Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2019/10/31
登攀のさらなる地平線を求めて
›
■ 本格的登山の成功の要因 私は一般の人ができないような本格的な登山をすることができるようになりましたが、これは登山においてやってきた質問が良かったからだと確信しています。 その問いとは? ーーー 最悪の場合、どういうことが起こるか? それに対処できるか? ーーー です。本格的登...
インスボンで実感した強さ
›
こ I believe the children are our future Teach them well and let them lead the way Show them all the beauty they possess inside Give them...
2019/10/30
瞑想クライミング
›
■ ちょんまげお兄さん 昨日は、竜岩でちょんまげのお兄さんに会い、サンウォールの課題が考えさせる課題で楽しいよ!と教えてもらいました。 サンウォール、盲点だったなー。 私は8級くらいが登れるようになったころ、課題を登り分けるのが好きでした。正対と側体の2つで登ってみる、みたいなこ...
2019/10/29
Crack climb in Mt. Houman in Fukuoka
›
The number 1 sitghtseeing place in Fukuoka, is perhaps Dasaifu Tenman gu shrine, and Mt. Houman is the mountain which holds the shrine. So M...
2019/10/28
冒険が命がけを意味しているとは!
›
■ 冒険=ランナウト 今日、タオと話していて気が付いたのですが、タオにとってタイのスポーツルートは、 ”冒険がない” そうで、韓国インスボンやソラクサンなどの、クラックは、”冒険的”。 つまり、何が冒険的かそうでないかを切り分けているのか?というと?? ランナウトの危険があ...
2019/10/27
私にとっての良きパートナーの要件
›
私は男性と同じ、 パワーを証明する登攀をしたいとは思っていない ので、別の価値を提示する、別のスタイルを模索しています。 ・達成感とグレード更新だけが価値ではない、クライミングをできる人 ・ランナウトに燃えるのではなく、知的なクライミングができる人 ・ビレイヤーとして、リードクラ...
ダイエットに注力すべし!な膝の亜脱臼
›
■ 膝の亜脱臼は6か月 私の膝の亜脱臼は、全治6か月です。9月12日に脱臼したので 完治は3月 。 ■ 癖にならなければ 成功 ちなみに、回復の成否は、 脱臼が癖 になっていないか? です。脱臼すると、じん帯が緩くなっているので、ちょっと治って、頑張っては、再度、脱臼する、と...
2019/10/25
ボルダーの歴史
›
うーむ。ボルダー、全然、適性が無さそうなんだよなぁ…。 2016年9月12日 グランドフォールによる頭部の怪我の後 6級 2017年 吉田和正さんと登ったボルダー 2018年6月 浮嶽ボルダー 大入ボルダー 2018年小川山 初の四級のスラブが登れた♪ハッシーとのボルダー 20...
どのようなパートナーが欲しいか?
›
■父との葛藤 両親の離別で、6歳から父は完全に人生から姿を消したので、私は父を知りません。が、別に父を恨んでいるわけではありません。 ただ子供には、教科書やノート、食べ物、と言った生活上のニーズは満たされる必要があり、そういうものが満たされない子供時代を過ごしたので、それ...
2019/10/24
Killing me softly with his song
›
■ ”優しく歌って”? 和訳を見るとやっぱり変! これは路上ライブしているところを通りがかったら、まるでその歌詞が、自分の人生を歌っているようで、心を動かされたっていう意味の歌詞です。 あまりに自分のことなので、恥ずかしくなり、歌うのを辞めてもらいたいくらいなのだけ...
2019/10/23
カムセット練習に最適 竜頭泉 新クラックエリア
›
■ 新パートナー、新エリア 先日、日向神奥壁へ来てくれた、新パートナーT中さん☆と初クライミング♪ 彼は、関東でクラックを登っていたそうなので、クラックを企画です。当初、岸良を計画したのですが、どうも、竜頭泉に、易しいクラックが多数開拓されたという噂だったので、私の膝の脱臼のこと...
竜頭泉から帰宅
›
■ 竜頭泉 クラック祭りから帰りました。コーヒー切れて頭痛がしてきた…と思ったんですが、低気圧通過の頭痛かも…。 1日目:T田さん開拓の新しいクラックエリアで易しいクラックをオンサイト。推定5.8。その後、フェイス10d TR.これ、5回くらい落ちました。フェイスは苦手系。ワイド...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示