Climb. Drift. Reflect. and Repeat.
クライミングで旅する心の記録
ページ
(移動先: ...)
Latest News
History
Log 2019 ~ 2020
Photos in Local crag
Climbing in Japan
photos
Log
Climbers guest house
What you should eat
HerStory
Profile
My style
鬱がある人への支援
クライミングによる地域おこし:これまでの歩み
人気記事まとめ
Short climberのリスク
時代の変化に即した登山教育「新しい黄金律」
▼
Other sites
(移動先: ...)
自分を知るための質問のリスト
Alpine climbing
Ice Climbing
Sawa Nobori(shower climbing)
▼
Climbing Instruction
(移動先: ...)
Crack School
Climb like this!
ProtectionTechnique
How to take a fall
▼
Accidents & Fall
(移動先: ...)
Fall Accidents
▼
2018/02/28
2度目のラオス
›
2度目のラオスから、帰ってきた。 去年ラオスに行ったとき、来年は1か月いたい!と思った。その思いは、ラオスだけではなく、韓国のアイスクライミングとセットになって実現した。 ラオスは、どうしても行きたい場所だったが、ビレイヤーがいなかった…。去年の感じから、単独でも行けると...
2018/01/28
第二ラウンド
›
こちらは、馬目さんのヒマラヤ未踏峰初登攀の様子。最後、ボルダーで落ちてる(笑)。なんか、かわいいです。 ■ 長者原へ 週末は、ガイド講習でした… アニマルトラッキングとか、冬芽とかすっかり過去の話になっていることを実感。 私は地球環境とか、地球学みたいなのは、とっ...
2017/11/22
›
昨日は、井原山山頂で出会ったK美さんと、油山に出かけた。油山は、遊具のあるような山でどうってことがない山だが、私は、ほかに用事でもないと、わざわざ出かける気持ちにすらなれない、標高500mほどの小さな山だ。 井原山であったときはK美さんは50代の男性と連れ立っており、その男性はK...
2017/11/18
The World’s Best Belayer -- Petzl
›
2017/10/22
Taking Climbing Training To A New Level
›
2017/10/20
維持
›
■ 維持期 クライミングは、低成長期、つまり維持期、にいるわけですが、とりあえず、週1回くらいは、壁に触らないと維持もできない(?)ので、アクシオンへ行ってきました。 一緒に行ってくださった方には、感謝☆ 普通のボルダリングだと数時間レベルで登らないと腕がパンプしない...
2017/10/19
クラックの成長の仕方
›
■ 今日の発見 スタバで、『岩と雪』を読んでいたのが、前から気になっている記事で戸田直樹さんの記事を読んだ… インスボンでクラックとスラブを修業してから、ヨセミテに行っている…ヨセミテのあとは、コロラド。 今私はインスボンで修業中なので(笑)、流れが似ている。5.7と...
2017/10/12
時間さえかければ登れるようになるのかも
›
■ やってみる前にできないと言わない 私のクライミングは、一体どういうことなのかなぁ…ということを、ここしばらく考えている。 私は、新しい経験に対して、あまり抵抗がない。 初めてのことに、臆するタイプではない。 先日も登攀で行った韓国で、一夜の宿を見つけるのに、現地...
2017/10/11
海外クライミングのリスク
›
■ カントリーリスク さて、グリーンクライマーズホームの所在地はラオスである。 万が一の怪我の時、一体医療機関は整っているのか? それは、当然至極の、疑問である。 私の知り合いに、パキスタンで雪崩にあった人がいるが、肋骨が折れてもそのまま無処置で日本に帰ってきたそ...
2017/10/09
初級クライマーへ グリーンクライマーズホームのススメ
›
■ なぜ海外が安全か? ずばり、危険回避のためです。 国内岩場では、小川山がフリークライミングの聖地と言われていますが、その小川山ですらも、クライミングの初級者がリードするに適した課題…つまり ・ランナウトしていない課題 ・1ピン目のクリップが遠くない課題 ...
2017/10/05
Climbing Terms: The Language of Rock Climbing | Smart Rock Climbing
›
2017/09/27
The Second time in Insubong what you need is mastery
›
Small Town to Big City I had a life change recently, moving into a big city from a remote small town of Kofu... Kofu was a small community...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示