで言う対象とは、強い情緒的な結びつき、すなわち 愛着 を感じる存在のことを言います。 対象は近親者や友人など実在する人物や、幻想の中の人物など実際には会うことができな...
なんで子供や若者にワクチンを打つって話になっているんだろう...
›
■ 治験終了予定日は2023年5月2日ですよ? 治験すっ飛ばしワクチン接種は、歴史的に見て、かなりナチズムと発想的に近しく、実は恐ろしい方角のようです。 ーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーーーーーーー 1930年3月にドイツ健康会議は 「健康な被験者および患者に対する医学...
2021/07/23
山岳総合センター時代の恩師
›
■ NHK 日本百名山八ヶ岳 が放送されたそうです。私はテレビを持っていないので見れないのですが…。 https://www.nhk.jp/p/100yama/ts/K8938MW1R4/episode/te/QGXMPV4Y83/ 私の山岳総合センター時代の講師をしてくださっ...
2021/07/22
クライマー憲章(案)
›
子どもは安心して生きるため、次の権利を保障されます 1)命が守られ、平和で安全な環境のもとに暮らすこと 2)愛情をもって大切に育てられること 3)健康的な生活を送り、適切な医療を受けられること 4)いかなる差別、および、不当な不利益も受けないこと 5)困っていること、不安に思っ...
余罪が出てこないか、心配です
›
■ 五輪終コン 五輪が終コンっていうのは、すでに地位を確立したプロクライマーがオリンピックなどでないと表明していることで分かるのですが… 五輪憲章に書いてあることを主催者側がここまで軽視、無視していることが露骨にあらわになった五輪もホント、すごいな… 五輪ってホントにお金儲けだけ...
2021/07/21
528 Hzポジティブトランスフォーメーション、感情的および肉体的治癒、抗不安、再生
›
露悪(サイコパス)が社会的に許されない件について
›
■ いじめそのものより露悪が悪い 今回は、小山田圭吾さんの過去の愚かな過ちはともかく、それを露悪的(自慢げで悪いことをしても開き直っていること)に語ったことが、結局、長年、過去の過ちについて、罪悪感すらない、という人間性、つまりサイコパスであること、が露呈して、オリンピックへの関...
2021/07/20
小山田圭吾さんの障碍者イジメ事件
›
■ 悲しいな… 小山田圭吾さんの障碍者イジメ事件…で沢田君という障害のある青年が、いじめられてもなお、小山田さんを友達だと認識していたらしい言動がうかがえること…とても切なく、悲しい。お母さんの身になったら、なおさらだ…。 敵を味方と間違える…ってこと…。 子どものころ、学校に江...
Climber Stewardという言葉を広めよう!
›
■ クライマースチュアードという役職名を確立させよう! Climber Stewardという言葉を今日知りました。 インディアンクリークに2名のクライマースチュアードが就任しました、という記事です。 https://www.accessfund.org/news-and-even...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示