Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2018/10/25
龍洞の岩場 (7) 偵察
›
さて、そんなこんなで、やっと岩場に会えた3日め! 朝、デイビッド達に、黄金博物館と黄金瀑布情報を渡し、いってらっしゃーいと送り出します。子供連れクライミングは、役割分担が大事です。 しっかし、英語で 偵察 ってなんていうんでしょう?? Exploring? もうと...
龍洞の岩場 (6) 雨
›
さて、クライミングしたい!という思いと裏腹に、悲しい雨で始まった台湾初日…ほとんど嵐の暴風雨でした…(汗)。 翌日、朝ごはんに近所のセブンイレブンに行くと、バッタリとデイビッド一家と遭遇。そりゃそうか、ここらでは行くところがありません。 で、かなりの雨なので、どうするか?...
龍洞の岩場 (5)The Bivy
›
さて、私はホステルへ戻ります。 The Bivyは、日本で想像するゲストハウスではないので、海外生活経験があると驚かないと思いますが、日本の商業的に確立したお宿を思っていると、怒りだすかもです。受付はありませんし、チェックイン、チェックアウトなどの決まりきった手順もありません...
龍洞の岩場 (4)初日
›
さて、写真はラオスで一緒に登って、龍洞の岩場も一緒にデビューなデイビッドとその一家です。 妻はタイ人、夫はカナダ人のカップル。出会ったのは韓国!インターナショナルです~ で、カナダ人なのでデイビッドの母国語はフランス語。奥様はタイ語。 1歳半の赤ちゃんのアントワンは、フラ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示