Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2019/01/28
Alone on the wall その2
›
アレックスオノルド君のAlone On the Wallを英語で読んで、クライミングのスラングを拾おうという試みをしています。 あんまり、特殊な用法はないのですが、今読んでいるのは、2つめのフリーソロ、 23ピッチのハーフドーム、レギュラーノースウェストルート です。...
2019/01/27
油山川 7回目 雪と新5.10b
›
■ 雪と岩 昨日は、福岡でも雪が舞い、ついでに雷も鳴るという、とっても変わったお天気だった…雪はうれしかったけど、さすがに雷の日に、わーい♪と出かけるわけにも行くまいということで、翌日の快晴の今日、雪を期待して、近所の山に出かけた。九州でも雪を踏めるかもしれない。 同行者...
2019/01/25
初めての野岳
›
■ 久しぶりのクライミング~ 今日は久しぶりに先輩とクライミング~☆ お元気でしたか~って感じ(笑)。まだ風邪の影響で声が変だったので、相方には、”うつすなよ~”と警戒されたかもしれませんが、やっと屋外に出れてうれしい日でした☆ 私のクライミング…の喜びのうちの大部分...
2019/01/16
初めての岩場整備
›
■ 初めての”お使い”、もとい”開拓”(笑) 今日は初めての岩場整備に案内してもらいました。恐れていたより、嫌な作業ではなかったです(笑)。ビビって厚着しすぎて行きました(笑)。 ”開拓”と言うのは、「大変だ、大変だ」と聞かされています。 ので、さぞかし大変なんだろう...
2019/01/15
大蛇山 5.10c
›
Balcony area ■日向神 バルコニーエリアは冬温かいエリア 昨日は久しぶりにフリーを、というので日向神のバルコニーエリアへ。 I went to Balcony area in Hyugami, best area in winter clim...
2019/01/13
Safty Check @Green Climbers Home
›
Safety check at Green Climbers Home from Jutype on Vimeo .
2019/01/12
弁財天岩 東稜
›
■弁財天岩 東稜 Benzaiten Iwa East Ridge 日向神のお誘い。マルチピッチがいい、ということで弁財天岩、東稜へは行きました☆ ほとんどリードさせてもらえて、ありがたかったです。先輩とは有り難いものだなぁと。 We've gone to...
2019/01/10
昔の5.3は、現代の5.7 5.12aも5.9
›
■ 昔のグレーディングは辛い これは、Climbing誌からの引用。 1960年以前 → 現代 5.3 → 5.7 5.6 → 5.8 5.7 → 5.9- 5.9 → 5.9~5.15c(笑) まぁ、1960年代以前は、5.9より上はなかったわけだから、昔...
2019/01/07
ムーンライトバットレス
›
アレックスオノルド君の『Alone On the wall』を読んでいます。海外へ行く予定があるので、その対策。クライミング英語に強くなっておかないと! ちなみに日本語訳も出ていますよ!英語が必要でない人はそっちを読むと内容を掴むのは早いかも。 ついでにアレックス君がエルキャ...
女性開拓者
›
Beauty and the Bolts from Cold House Media on Vimeo . Brazil || A World Less Traveled from Cold House Media on Vimeo .
2019/01/06
油山川 6回目
›
■ 2019年の登り初め は、今日も油山川☆。楽しかった☆ 大晴天なのに、谷間の岩場で標高10m前後を登ったり、降りたり四苦八苦してた(笑) とっても楽しかった。あまり寒くなかった…。予想以上に快適で、これは反省しなくては…、と思いました。前回と前々回が寒かったのだろ...
2019/01/03
ソウルのマグカップ
›
これは、初めてインスボンに行ったときに、韓国のスタバで買ったマグカップ。 インスボン…2番目の師匠と頑張ったクライミングだった。 インスボンに行くためのトレーニングは、結局のところ、あの伝説のクラッカー吉田和正さんの3月のクラック講習を蹴る羽目になって、その後、 出...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示